え、って思った方が選ばれた話
今日は出版企画書の作成を
お手伝いさせていただいた
友野剛行さんと一緒に
出版社をご訪問してきました!
で、で、で、
出版決まったーーーー
めっちゃうれしいーーーーー
いや、ほんとに素晴らしい方なので
決まると思ってましたけどね、
よかったーーーーー(´;ω;`)
ほっとしたーーーー
それで、
わたくしこちらの絵の
挿絵を担当することになりました。
今回は私の「イラスト」について
文章・発信とも共通するところがあると
感じたので、そのことをお伝えしますね^^
* * *
もともと、今回私は
出版PRを頼まれたわけでは
なかったのです。
友野さんから、
ぜひイラストは雨野さんでお願いしたいと
DMをいただきました。
友野さんとはFBでつながっていて
発信があまりにすばらしくて。
FBやってる人
友野剛行さんで
発信チェックしてみてね。
ちょっと今回それ書いてると
本旨にたどり着かないので割愛m(__)m
で、
私が仲間とやっている
「ごちゃまぜフェス」で
昨年講演会に登壇していただきました。
そんなこんなで
友野さんも私の発信を
ご覧くださっていて
友野さんの周りにすばらしい絵を
描ける人はたくさんいるけど
雨野さんのように
僕のやっている内容を理解していて
かつ、こういう感じの絵を描ける人はいない
下手でもいい、そのままの絵で
描いてほしい
と言ってくださいました。
印税も分けようとまで
言ってくれましたwww
いや、そりゃさすがに無理(笑)
私書いてないよww
ってそれはそうと
絵自体もね。
いやーーーーー
私の絵?いやいやいや
そんな言っていただけるほどのものでは
ありがたいですけども。
でも、私の絵はどっちでもいいから
とにかく友野さんの本は
世に出さなきゃいけない、と思いました。
てゆーか私が読みたい。(笑)
友野さん、その時点で
原稿書いておられたのですが
企画書を書かれているわけでは
なかったんですね。
それで、こちらからPRして
商業出版が決まる流れを
ざっくりご案内して
(友野さんはすでに2冊
著書がおありなのですが
これまでは出版社からお声がけがあって
書かれていたそうで)
類書のピックアップをお送りして、
ミーティングして、企画書制作して
持ち込む出版社さんも
決められてなかったので
私の方で友野さん絶対ここ!というところ
おつなぎさせていただき
今日めでたく「やりましょう!」と
なったのです(´;ω;`)
はい、毎回毎回前談長くてごめんだけど
ここまで前置きね。
で!
一応友野さんがそこまで
強く言ってくださっていたので
イラスト持って行ったんですね。
今連載している
■実践みんなの特別支援教育インタビューの挿絵
と、
■健康365 うっかりコラムの挿絵。
「私じゃなくてもいいんで…」
って言いつつ両方をお見せしたら
秒で、出版社の方と友野さん
口を併せて
「こっちの感じがいい」と
うっかりコラムの挿絵の方を
指さされました。
いやー私
自分で書いててなんですが
今日お二人に言われるまで、
その2誌のイラストにそんなに違いがあると
思ってなかったんです(爆)
しかも、一瞬前に見たばかりの
出版社の方まで
いかにそっちの絵の方がいいかを
逆に私に熱く語ってくださるという
謎の展開(・∀・)
どんな絵か気になる方は
私のFBかInstagram
のぞいていただければと思うんですけども
言われてみたら、
とりあえず絵のクオリティはおいといて
確かに違うのは
インタビュー連載の方の挿絵は
ちょっと、
「ちゃんと感」があるっていうか。
ぶっちゃけ、健康365のコラムの方
ほんと一瞬で書いてるんです。www
自分のうっかりのコラムだし
内容も毎回思い付きで30分くらいで書いてて
イラストも締め切りぎりぎりになる割に
30分ぐらいで書いてますwww
(編集長がメルマガ見てませんように
神様お願いします(’;’) )
で、お二人ともそっちの方が
どれだけいいかを大絶賛してくださって
恐縮しきりで
出版社を後にしたのでした。
(あ、もちろんイラストの原稿料は
出版社さんが払ってくれます。
印税ではなく(笑))
でね、今私、
24日の文章講座1dayの
ご参加者の発信を45人分
一気見してるんですけど
そういわれると
私も同じこと感じてるなーって
思ったんです。
「なかなか文章がかけない」
「発信のハードルが高くなってしまう」
そういうお悩みを書いてくださってる方が
けっこういらっしゃるのですが
ブログに飛んでみると
かっちり書きました!っていうのより
あ、これささっと書いたんだろうな、
っていう、日常の何気ない記事の方が
みずみずしさがあったり
その方のお人柄が出ていたりする。
短時間で書くのがいい、
ということを言いたいんじゃなくてね、
自分では
「こんなのはよくないな」とか
「こういうふうに書かなきゃ」とか
思ってがんばって書いたものより
==========
力を抜いて書いたものや
いつもの自分で書いたものの方が
客観的にみるとひきつけられることって
あるよなー
==========
っていうことです。
でね、「そういう日常のことを書いてても
告知にならない。告知が書けない」
っていう人もけっこういるんですけど
★その辺の塩梅は
無料講座でお伝えしまーす(^O^)/
といって告知につなげるんですよ
おけ?(笑)
でもほんとにそれ、要望多かったので
お伝えしますね。
で、ほんとごめんなさいなんだけど
もう事前のみなさんの情報を把握するのが
そろそろ無理な人数になってきたので
==========
2月24日21‐23時
想いが伝わる文章発信講座無料SP
アーカイブ受講あり
==========
の募集、本日22日23:30で
締め切らせていただきますm(__)m
ってこれ書き終わりそうな今、
22時なんだけどーーーー出すの遅すぎ―――
と思ったのでいろんなところで23:30までって
書いちゃったけど
こっそり明日の朝7:00まで
あけときます。
詳細・お申込みはこちらから↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e93db519588625
えー申し込もうと思ってたのに!って
8:00に見た人いたらごめんね!!!><
でも生きてる限り毎年誕生日企画で
無料1day年一でやってくからーー!
あと有料講座・12期の募集も
1dayで先行リリースした後
メルマガにも順次ご案内しますので
その詳細情報みて
お財布と相談してください(・∀・)v
あー今日はほんとがんばった!
でも明日も予定あるから
この後も何人分かご登録いただいた方の
事前課題チェックしてから寝ます
肝心の講座リリース情報制作が
間に合わない予感(・∀・)
←まだ終わってないんか
てなわけでーーー
あでゅーーーー
★友野さんを今年も招致!
ごちゃまぜ講演会詳細はこちら↓
https://www.kokuchpro.com/event/0ef06b8578a776dfea198194874c2f04/
★明日はPRサポートさせていただいた
みかさんフォーラム行ってきます
ご一緒できる人いるかな?^^↓
https://kanagawa.doyu.jp/contents/branch/odawara/2024/01/2920
神奈川新聞と小田原のラジオ掲載
新聞はプレスリリースの情報ほぼそのまま
掲載されました♪
当日も来てくれるところあったらいいなー
配信停止はこちら
解除専用ページURL
記事一覧
○○さんこんばんみー! 夜分にごめんね!雨野千晴でっすー(^O^)/ 明日は! ★うっかり女子の文化祭★ 開催しまーす(∩´∀`)∩ ZOOMもあるのでぜひ ご参加くださいね♪
2025年06月20日
○○さんおはようございます♡ 今日はこのあと横浜の法人での 会議サポートに行ってきます♪ 大好きなお仕事のひとつです^^ さて!今週末は 千葉県の教育委員会でお招きいただいている 講演
2025年06月10日
○○さんこんばんみー! 雨野千晴でっす~♪ メルマガが届いてない! というお声を 多数いただきまして、 送信元のメールアドレスを 独自ドメインに変えてみました。 ※独自ドメインと
2025年05月29日
○○さん夜中にこんばんみー 書きたいことがあるのに書けてない… 発信便秘になっている!!(´;ω;`) という方への緊急 オンラインイベントを開催しまーす! 現在15名と取り組んで
2025年05月28日
○○さんおはよーございます(*^^)v 雨野千晴でっすぅ~ やっと花粉症がすぎさった感。 外に洗濯物がほせるぅぅと 喜んでいる今日この頃です。 季節の変わり目、私の周りでは 体調を崩す
2025年04月22日
○○さんおはようございまーす(^O^)/ もう4月ーーーー も半ばーーーーーー ○○さんは どんな新年度をお過ごしでしたか!?^^ 私は怒涛の3月、4月を 過ごしていました
2025年04月13日
○○さんこんばんみー! 今日はまずはお知らせでっすぅー! 今年もやってまいりましたー! 8年前に開講した「想いが伝わる文章講座」 無料ZOOM 今年は2日間の開催です(∩´∀`)∩
2025年03月04日
○○さんこんばんみー! まず!! タイトルは釣りです (・∀・)スマソ だがしかし! 駄菓子菓子!!! あー私これ……… キャバ嬢じゃん!?(/・ω・)/ って思ったことがあっ
2025年02月24日
%mei%%さんこんばんみー 雨野千晴でっす^^ 今日は外では書けないお話を。 これ読んでくれているほとんどの方は 知ってるかなと思うんだけど 我が家の長男アサトは中学一年生 支援級に通っ
2025年01月27日
○○さん おはようございます(^O^)/ 雨野千晴でっすー 私が住む厚木市はここ何日かめちゃ寒いです! ○○さんのところはどうですか? さて!以前みなさんにご報告した 広報
2025年01月17日
○○さんこんばんみー!(^O^)/ 大晦日!ついさっきまで大掃除をやってた 雨野でっすwww でも年越すまでやってたときもあったので それよりはよいかもしれぬ…www 今は紅白をみなが
2025年01月01日
○○さんこんばんみー! 雨野千晴でっすー! いよいよ12月♡一年最後の月。 ○○さんはどんなふうに過ごしていますか? 全然師走と関係ありませんが 私は今ちゃんみなさんの オー
2024年12月05日
○○さんこんばんみー(^O^)/ 雨野千晴でっすー!! 聞いてくださいぃぃぃ!!! 私が広報を担当している法人で 市の広報誌での特集掲載が決まりました!!! めちゃくちゃうれし
2024年11月19日
○○さんこんばんみー 雨野千晴でっすー!(^O^)/ 厚木は急に寒くなりました。 ○○さんはお風邪など ひいてないですか?^^ 雨野は今日は、自宅サロン 「カウンセリングルー
2024年11月10日
○○さんこんばんみー(^O^)/ 雨野千晴でっすー!! 今日は特にちょっと外にかけないこと 書かせてもらいまっっす~ いつも読んでくださってありがとうございます ( ノД`) さてさ
2024年10月24日