広報・発信で落としちゃいけないポイント
日曜の朝いかがお過ごし?
雨野千晴でっす
日曜と言えば!私は
安住紳一郎さんの
日曜天国っていうラジオが
めちゃくちゃ好きなんです(・∀・)v
YouTubeでも聞けるんですよ。
よかったら聞いてみてね
すっごいおもしろいし
スマホでSNSサーフィンしがちな
うっかり女子におすすめ
→
https://www.youtube.com/@nichiten954
目を使わないので
いいのよ~(^O^)/
さて
昨日は私が入会している
ダイバーシティ経営を学ぶ会、
神奈川県中小企業家同友会
ダイバーシティ委員会
の懇親バーベキュー会に
行ってきました。
私の大好きな、尊敬する
方ばかりが集まる会。
私はここでも
広報を担当しているのですが
そこで思った
【広報・発信で重要なポイント】
○○さんにもシェアしますね^^
* * *
私、自分が主催のイベントで
私自身がステージに立ったり
司会を務めたりするときに
いつも思うことがあるんです。
/
自分が二人ほしい!!!
(´;ω;`)
\
何かって言うと
【写真】【動画】
みんな、主催側になると
企画・運営に手いっぱいで
↑これを忘れがち。
ぜったいいるからね!
安住さんのラジオは面白いし
レポとかもあるんだけど
言葉だけで伝えるって
すんごいハードル高いから!
我々一般人は
広報・発信のためには
絵面を押さえるのが一番!
で、で、さらに
広報・発信で使いたい
ツボを押さえたものを撮るのって
ポイントがあるんです。
これ、プロのカメラマンだったら
撮れるかっていうと…
今まで、PR会社での仕事も含め
カメラマンの方とご一緒すること
何度もありましたが
そうでもないんですよね。
逆に、アート寄りの方とかだと
ご自身の表現みたいのが入ってて
『これじゃない…』
みたいのしかない場合も
あったりします。
カメラもさ、
ぜんっぜんスマホでOKなのよ。
では。
広報・発信で使う画像・動画
これ、まずね
なんのために必要なんでしょう?
=======
目的から考えると
どんなものが必要かがわかる。
=======
ちょっと○○さんも
考えてみてください。
・
・
・
『みんなの思い出のための』
写真じゃなくて!!!
『写真を撮る人が感じたことを
伝えるため』
でもなくて!!!
===========
「次は自分も行きたい」
って、見た人に思ってもらうため。
「この会社は、この会は、
こんなことしてるんだ」
って、知ってもらうため。
===========
なんでも得たい結果から
考えるんです。
で
そのためには、
例えば手元だけ切り取った
何かを想起させるような
雰囲気の良い写真
とか全くいらないんです。
そーゆーのは結婚式とかね。
ポイントは3点。
1)アップ
参加者、登壇者の表情がわかるもの
→笑顔ならなおよし
2)ミドル
対象から少し離れた
会場の雰囲気がわかるもの。
3)ロング
会場全体の雰囲気・賑わいなどた
わかるもの。
これをさらに時系列ごとに
ほしい。
肝心のあゆコロちゃん
出てきた時のやつないじゃん!
↑私の住んでる市の
公式ゆるキャラです(笑)
みたいな、このポイントの
ほしい!!っていうのが
あるじゃないですか。
そのリスクをなくすために
『とにかくめちゃくちゃ撮る』
これ重要(・∀・)v
あとね、動画の場合は
短いものをたくさん撮る。
雰囲気がわかればいいので
長いもの撮って切り出しの編集が
大変になるより、
短いものを複数撮って
写真と組み合わせて動画にした方が
見る方もポイントだけ見られていいし
編集する方も楽です。
動画はダイジェスト的に
つくるのがいいよね。
全回しでとっても
他の人、見ないでしょ?
というわけで
結論。
■とにかく数を押さえる!
■・アップ・ミドル・ロング
距離を変えて撮る!
というのが大事だよなーと
いつも思っています。
そしてもちろん、開催したら
その写真や動画つかって
開催報告の投稿をするんですよ。
どんなにすばらしいものを
開催しても、
その投稿をしないと
来た人にしかわかりません。
さらに、せっかく来てくれた方も
『こんな会にいったんだよ!』
ってシェアできるものがあったら
そこから口コミも広がりやすいです。
■撮ったら
→
■出す!!!
これ重要。
ぜひ○○さんも
できるところから
トライしてみてくださいね。
まずはたくさん撮る!
です(^O^)/
* * *
人間関係の悩みから解放され
好きな人・あなたを
応援してくれる人たちとつながり
自分らしさを生かして
仕事を生み出していく
パラレルキャリアという
生き方・働き方を実践的に
お伝えする講座
「パラレルキャリア実践講座」
/
いよいよはじまります!
\
雨野が7年をかけて
0から築き上げてきた
そのすべてを
あなたにお伝えします(^O^)/
雨野がADHD脳タイプのみなさんに
これを押さえといて!という
具体的なポイントや実践方法
ワーク形式でじゃんじゃん
シェアしていく講座です
いよいよ6月からスタート
今回は個別コンサルつき。
雨野がはりついてサポートする
という(・∀・)v
優先案内がはじまってまして
グループ講座、残席3となりました。
(体験コンサル予約してくれてる方分は
別にお席確保してるので安心してね)
明日!メルマガでも
リリースします(^O^)/
どんな講座かな?
気になる!という方
明日のメール楽しみにお待ちくださいねー^^
ではでは
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
配信停止はこちら
解除専用ページURL
記事一覧
○○さんこんばんみー!(^O^)/ いよいよ本日、 秋の夜長に無料ZOOM講座SP 3Daysの最終日となりました! 1日だけ参加したよー!という方も コンプリ―ト!という方も お知ら
2025年10月18日
無料講座の日時がわかんないって メールきてた!!www 10月18日21時‐22:30でーす!! うっかりーーー(・∀・) 配信停止はこちら 解除専用ページURL
2025年10月16日
○○さんこんばんみー(^O^)/ なんか急に寒くなってきてない!? うちは下の子が発熱! 講座やセッション等 リスケご協力くださったみなさま ありがとうございました( ノД`) 長男
2025年10月16日
○○さんこんばんみー(^O^)/ 雨野千晴でっすー! 今日私の住む厚木は雨! だいぶすずしい一日でした♪ ○○さんのところはどうですか?^^ 私は締め切りが過ぎていた イ
2025年10月04日
○○さんこんばんみー!(^O^)/ 子どもの参観日の時間をまつがえた 雨野千晴44歳です(・∀・) 教室ついた直後に終業ベルなったよん まるでコントのタイミングwww 「まじですか!
2025年09月24日
○○さん たびたびすみませーん!!(´;ω;`) 講座にいただいた質問に 事前にお応えするライブ配信のアーカイブ リンク送ろうと思ってメルマガかいたのに イベント集客のことガンガンかいて
2025年09月13日
○○さん おはようございます(^O^)/ 今週はどんな一週間でしたか? 私は週2で広報&現場に入っている 福祉事業所の年に1回のイベントがあり フリーの仕事やりつつ 気持ち的にはそこに
2025年09月13日
○○さんこんばんみー! 雨野千晴でっすー(^O^)/ 【秋の夜長に★3つのzoom無料講座 開講しちゃいます】 暦の上ではもう秋! もう今年も後半戦ですな。 あっという間に時間がす
2025年09月06日
○○さん おひさしぶりーふ! 雨野千晴でっすー(^O^)/ ○○さんこの夏は いかがおすごしでしたかーっっ メルマガ7月出してなかった!! ということで私は夏に 恒例
2025年08月31日
○○さんこんばんみー! 夜分にごめんね!雨野千晴でっすー(^O^)/ 明日は! ★うっかり女子の文化祭★ 開催しまーす(∩´∀`)∩ ZOOMもあるのでぜひ ご参加くださいね♪
2025年06月20日
○○さんおはようございます♡ 今日はこのあと横浜の法人での 会議サポートに行ってきます♪ 大好きなお仕事のひとつです^^ さて!今週末は 千葉県の教育委員会でお招きいただいている 講演
2025年06月10日
○○さんこんばんみー! 雨野千晴でっす~♪ メルマガが届いてない! というお声を 多数いただきまして、 送信元のメールアドレスを 独自ドメインに変えてみました。 ※独自ドメインと
2025年05月29日
○○さん夜中にこんばんみー 書きたいことがあるのに書けてない… 発信便秘になっている!!(´;ω;`) という方への緊急 オンラインイベントを開催しまーす! 現在15名と取り組んで
2025年05月28日
○○さんおはよーございます(*^^)v 雨野千晴でっすぅ~ やっと花粉症がすぎさった感。 外に洗濯物がほせるぅぅと 喜んでいる今日この頃です。 季節の変わり目、私の周りでは 体調を崩す
2025年04月22日
○○さんおはようございまーす(^O^)/ もう4月ーーーー も半ばーーーーーー ○○さんは どんな新年度をお過ごしでしたか!?^^ 私は怒涛の3月、4月を 過ごしていました
2025年04月13日