テレビ・新聞・ラジオ 無料で紹介される方法
こんばんみー(・∀・)
雨野千晴でっす
昨日子どもに世にも奇妙な物語みよーって
誘われてみながら書いたメルマガ(・∀・)v
途中で寝落ちしてもーて(^▽^;)
今日送りまっす!
昨日はうっかり女子の文化祭2024
超大盛況で無事終了しました!!
出演・出店・スタッフ・ご来場のお客様
ひとり一人、みーんな
出会ってくれて本当にありがとー(´;ω;`)
お友達の紹介だったり
SNSを見て!というはじめましての
方がいらしたり
別のコミュニティでご一緒していた方が
思いがけず足を運んでくださったり
とってもうれしかったです(´;ω;`)
うっかり女子会ってさぁ
なんなんだろうね?あのパワー(・∀・)
なんかとにかくいろいろすごいのよ
↑語彙
でさ、それ一言で
何が起因してるかっていうと
やっぱりその人の持っている
力を発揮するために
最も重要なのは
『安心安全』ってことなんだと
私は思ってる
ここではうっかりしても
失敗しても
全然大丈夫
むしろ歓迎される
って思っているから
そして普段SNSでつながって
お互いのうっかりを投稿して
見たり、コメしあったり
お互いにゆるくだけど
つながっているから
実際にあったときも
楽しみながら
自分らしく新しいことにチャレンジして
はじめてあったのに仲良くなって
っていうことが
起こるんじゃないかなって
思うよ。
自分らしくいられる居場所の
ひとつとして、みんなが
思ってくれていたら
うれしいな!
さて!そんなお祭りから
1日たっての今日お届けするメルマガ
お伝えするのは
========
メディア掲載の確度を
高めるために必要なこと
========
書いていきまーす(^O^)/
* * *
私はパラレルキャリアの1つに
PRディレクター というお仕事を
しています
法人2社の担当をしながら
講座生でメディアPRにトライしたい!
という方へもサポートしています
具体的には何をやってるかというと
新聞・テレビ・ラジオなどのメディアに
『こんな情報ありますよー!』
とお伝えする、そして紹介してもらう
というお仕事です。
紹介料のような広告費を
支払って、ではなく
メディアに情報提供する形で
無料で掲載していただく、というもの。
2年間PR会社のベンチャーで
PRディレクターとして勤務した経験を
お仕事として生かしています(*^^)v
この肝となるのが
『プレスリリース』
こういう形という
きまりはないのですが
情報を集約して、A41枚程度に
まとめたものを
メディアの方々に
お届けする
→
読んだメディアの方が
「お!おもしろそう
取材してみよう!」
と思ってくれたら
→
取材のお声がけをいただく
というものです。
で、これの作り方を
私は学びに行って、
PR会社でも現場で制作を
担当していたのですが
どんなにすばらしい
クオリティの
プレスリリースを作っても
『これがないと掲載に至らない』
というものがあります。
いくつかあるのですが
今日はその中の1つ
シェアしますね。
それは…
=========
メディア担当者との
信頼関係
=========
です。
具体的に言うと
掲載になってもならなくても
関係性を築いていく、ということ。
例えば、プレスリリースを
お送りして、取材につながって
お名刺交換したとします。
その後。
また次のプレスリリースを
作成する場合
そのメディア宛にお渡しするのは
もちろんなのですが
それとは別に、
その方個人に宛てて
近況報告や
その情報のポイントを
簡潔にまとめて
メールを書いて、
そこにプレスリリースを添付する。
それを継続していくんです。
取材につながっても、
つながらなくても
お手紙を書くような気持ちで
私は毎回メールをしています。
そうすると、相手の方も
覚えていてくださって
『今回は取材にいけないけれど
〇〇のコーナーで今度取り上げたい』
というふうに
声をかけてくださったり、
ご自分が別の地域へ
異動になったときにも
異動の挨拶と
次の担当者への引継ぎを
してくださったりする。
メディアって、私達
受け取る側は、
ついつい情報だけを
受け取ることに慣れて
それを担当している方が
自分と同じ「人」である
ということを忘れがち
じゃないかなって思います。
どんな発信も
それは、キー局のテレビでさえも
誰かが想いや目的をもって
作ったものである
ということを覚えておくこと
その人とつながり、関係性を
築いていくために
どんなことができるのか
考え、小さなことでも
ていねいに積み重ねて
行動していくことが
長い目で見ると
メディア掲載につながるのだと
私は思っています。^^
と、いうわけで
今回のうっかり女子の文化祭も
なんと開催前日に
プレスリリースを発行するという
フツーに考えたら
全然間に合わない出し方なんですが
↑これは作戦でもなんでもなく
めちゃくちゃやるのが遅かっただけ
(・∀・)
そんな中でも、
関係性を築いている記者さん
2社から 開催報告の
掲載の打診をいただきました!
そして、別のコーナーで
私について取材したいと
もう1社ご連絡いただいています。
また掲載になりましたら
お知らせしますねー!
* * *
想いが伝わる文章・発信PR講座
現在12期満席開講中
次回13期は秋ごろ募集の予定です
気になる方、またメルマガから
優先的にご案内しますので
チェックしててくださいね~(^O^)/
※こちらも満席開講中
パラレルキャリア実践講座は
年内はもう開催予定はありません
配信停止はこちら
解除専用ページURL
記事一覧
○○さんこんばんみー! 夜分にごめんね!雨野千晴でっすー(^O^)/ 明日は! ★うっかり女子の文化祭★ 開催しまーす(∩´∀`)∩ ZOOMもあるのでぜひ ご参加くださいね♪
2025年06月20日
○○さんおはようございます♡ 今日はこのあと横浜の法人での 会議サポートに行ってきます♪ 大好きなお仕事のひとつです^^ さて!今週末は 千葉県の教育委員会でお招きいただいている 講演
2025年06月10日
○○さんこんばんみー! 雨野千晴でっす~♪ メルマガが届いてない! というお声を 多数いただきまして、 送信元のメールアドレスを 独自ドメインに変えてみました。 ※独自ドメインと
2025年05月29日
○○さん夜中にこんばんみー 書きたいことがあるのに書けてない… 発信便秘になっている!!(´;ω;`) という方への緊急 オンラインイベントを開催しまーす! 現在15名と取り組んで
2025年05月28日
○○さんおはよーございます(*^^)v 雨野千晴でっすぅ~ やっと花粉症がすぎさった感。 外に洗濯物がほせるぅぅと 喜んでいる今日この頃です。 季節の変わり目、私の周りでは 体調を崩す
2025年04月22日
○○さんおはようございまーす(^O^)/ もう4月ーーーー も半ばーーーーーー ○○さんは どんな新年度をお過ごしでしたか!?^^ 私は怒涛の3月、4月を 過ごしていました
2025年04月13日
○○さんこんばんみー! 今日はまずはお知らせでっすぅー! 今年もやってまいりましたー! 8年前に開講した「想いが伝わる文章講座」 無料ZOOM 今年は2日間の開催です(∩´∀`)∩
2025年03月04日
○○さんこんばんみー! まず!! タイトルは釣りです (・∀・)スマソ だがしかし! 駄菓子菓子!!! あー私これ……… キャバ嬢じゃん!?(/・ω・)/ って思ったことがあっ
2025年02月24日
%mei%%さんこんばんみー 雨野千晴でっす^^ 今日は外では書けないお話を。 これ読んでくれているほとんどの方は 知ってるかなと思うんだけど 我が家の長男アサトは中学一年生 支援級に通っ
2025年01月27日
○○さん おはようございます(^O^)/ 雨野千晴でっすー 私が住む厚木市はここ何日かめちゃ寒いです! ○○さんのところはどうですか? さて!以前みなさんにご報告した 広報
2025年01月17日
○○さんこんばんみー!(^O^)/ 大晦日!ついさっきまで大掃除をやってた 雨野でっすwww でも年越すまでやってたときもあったので それよりはよいかもしれぬ…www 今は紅白をみなが
2025年01月01日
○○さんこんばんみー! 雨野千晴でっすー! いよいよ12月♡一年最後の月。 ○○さんはどんなふうに過ごしていますか? 全然師走と関係ありませんが 私は今ちゃんみなさんの オー
2024年12月05日
○○さんこんばんみー(^O^)/ 雨野千晴でっすー!! 聞いてくださいぃぃぃ!!! 私が広報を担当している法人で 市の広報誌での特集掲載が決まりました!!! めちゃくちゃうれし
2024年11月19日
○○さんこんばんみー 雨野千晴でっすー!(^O^)/ 厚木は急に寒くなりました。 ○○さんはお風邪など ひいてないですか?^^ 雨野は今日は、自宅サロン 「カウンセリングルー
2024年11月10日
○○さんこんばんみー(^O^)/ 雨野千晴でっすー!! 今日は特にちょっと外にかけないこと 書かせてもらいまっっす~ いつも読んでくださってありがとうございます ( ノД`) さてさ
2024年10月24日