新聞・テレビに掲載してもらえる理由
○○さんこんばんみー(^O^)/
雨野千晴でっすーーー
聞いてっ
私、このメルマガ
『オレンジメール』っていう
会社の使ってるんだけどね
PR会社で働いていた時に
そこの社長さんと一緒にお仕事したことがあって
オレンジメールは簡単に取り組める
詳しくない人でも直感的に操作できる
ということを大事にしているって
お話されてたんですよ。
私はたまたまいくつか比較して
オレンジメールが使いやすそうだなって思って
社長さんにお話伺う前から使ってたんです。
で、ほんとにそうなんよー
って思ってずっと使ってたんだけど
気付いてなかった!!!
しらんまにオレンジメールも
画像送れる仕様になっていたことにwww
というわけで送ってみます、画像
⇓ ⇓ ⇓
ねー見れてる!?見れてる!!??(/・ω・)/
見れたか見れなかったか返信くれ(・∀・)v
さて、見えてるか見えてないかわかんないけど
この写真は記者室で取材を受けたときに
とったものです。
背景に花火をデコったのは、
「今後やってみたいことはありますか」
的なご質問をいただいたときに
あーまだやってないことで
やりたいこと何かな~
↑一度やったことにはあんまり
テンションがあがらない
あっファッションショーと
花火はまだ実現してないな!!
ってなわけでそんなお答えをしました。
それで花火をしょった写真になってます
(・∀・)v
で、で、今日のメルマガでは
そもそもなんで取材が来るんですか?
どーやってるんですか?
ということをお伝えしますね~♪
* * *
新聞・テレビに掲載してもらえる理由
こちらのメルマガ、ずっと読んでるよー
という方はすでに何度も
読んでくださってるかとは思いますが
テレビ、新聞、雑誌
これらの制作側の方は
番組や記事の情報源のひとつに
『プレスリリース』というものを
活用しています。
これは何かというと
『こんなニュースがありますよー』
という情報提供者からのお知らせを元に
取材に行って番組や記事を作る
ってことです。
私はそれを作って定期的に
出してるんですよね。
えーなにそれどんなの?
どうやってどこに出すの?
って人は
『プレスリリース』
でググったらいっぱい情報でてくるよ
(・∀・)v
私はその方法を学ぶ講座に行って、
その後主宰元のPR会社で働くことになり
今はフリーのPRディレクターとして
メディアPRもパラレルキャリアの
1つにしています。
これ、知ってるだけで全然違う。
私がサポートさせていただくときは
プレスリリースだけ作って終わり
っていうんじゃなくて。
依頼者ご本人がプレスリリースを作る、
投げ込む、記者会見を設定する
っていうのができるように
サポートしています。
で、おもしろいんだけど
プレスリリースって
けっこうビギナーズラックが
あるよなーって思ってて。
はじめて出したプレスリリースで
掲載獲得しました!!!
って人、結構多いんですよね。
新聞1面のりました!
テレビ取材きました!
みたいな。
ちなみに私も主催している
「あつぎごちゃまぜフェス」
というイベント。
1回目の取材数が
メディアの数でいうと一番多かったです。
テレビ含む7媒体に
掲載いただきました。
その理由のひとつは
「ニュース」って
新しい情報の共有だから
「はじめて」って取り上げやすいんですよね。
なんですけど
「ごちゃまぜフェス」は
毎年継続してご掲載いただいています。
その理由はいろいろあるんだけど
ひとつは
「当たらなくても出し続ける」
ということ。
そのときのプレスリリースが
掲載に至らなくても、
継続してメディアに対して
情報提供をし続けること。
淡々と、続けていく。
そうすると、向こうが気になった
情報があるときや
何か特集を組みたいと思ったときに
お声がけいただけるんです。
SNS発信も同じだと思うんだけど
自分がと届けたい情報が
必要な人に届くまで
または、その人の中に浸透するまで
タイムラグが必ずあります。
■私の記事、人気ないのかな…
■申込ない…
誰にも必要とされてないのかな…
って、やめちゃったら
そりゃー届かないよね?
私たち、テレビのタレントでもないし
超人気インフルエンサーでもないし
ただの一個人じゃないですか?
今は誰でもスマホひとつで
発信ができる時代だけれど
その分大量の情報がSNS上で行きかっている。
そんな中で
ごくごく一般市民な私達の発信が
初発で必要な人に届く方が
びっくりじゃないですか??
(・∀・)
*
今回記者室でご取材いただいたのは
ある新聞社の人物紹介のコーナー。
ごちゃまぜフェスのリリースをご覧になって
興味を持ってくださった記者さんが
人物紹介で取り上げたい、と
ご連絡くださったのでした。
Q&A形式での記事になるそうです。
掲載が決まったらまたメルマガでも
シェアしますね!
と、いうわけで
SNSでも、メディアPRでも
私がやっていることは
「出し続けること」
ってことでした(^O^)/
ご参考まで~~~
* * *
さてさて今回取り上げた
メディアPR プレスリリース作成
も、コンテンツに含んでます♪
『伝わる発信×ライフコーチング』
雨野千晴の個人講座
卒業生がお2人出ましたので
2名限定、秋スタート期
募集したいと思っています。
メルマガ読者さまから先に
近々、ご案内していきますね。
併せまして♪
卒業生限定・ライフコーチング
こちらも1名ご卒業の方がいらっしゃるので
募集していきます。
卒業生コースは雨野の連続講座を
受講された方のみです。
受講生グループへご案内していきます!
先に案内ほしいです!という方は
こちらのメールにご返信くださいませ
(^.^)/~~~
それでは今日はこのへんで~
アデュー――
配信解除はこちら
→
解除専用ページURL
記事一覧
○○さんこんばんみー!(^O^)/ いよいよ本日、 秋の夜長に無料ZOOM講座SP 3Daysの最終日となりました! 1日だけ参加したよー!という方も コンプリ―ト!という方も お知ら
2025年10月18日
無料講座の日時がわかんないって メールきてた!!www 10月18日21時‐22:30でーす!! うっかりーーー(・∀・) 配信停止はこちら 解除専用ページURL
2025年10月16日
○○さんこんばんみー(^O^)/ なんか急に寒くなってきてない!? うちは下の子が発熱! 講座やセッション等 リスケご協力くださったみなさま ありがとうございました( ノД`) 長男
2025年10月16日
○○さんこんばんみー(^O^)/ 雨野千晴でっすー! 今日私の住む厚木は雨! だいぶすずしい一日でした♪ ○○さんのところはどうですか?^^ 私は締め切りが過ぎていた イ
2025年10月04日
○○さんこんばんみー!(^O^)/ 子どもの参観日の時間をまつがえた 雨野千晴44歳です(・∀・) 教室ついた直後に終業ベルなったよん まるでコントのタイミングwww 「まじですか!
2025年09月24日
○○さん たびたびすみませーん!!(´;ω;`) 講座にいただいた質問に 事前にお応えするライブ配信のアーカイブ リンク送ろうと思ってメルマガかいたのに イベント集客のことガンガンかいて
2025年09月13日
○○さん おはようございます(^O^)/ 今週はどんな一週間でしたか? 私は週2で広報&現場に入っている 福祉事業所の年に1回のイベントがあり フリーの仕事やりつつ 気持ち的にはそこに
2025年09月13日
○○さんこんばんみー! 雨野千晴でっすー(^O^)/ 【秋の夜長に★3つのzoom無料講座 開講しちゃいます】 暦の上ではもう秋! もう今年も後半戦ですな。 あっという間に時間がす
2025年09月06日
○○さん おひさしぶりーふ! 雨野千晴でっすー(^O^)/ ○○さんこの夏は いかがおすごしでしたかーっっ メルマガ7月出してなかった!! ということで私は夏に 恒例
2025年08月31日
○○さんこんばんみー! 夜分にごめんね!雨野千晴でっすー(^O^)/ 明日は! ★うっかり女子の文化祭★ 開催しまーす(∩´∀`)∩ ZOOMもあるのでぜひ ご参加くださいね♪
2025年06月20日
○○さんおはようございます♡ 今日はこのあと横浜の法人での 会議サポートに行ってきます♪ 大好きなお仕事のひとつです^^ さて!今週末は 千葉県の教育委員会でお招きいただいている 講演
2025年06月10日
○○さんこんばんみー! 雨野千晴でっす~♪ メルマガが届いてない! というお声を 多数いただきまして、 送信元のメールアドレスを 独自ドメインに変えてみました。 ※独自ドメインと
2025年05月29日
○○さん夜中にこんばんみー 書きたいことがあるのに書けてない… 発信便秘になっている!!(´;ω;`) という方への緊急 オンラインイベントを開催しまーす! 現在15名と取り組んで
2025年05月28日
○○さんおはよーございます(*^^)v 雨野千晴でっすぅ~ やっと花粉症がすぎさった感。 外に洗濯物がほせるぅぅと 喜んでいる今日この頃です。 季節の変わり目、私の周りでは 体調を崩す
2025年04月22日
○○さんおはようございまーす(^O^)/ もう4月ーーーー も半ばーーーーーー ○○さんは どんな新年度をお過ごしでしたか!?^^ 私は怒涛の3月、4月を 過ごしていました
2025年04月13日