現役エンジニアのライター、エンジニアライターのメルマガです。 私は「書く」ことによって、人生を変えてきました。 メモ、ブログ、本、SNS……。 「書く」ことには、人生を変えるパワーがあります。 「読む」ことや「書く」ことが好きな人にお勧めのメルマガです。

エンジニアライターの「書いて人生を変える」メルマガ

これだけは隠してはいけない

2020年02月14日

 情報発信をする時に、
 ○○を隠すと信頼されなくなります。

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 エンジニアライターの
 「書いて人生を変える」メルマガ

 Vol.0050 2020.02.14

 発行者:蔵本貴文(くらもとたかふみ)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★登録解除、変更URLはメールの最後にあります


こんにちは。
エンジニアライターの蔵本です。


私の娘が現在中学2年生で、
今年の春から3年生になります。

受験生になってしまうのですね……。


ということで、娘は塾に通っていて、
私が中学生の時よりは、良く勉強していると、
感心しています。

まあ、娘自身よりも、妻の方が、
熱心になっているようにも見えるのですが。


私は勉強を教える以外には、
進学には積極的には関与していません。

ただ、1つけだけ気をつけています。

それは、妻に対して、
「あなたのためだから」
を禁句にしているのです。


どういうことかというと、
子どもが良い学校に行く、
それは本当に子どものためになるのか、
なんてわからないということです。

今は時代の変化が恐ろしいほど早く
「中学生がネットで月1000万稼いだ」
という話もあるような時代です。

その中で、偏差値の高い学校に行くことが、
本当に子どもためになるかわかりません。

20年前の私たちの時代はともかくとして、
今はそんなことは言えないのです。


確かなことは、子どもが良い学校に行くと、
「親は嬉しい」ことです。

つまり、良い学校に行くのは、
親のため、ということなのでしょう。


私は別にこれが悪いことだとは思いません。

親にある程度人生を左右されることは
やむおえないことでしょう。

それだったら、親の趣味で、
学校を決めることもあるでしょう。


ただ、動機ははっきりさせるべきです。

「私はここに行って欲しいな~」と
はっきりさせておけば、親の顔を立ててやるか、
もしくは他にやりたい事があるので、
自分の道を歩むかは、子どもが選べるのです。

自分で「親の顔を立てるか」と判断すれば、
逆風にあっても、人のせいにはできないでしょう。

一方、「あなたのためだから」といった場合は、
この言葉は多くの場合ウソです。

それを親自身が認識しているかはわかりませんが、
ほとんどの場合は自分の見栄のためでしょう。


子どもが心を病む原因は、ほとんどの場合、
このねじれが原因なのだと考えています。

だから、難しい学校に行くことを、
「あなたため」を言うことを
禁句にしているのです。



インフルエンサーを見ていても、
言っていることは正しいのに、
なぜか好感を持てない人がいます。

それは自分の動機がはっきりしない人、
ということに気づきました。

例えば、学校を非難している人がいるとして、
片方は「社会のため」とか言っている、
一方は「自分が先生にいじめられて…」という、
自分の本当の動機を正直に語っている。

この状況では、同じ悪口であっても、
後者の方には嫌悪感は感じづらくなるのです。


情報発信をする際には、
自分の「本当の」動機がなんであるか、
しっかり開示することが大事なのですね。


●●今日のポイント●●-----------------
読者の信頼を得るためには、
自分の本当の動機を伝えることが必要。
-------------------------------------------


━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 発行元情報 ◆◇◆
 このメールに返信すると
 発行者にメッセージを送れます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★発行人:蔵本貴文(くらもとたかふみ)★
大手半導体メーカーでエンジニアとして働きながら
数学を中心とした書籍の執筆や
電子書籍(Kindle)のプロデュースを手掛けています。

▼詳細プロフィールはこちら
 ⇒http://try.rikei-style.net/article/119908331.html


★蔵本貴文の著書★
▼エンジニアが出版する3つの理由
(私が出版に至るまでのいきさつが書かれた本です)
 ⇒https://amzn.to/2F7GLAT

▼数学大百科事典 仕事で使う公式・定理・ルール127
 ⇒https://amzn.to/2DJSHHI

▼学校では教えてくれない!
 これ1冊で高校数学のホントの使い方がわかる本
 ⇒https://amzn.to/2TpkH8A

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼バックナンバーはこちらから
 ⇒https://mail.os7.biz/b/qAnS

▼登録フォームはこちらです
(メルマガをご紹介頂ける時にお使い下さい)
 ⇒https://mail.os7.biz/add/qAnS

▼登録メールアドレスの変更はこちらから
 ⇒https://mail.os7.biz/mod/qAnS

▼登録解除はこちらから
 ⇒https://mail.os7.biz/del/qAnS

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

記事一覧

ものごとは思ったようになる

できればもっと早く終われば…… こんな望みはまず実現しません。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━  エンジニアライターの  「書いて人生を変える」メルマガ  Vol.0794 2024.11

2024年11月22日

感情的に拒否するのは大損

最近、英語が楽になりました。 でもそれは私が成長したというより…… □━━━━━━━━━━━━━━━━━━  エンジニアライターの  「書いて人生を変える」メルマガ  Vol.0793 2024.

2024年11月21日

ChatGPTはだいぶ賢くなりました

もう、そのまま原稿に使えそうな 文章をAIが作ってくれます □━━━━━━━━━━━━━━━━━━  エンジニアライターの  「書いて人生を変える」メルマガ  Vol.0792 2024.11.1

2024年11月19日

書き出すとモヤモヤが抜けていく

仕事が気になってモヤモヤしてしまう。 それを吹き飛ばすためには……。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━  エンジニアライターの  「書いて人生を変える」メルマガ  Vol.0791 2024

2024年11月15日

今年も何もできなかった……

今年も何もできなかった…… これを防ぐ方法がテーマです。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━  エンジニアライターの  「書いて人生を変える」メルマガ  Vol.0790 2024.11.13

2024年11月13日

不安の先に充実感や成長がある

不安で夜に眠れなくなっても、 やっぱりチャレンジするべきなのです。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━  エンジニアライターの  「書いて人生を変える」メルマガ  Vol.0789 2024.

2024年11月11日

こんなこと頼んで良いのかな?

お客さまのこの不安を、 軽視してはいけません。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━  エンジニアライターの  「書いて人生を変える」メルマガ  Vol.0788 2024.11.8  発行者

2024年11月08日

弱点はしくみでカバーする

私は忘れ物が多いです。 しかしそれさえ長所になり得ます。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━  エンジニアライターの  「書いて人生を変える」メルマガ  Vol.0787 2024.11.6

2024年11月06日

プロフェッショナルの条件

プロフェッショナルとは、 ○○○○を持っていることだと思います。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━  エンジニアライターの  「書いて人生を変える」メルマガ  Vol.0786 2024.1

2024年11月04日

苦手なことは避けること

早起きが苦手だからといって、 引け目に感じる必要はありません。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━  エンジニアライターの  「書いて人生を変える」メルマガ  Vol.0785 2024.11

2024年11月01日

嫌いなものでもリスペクトすること

官僚的というと悪口に聞こえますが、 それも社会には必要なのです。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━  エンジニアライターの  「書いて人生を変える」メルマガ  Vol.0784 2024.1

2024年10月31日

なぜいつもギリギリなのか?

いつもギリギリになるのは、 当たり前の理由があるのです。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━  エンジニアライターの  「書いて人生を変える」メルマガ  Vol.0783 2024.10.28

2024年10月28日

ずっと講座に参加している理由

一番、付加価値の高いことには しっかりお金を使いましょう。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━  エンジニアライターの  「書いて人生を変える」メルマガ  Vol.0782 2024.10.2

2024年10月26日

人生は楽しむもの??

「人生を楽しもう」とも言われますが、 私は人生を○○だと考えています。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━  エンジニアライターの  「書いて人生を変える」メルマガ  Vol.0781 202

2024年10月24日

凡人とは

凡人と異才を分けるのは、 その○○なのだと考えています。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━  エンジニアライターの  「書いて人生を変える」メルマガ  Vol.0780 2024.10.21

2024年10月22日

794 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>