同じ仕事で、単価10倍の差が出る残酷さ
人生転落の真っ逆さまかもしれません。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エンジニアライターの
「書いて人生を変える」メルマガ
Vol.0219 2021.3.15
発行者:蔵本貴文(くらもとたかふみ)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★登録解除、変更URLはメールの最後にあります
----------------------------------------
「好きを仕事にする」で、
本が好きという方にはお勧めです。
https://m.zero-unlimited.com/l/c/n0GoCckE/8TWeQlsD/
実は、この講座に私も参加しています。
ぜひ一緒に学ぶ仲間になりましょう。
----------------------------------------
こんにちは。
エンジニアライターの蔵本です。
何日か前に、私が文字おこしの仕事を
クラウドソーシングサイトを使って、
外注したという話をしました。
あれって、お仕事をお願いすると、
驚くほどのオファーを
いただけるのですね。
実際のところ開始6時間ほどで、
10人以上の方から提案いただいたので、
それで打ち切ってしまいました。
Kindle書籍の表紙も、
クラウドソーシングでコンペの形で
お願いすることが多いのですが、
数十件以上の提案をいただけます。
本当にすごいなと思いながら、
自分は仕事をする側でもあるので、
少し、複雑な気持ちにもなります。
やっぱり、作業や制作の仕事は
圧倒的に供給過多なんですね……。
私もKindleのライターをしているので、
制作側にも回るので、厳しいなと。
私や私の仲間たちは、
Kindleプロデュースを20万円以上、
高い人では50万円位で販売します。
しかし、クラウドソーシングサイトで
Kindle制作をお願いすると、
安ければ5万円以下でもできます。
しかも、システム利用料がバカ高いので、
実際の手取りはこの70%くらい……。
この差は、一体なんなんでしょうか?
一言でいうとマーケティング能力です。
もう少し詳しく言うと、
顧客のニーズをつかむ能力と
集客の能力です。
つまり、クラウドソーシングを使う
ワーカーたちは非常に重要な集客を
他人に頼っているので、
これだけ低単価になってしまうのです。
だからKindle制作でも、
10倍もの単価の差がでるのです。
本当に残酷までの差です。
10年くらい前までは、
マーケティングができなくても、
スキルだけで収入が得られました。
でも、これからの時代は
不可能でしょうね。
マーケティングができない人は、
どこまでも低単価で働かざるを
得なくなるのです……。
それでは、そのマーケティング能力を
どうやって身につければ良いか?
答えはこのリンクの先にあります。
私も通っている講座です。
情報たっぷりの紹介動画を
見るだけでしたら無料ですので、
ぜひ登録してみて下さい。
https://m.zero-unlimited.com/l/c/n0GoCckE/8TWeQlsD/
●●今日のポイント●●-----------------
高単価で売れる人と、低単価で苦しむ人。
その違いはマーケティング能力。
-------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 発行元情報 ◆◇◆
このメールに返信すると
発行者にメッセージを送れます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★発行人:蔵本貴文(くらもとたかふみ)★
大手半導体メーカーでエンジニアとして働きながら
数学を中心とした書籍の執筆や
電子書籍(Kindle)のプロデュースを手掛けています。
▼詳細プロフィールはこちら
⇒http://try.rikei-style.net/article/119908331.html
▼エンジニアライターが教える
「出版企画の作り方」メール講座(無料)
⇒https://mail.os7.biz/add/njOb
★蔵本貴文の著書★
▼稼げる 学べる 夢がある Kindleライター入門
⇒https://amzn.to/3qe5RlZ
▼思考のバグをつぶす エンジニアの副業術
⇒https://amzn.to/2WX5i34
▼エンジニアが人生を変えたメモ
⇒https://amzn.to/2HIjDc3
▼エンジニアが出版する3つの理由
(私が出版に至るまでのいきさつが書かれた本です)
⇒https://amzn.to/2F7GLAT
▼数学大百科事典 仕事で使う公式・定理・ルール127
⇒https://amzn.to/2DJSHHI
▼学校では教えてくれない!
これ1冊で高校数学のホントの使い方がわかる本
⇒https://amzn.to/2TpkH8A
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼バックナンバーはこちらから
⇒https://mail.os7.biz/b/qAnS
▼登録フォームはこちらです
(メルマガをご紹介頂ける時にお使い下さい)
⇒https://mail.os7.biz/add/qAnS
▼登録メールアドレスの変更はこちらから
⇒https://mail.os7.biz/mod/qAnS
▼登録解除はこちらから
⇒https://mail.os7.biz/del/qAnS
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
記事一覧
なぜ、なかなかミスが見つからないか 注意不足という問題ではないのです。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0935 202
2025年10月18日
怒る人や悲しむ人は多いのに、 喜ぶ人は少ないのではないでしょうか。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0934 2025.
2025年10月15日
希望の中の絶望、絶望の中の希望。 これをうまく演出することが大事です。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0933 202
2025年10月14日
ブックライターは本を書くプロですが、 ここはどうしても著者にはかないません。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0932
2025年10月11日
演じて、心を壊す人とそうでない人、 その差がこれなのです。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0931 2025.10.8
2025年10月08日
どれだけ失敗話ができるかは、 人の真の強さを表していると思います。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0930 2025.
2025年10月06日
本を書くという仕事は 完璧主義者チェッカーだと思います。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0929 2025.10.3
2025年10月03日
4時間かけると2時間の倍の成果が出る、 それは必ずしも真ではありません。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0928 20
2025年10月01日
これができないと、そのテーマで、 本を書くのは難しいのかもしれません。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0927 20
2025年09月29日
自分を演じることは、偽りの自分に なることではないのです。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0926 2025.9.26
2025年09月27日
テーマは必ずあるのですが、 それを間違える人がいます……。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0925 2025.9.24
2025年09月25日
一番問題なのは、何もしてない、 ことではありません。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0924 2025.9.22
2025年09月23日
遅すぎても、早すぎても ダメなのです。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0923 2025.9.19 発行者:蔵本貴
2025年09月20日
言われた通りに書くことは 実は簡単ではありません。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0922 2025.9.17 発
2025年09月17日
「GPT4oの方が優しかった」と、 思っている人は黄信号かもしれません。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0921 20
2025年09月16日