「話せばわかる」はウソです
私は会社員をしながら活動しています。
その時、一番大事なポイントとは?
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エンジニアライターの
「書いて人生を変える」メルマガ
Vol.0262 2021.6.23
発行者:蔵本貴文(くらもとたかふみ)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★登録解除、変更URLはメールの最後にあります
こんにちは。
エンジニアライターの蔵本です。
特にサラリーマンとして複業する人には
「話せばわかる」という考えは、
危険だと考えています。
なぜなら、世の中には、
ある人には絶対に理解できないことが
あると思うからです。
それに、可能だったとしても、
その労力は膨大なはずです。
その間の時間やエネルギー、
また、ネガティブに触れることが
悪影響を及ぼすと思うのです。
私はエンジニアとして企業で働きながら、
ライターとしても活動しています。
そして、これからも会社を辞める
つもりは全くありません。
会社でないと絶対にできない仕事、
というものもありますので。
特に技術を仕事にしている場合は。
それで、一番注意することは、
「会社で複業の話は一切しない」
ということです。
本当に全くしません。
ただ、私は露出を遠慮しません、
つまりネットには情報があるので、
実際のところ会社の人には
知られてはいます。
もし、会社でそんな話を振られると、
表情や声で「その話題に触れるな」、
という雰囲気を作り
シャットダウンしますw
その理由は大きく二つです。
まず、一つが嫉妬です。
やっぱり、外でも収入があると知れば、
嫉妬されてしまう可能性があります。
そして、嫉妬が原因で
会社を辞めざるを得なくなった
という話も良く聞きます。
私はエンジニアの仕事も
続けていけたいと考えていますので、
この感情には気をつけています。
そして、もう一つの理由は
メリットがないということです。
もちろん、会社の人たちは、
エンジニアとしての仕事をする上では
心強いパートナーです。
しかし正直、複業については、
会社の人とわかりあえることは
ないと思っているのですね。
何せ、そんなことをやった
ことがないのですから。
例えば、あなたが将棋が強く、
プロに近いレベルだったとします。
そんな時、将棋の話を会社の人に
相談しますか? しないはずです。
それと同じだと思うのです。
その世界のことを知らない人に
いくら語ってみたところで、
何も得ることはありません。
それは、家族でも同じです。
私は妻に仕事の話を
することはありません。
何だかさみしいのではないの、
と思う人もいるかもしれません。
しかし、妻は家庭という分野での
パートナーであり、
それ以外の分野では、
別に組むべき人がいると思っています。
恐らく何を話しても、
理解できないだろうと思いますし。
ただ、結果的に家庭と仕事の
パートナーが一致する、
ということはあるでしょう。
これからは複業という形で、
一人の人間が色々なことをする
時代になってくるでしょう。
そんな時代では、
分野別に付き合う人を変える、
という割り切りが必要なのだろう
と思っています。
●●今日のポイント●●-----------------
一人の人間が色々チャレンジする時代。
付き合う人も分野ごとに変えた方が良い。
-------------------------------------------
追伸
私の先生である今井孝さんが
新しい電子書籍を出版されました。
「やさしいWEB資産の作り方」
というタイトルで、
今井さんが5~7万円の教材を
3000本打ったノウハウが書かれています。
今なら無料キャンペーン中です。
無料は6/25までですのでお早めに。
↓↓↓
https://ekimake.com/l/c/3UCzaLBS/pVsH8kpJ/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 発行元情報 ◆◇◆
このメールに返信すると
発行者にメッセージを送れます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★発行人:蔵本貴文(くらもとたかふみ)★
大手半導体メーカーでエンジニアとして働きながら
数学を中心とした書籍の執筆や
電子書籍(Kindle)のプロデュースを手掛けています。
▼詳細プロフィールはこちら
⇒http://try.rikei-style.net/article/119908331.html
▼エンジニアライターが教える
「出版企画の作り方」メール講座(無料)
⇒https://mail.os7.biz/add/njOb
★蔵本貴文の著書★
▼稼げる 学べる 夢がある Kindleライター入門
⇒https://amzn.to/3qe5RlZ
▼思考のバグをつぶす エンジニアの副業術
⇒https://amzn.to/2WX5i34
▼エンジニアが人生を変えたメモ
⇒https://amzn.to/2HIjDc3
▼エンジニアが出版する3つの理由
(私が出版に至るまでのいきさつが書かれた本です)
⇒https://amzn.to/2F7GLAT
▼解析学図鑑 微分・積分から微分方程式・数値解析まで
⇒https://amzn.to/3yy52td
▼数学大百科事典 仕事で使う公式・定理・ルール127
⇒https://amzn.to/2DJSHHI
▼学校では教えてくれない!
これ1冊で高校数学のホントの使い方がわかる本
⇒https://amzn.to/2TpkH8A
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼バックナンバーはこちらから
⇒https://mail.os7.biz/b/qAnS
▼登録フォームはこちらです
(メルマガをご紹介頂ける時にお使い下さい)
⇒https://mail.os7.biz/add/qAnS
▼登録メールアドレスの変更はこちらから
⇒https://mail.os7.biz/mod/qAnS
▼登録解除はこちらから
⇒https://mail.os7.biz/del/qAnS
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
記事一覧
個人事業を起こすために必要なものは、 知識でも経験でも人脈でもありません。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0915 2
2025年09月01日
「こんなの忘れるわけがない」 その言葉は信じないでください。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0914 2025.8.2
2025年08月30日
追い込まれて力を発揮する人とは 幻想でないかと考えています。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0913 2025.8.2
2025年08月28日
電車のつり革もつかめないので、 なかなか不便です。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0912 2025.8.225
2025年08月26日
何冊作ってみても、 出てくる時はワクワクするものです。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0911 2025.8.22
2025年08月23日
変化しないものは滅びる、 そんなことが言われていますが…… □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0910 2025.8.20
2025年08月20日
書籍は通常、順に文章を書きます。 AIでこれが一新されるかもしれません。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0909 20
2025年08月19日
5年前の書籍を通じて、 自分にも学びがありました。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0908 2025.8.15 発
2025年08月16日
私は車でよく道を間違えます。 その理由は……。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0907 2025.8.13 発行者
2025年08月14日
温泉で5人ほどの入れ墨を入れた 人のグループに出会いました。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0906 2025.8.1
2025年08月12日
「本づくりに興味がある」方に 伝えたことはこれでした。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0905 2025.8.8
2025年08月08日
スキルはもう十分なのです。 足りないことは……。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0903 2025.8.6 発行者
2025年08月07日
0 or 100だと頭が悪く見えるし、 両論併記だと相手の頭に残りません。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0903 2
2025年08月05日
本を書く時には網羅的である ことが求められます。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0901 2025.8.1 発行者
2025年08月02日
文章の中の単語をこうすることで 違いがあるかないか確認できます。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0899 2025.7
2025年07月31日