バックナンバーを公開いたしました!

【目標達成メンタル塾】

弱みを強みに転換する

2025年07月03日



2025年7月3日


今日のテーマは、
「弱みを強みに転換する」
です。


一般的に見れば「弱み」であることも、
見方を変えれば「強み」になることがあります。
どういう視点から見るかがカギです。


そんな好例を新聞で見つけました。



「敢えて小さく育てた」野菜を、
色鮮やかなブーケに仕立て、
見た目が綺麗だという「強み」を作った農家さん。



化学肥料や農薬を使わずに育てた野菜は、
総じて「小ぶり」のできあがり。
一般消費者にはあまり好まれません。


直売所で売れ残ることも多かったそうです。



考えた末に、
小さいことを逆手に取って、
「かわいらしさ」をアピールしてみたら…


「皿にそのままのせられる。
こういう野菜を探していた!」
と、レストランのシェフから嬉しい言葉が。


それ以来、
ターゲットを飲食店に絞り、
「あえて小さく栽培する」研究の開始です。


今では、
味や色が濃い「ミニ野菜」に特化し、
野菜ブーケなど「見た目」の付加価値を上げ続けています。



一般市場では「弱み」とされる「小ささ」を、
「強み」にできるような新たな価値を作ることで、
ほぼ独占的な市場を作った好例ですね。



「自分にはこれといった『強み』がない」
と思っている方こそ、
こういう転換を考えてみましょう。



今日は、
「弱みを強みに転換する」
というお話でした。


まじめ・前向き・一生懸命が、もっと輝くように。





記事一覧

弱みを強みに転換する

2025年7月3日 今日のテーマは、 「弱みを強みに転換する」 です。 一般的に見れば「弱み」であることも、 見方を変えれば「強み」になることがあります。 どういう視点

2025年07月03日

時間をマネージメントする

2025年6月29日 今日のテーマは、 「時間をマネージメントする」 です。 「時間をマネジメントする」というのは、 時間を「経営する」ということですから、 「戦略的に

2025年06月30日

厳しさ、優しさ、楽しさ

2025年6月26日 今日のテーマは、 「厳しさ、優しさ、楽しさ」 です。 人が成長するには、 「厳しさ、優しさ、楽しさ」の3つが、 ほどよく揃っていると良いと言われ

2025年06月26日

決めたことを継続する

2025年6月23日 今日のテーマは、 「決めたことを継続する」 です。 「プロになるような人は、 決めたことが継続できます」 バレーボールのプロチームを引退した方

2025年06月23日

自分の強みを持つ

2025年6月19日 今日のテーマは、 「自分の強みを持つ」 です。 「平均的に優れた選手なんて、 求められていないので 自分の強みを持つことが大事です」 「『こ

2025年06月19日

いかなるときも基本をきっちりやる

2025年6月16日 今日のテーマは、 「いかなるときも基本をきっちりやる」 です。 「プロになるような人は、 いつどんなときでも、 基礎基本がきっちりやれる」 先

2025年06月16日

話すことで自分に気づく

2025年6月12日 今日のテーマは、 「話すことで自分に気づく」 です。 約2時間話をした後、 「頭の中が整理できて、 やるべきことがはっきりしました」と。 ク

2025年06月12日

できると思えばできる

2025年6月9日 今日のテーマは、 「できると思えばできる」 です。 ---------------------------- できると思えばできる、 できないと思

2025年06月09日

自分の常識を疑う

2025年6月5日 今日のテーマは、 「自分の常識を疑う」 です。 何だか話が噛み合わない。 自分は当たり前の話をしているのに、 相手に理解してもらえない。 多く

2025年06月05日

過去に成功したやり方を見直す

2025年6月2日 今日のテーマは、 「過去に成功したやり方を見直す」 です。 世の中はどんどん進歩します。 過去に成功したやり方も、 時代が変われば通用しなくなります

2025年06月02日

6/6原田隆史先生講演会のご案内

2025年5月29日 今日は、 「6/6原田隆史先生講演会のご案内」 です 来週金曜日、 私の師匠である原田隆史先生の講演会が開催されます。 タイトルは、 『目標達

2025年05月29日

〇にはならない

2025年5月26日 今日のテーマは、 「〇にはならない」 です。 「僕は象にはならない」 高校生の男の子が、 力強くそう宣言しました。 「象」というのは、 「

2025年05月26日

失敗する想定でやる

2025年5月22日 今日のテーマは、 「失敗する想定でやる」 です。 物事に失敗はつきものです。 なので、 失敗は「ある」と想定して準備しておくことが大切です。

2025年05月22日

敢えて厳しいノルマを課す

2025年5月19日 今日のテーマは、 「敢えて厳しいノルマを課す」 です。 自分の試合の直前に、 他の種目のペースメーカーをやる。 そんな驚愕の陸上選手がいました。

2025年05月19日

強い思いがあれば

2025年5月12日 今日のテーマは、 「強い思いがあれば」 です。 65歳を過ぎてから夜間中学に通い、 「読み書き」ができるようになった方の、 実話を基にした映画が

2025年05月15日

514 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>