うんこが出た気分
2024年05月23日
今夜は、最高の気分でメルマガを書いています。
その前に、
お知らせです。
いよいよ明日になりました
新宿お茶会。
な、な、なんですが
あと1人が埋まらないんです。
○○さん、いらっしゃいませんか?
例えば、
ゴルフ。
ゴルフは基本的に4人で1グループでプレイするもの。
例えば、
麻雀。
麻雀は、4人で打つもの。
そりゃね、3人でもプレイできますよ。
でも、
迫力というか
リズム感というか
盛り上がりが違うわけです。
ということで、
楽しいお茶会を準備してますので、
いらしてください。
日 時 5月24日(金)13時30分~14時30分
場 所 新宿駅近くのカフェ
参加費 ご自身のカフェ代
定員 4名(残席1名)
現在:僕以外女性ばかりです
参加申し込みはこちら↓
https://forms.gle/i7KSVxKC5rUQPFDe6
それでは、本日の「あのメール」
スタートです。
・・・・・・・・・・・・・・・
うんこが出た気分
・・・・・・・・・・・・・・・
2ヶ月前、
資格試験を受けようと思って
勉強を始めました。
1ヶ月経った時に
気付きました。
このペースじゃマズイ。。。
そして、
次男にこう告げました。
「明日から、朝ランできない。
お父さん、試験勉強をしたいから、
ランニングの時間に勉強する。」
「わかった」
長男が小学低学年から
朝ランを始め、
次男に引き続ぎ、
ずっと走って来た。
それを、
止めるのは、
なんか父親として
カッコ悪いと思っていた。
だから、
朝ランの時間は確保し、
その前後に勉強したり、
夜勉強したりしてきたが、
どうも勉強が進まない。
思い切って、
朝ランの中止を申し出た。
4月末から毎日5時30分から机に着いた。
何と、娘が毎朝6時から勉強しているのです。
次男との朝ランを止め
娘と朝勉をスタートしたのです。
が、、、
試験に受かる秘訣は
過去問を何度も解くこと。
これは、
資格試験のテッパンです。
が、
何度も過去問をやっても、
合格点が取れない。
いよいよ、
今日、試験当日。
試験当日の過去問も不合格。
目の前は真っ暗。
隣で勉強する娘に、
「お父さん、無理だわぁ~
また次回受験するわ」
って言ったら、
「お父さん、諦めたらダメよ」
だって。
分っとるわ!
でも・・・
予定より早めに試験会場へ。
阿野様、
試験の準備ができています。
早めにスタートされますか?
おー、そんなことできるの?
まっ、待ってても仕方ないので、
定時より15分早めに試験開始。
滑り出し順調。
昨日やった問題じゃん!
おっ、良い感じ。
あの捨てた計算問題出るなよ!
と祈りながら、
進む。
ラスト10問。
ラスト10問は、計算問題はないはず。
ラスト3問。
よっしゃ、逃げきれ!
ラスト1問。
やったー、計算問題出なかった。
「採点しますか?」
えっ?
採点しますか?
って、
これをクリックしたら、
点数が出る?
うそん!
普通、
結果は、後日でしょ?
ポチっ
77点
合格ライン70点。
ヨッシャー!!!!!!!!!!!!!!!
絶対無理だと諦めていた試験。
でも、
問題運が良かった。
帰宅後、
早々に
息子と娘に報告したね。
ドヤって(笑)
君たちも頑張って勉強したまえ
勉強すれば必ず合格する。
ここ2ヶ月間、
仕事していても
遊んでいても
寝る時間になっても、
ずっと
勉強のことが気になってた。
でも、
今夜はすっきり~
うんこが出た気分です。
試験もそこそこに、
明日は、東京へ
財務の勉強をしに行きます。
阿野友範は、
○○さんのお金のハブ(中心)になる。
30年後、「阿野に出会って良かった」
と言っていただけるように
進化していきますよぉ~
進化中の阿野友範に
会いに来てくださいね。
日 時 5月24日(金)13時30分~14時30分
場 所 新宿駅近くのカフェ
参加費 ご自身のカフェ代
定員 4名(残席1名)
現在:僕以外女性ばかりです
参加申し込みはこちら↓
https://forms.gle/i7KSVxKC5rUQPFDe6
その前に、
お知らせです。
いよいよ明日になりました
新宿お茶会。
な、な、なんですが
あと1人が埋まらないんです。
○○さん、いらっしゃいませんか?
例えば、
ゴルフ。
ゴルフは基本的に4人で1グループでプレイするもの。
例えば、
麻雀。
麻雀は、4人で打つもの。
そりゃね、3人でもプレイできますよ。
でも、
迫力というか
リズム感というか
盛り上がりが違うわけです。
ということで、
楽しいお茶会を準備してますので、
いらしてください。
日 時 5月24日(金)13時30分~14時30分
場 所 新宿駅近くのカフェ
参加費 ご自身のカフェ代
定員 4名(残席1名)
現在:僕以外女性ばかりです
参加申し込みはこちら↓
https://forms.gle/i7KSVxKC5rUQPFDe6
それでは、本日の「あのメール」
スタートです。
・・・・・・・・・・・・・・・
うんこが出た気分
・・・・・・・・・・・・・・・
2ヶ月前、
資格試験を受けようと思って
勉強を始めました。
1ヶ月経った時に
気付きました。
このペースじゃマズイ。。。
そして、
次男にこう告げました。
「明日から、朝ランできない。
お父さん、試験勉強をしたいから、
ランニングの時間に勉強する。」
「わかった」
長男が小学低学年から
朝ランを始め、
次男に引き続ぎ、
ずっと走って来た。
それを、
止めるのは、
なんか父親として
カッコ悪いと思っていた。
だから、
朝ランの時間は確保し、
その前後に勉強したり、
夜勉強したりしてきたが、
どうも勉強が進まない。
思い切って、
朝ランの中止を申し出た。
4月末から毎日5時30分から机に着いた。
何と、娘が毎朝6時から勉強しているのです。
次男との朝ランを止め
娘と朝勉をスタートしたのです。
が、、、
試験に受かる秘訣は
過去問を何度も解くこと。
これは、
資格試験のテッパンです。
が、
何度も過去問をやっても、
合格点が取れない。
いよいよ、
今日、試験当日。
試験当日の過去問も不合格。
目の前は真っ暗。
隣で勉強する娘に、
「お父さん、無理だわぁ~
また次回受験するわ」
って言ったら、
「お父さん、諦めたらダメよ」
だって。
分っとるわ!
でも・・・
予定より早めに試験会場へ。
阿野様、
試験の準備ができています。
早めにスタートされますか?
おー、そんなことできるの?
まっ、待ってても仕方ないので、
定時より15分早めに試験開始。
滑り出し順調。
昨日やった問題じゃん!
おっ、良い感じ。
あの捨てた計算問題出るなよ!
と祈りながら、
進む。
ラスト10問。
ラスト10問は、計算問題はないはず。
ラスト3問。
よっしゃ、逃げきれ!
ラスト1問。
やったー、計算問題出なかった。
「採点しますか?」
えっ?
採点しますか?
って、
これをクリックしたら、
点数が出る?
うそん!
普通、
結果は、後日でしょ?
ポチっ
77点
合格ライン70点。
ヨッシャー!!!!!!!!!!!!!!!
絶対無理だと諦めていた試験。
でも、
問題運が良かった。
帰宅後、
早々に
息子と娘に報告したね。
ドヤって(笑)
君たちも頑張って勉強したまえ
勉強すれば必ず合格する。
ここ2ヶ月間、
仕事していても
遊んでいても
寝る時間になっても、
ずっと
勉強のことが気になってた。
でも、
今夜はすっきり~
うんこが出た気分です。
試験もそこそこに、
明日は、東京へ
財務の勉強をしに行きます。
阿野友範は、
○○さんのお金のハブ(中心)になる。
30年後、「阿野に出会って良かった」
と言っていただけるように
進化していきますよぉ~
進化中の阿野友範に
会いに来てくださいね。
日 時 5月24日(金)13時30分~14時30分
場 所 新宿駅近くのカフェ
参加費 ご自身のカフェ代
定員 4名(残席1名)
現在:僕以外女性ばかりです
参加申し込みはこちら↓
https://forms.gle/i7KSVxKC5rUQPFDe6
記事一覧
昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。
2025年03月21日
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 今日は、 8年前のメルマガをシェアします。 最近、阿野友範のお客様になってくださった方は、 読んでみてください。
2025年03月19日
○○さん、あのメールの時間が参りました。 こんな格言聞いたことありませんか? 人には欠点はない! 欠点は長所だ! 人には長所と長所しかない! 欠点は愛すべき個性だ! 人間は不完全であるこ
2025年03月17日
一昨日の「あのメール」は ただの読み物だったんですが、 たくさん感想をいただいて嬉しいです。 一部ご紹介させていただきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 飛行機に乗り遅れてしまった
2025年03月15日