阿野さん、例え話、止めてもらえませんか?
あなたの資産を保険で守り
証券で増やす
脱・保険屋阿野友範です。
=====================
どうやったら、おもしろいメルマガが書けますか?
=====================
僕は、すぐ例え話をします。
どうやったらおもしろいメルマガを書けるんですか?
という質問を受けたら、
どう返すか?
例えば、
お母さんって毎日料理をつくるじゃないですか?
美味しくできる時もあれば、
そうでない時もある。
良い食材がある時もあれば、
冷蔵庫には何にもない時もあるでしょ。
どんな時でも、
お母さんって、
なんとか料理を作り上げてるじゃないですか?
そんな感じです。
いつも美味しい料理ができるわけではないように、
いつもおもしろいメルマガが書けるわけでもない。
いつも良い食材があるわけでもないように、
いつもおもしろい出来事があるわけじゃない。
それでも
料理を作り続ける。
それでも、
メルマガを書き続ける。
それと同じです。
で、
お母さんって、
毎日ご飯のことを考えているでしょ。
朝ごはん食べ終わったら、
昼ごはん。
昼ごはん食べ終わったら
夜ごはん。
外食したら、
「これ、うちでもできないかな」
って考えているでしょ。
メルマガを書いているとね、
常に「この出来事をメルマガにするなら」
って考えているんです。
そんな24時間365日過ごしていたら、
そりゃぁ、
たまには、おもしろい文章が降りて来るもんです。
売れたければ、常にセールスのことを考え
美しくなりたければ、常に美容のことを考え
モテたければ、常にモテることを考えると、
そうなれるんです。
人は常に考えている通りの人になる。
(アール・ナイチンゲール)
で、ここからが本題です。
=====================
阿野さん、例え話、止めてもらえませんか?
=====================
先日のメンタルコーチ馬場真一さんの
グループワークで言われたことです。
阿野さんの例えは、
めちゃくちゃ想像できて、
分かりやすいです。
でも、、、
例えが、秀逸すぎて、
阿野さんの本心が見えません!
阿野さんが何を考えているのか分かりません!
えっーーーーーーーーー、
何それ???
分かりやすく伝えるために例えを使ってるのに
例えのせいで、
分かりにくい。
ゲーーーーー
天動説が地動説に変わったくらいの
衝撃!!!!!!
あっ、
また例えた(笑)
そのグループワークの時は、
何言ってんだ(怒)
と反発心が生まれたけど、
数日経って、分かりました。。。
人の感情なんて
そんなに分かりやすいもんじゃない。
分かりやすくないものを
分かりやすく伝えるのが
このグループワークではなく、
分かりにくいものを
そのまま、吐き出すことが
人と人が本当に繋がる
心で握手をすることなのかな
って感じました。
おしまい
====================
オンライン版「初めての新NISAセミナー」
====================
ZOOMを使ったオンラインの新NISAセミナーも
年内あと1日です。
とにかく将来が不安な人、聞きにおいで。
この1時間弱で未来が明るくなるから。
定員5名
12月10日(火)21時~22時
お申し込みはこちら
↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/5e12dc2f741824
さぁ、ともに明るい未来を生きていきましょう!
記事一覧
昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。
2025年03月21日
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 今日は、 8年前のメルマガをシェアします。 最近、阿野友範のお客様になってくださった方は、 読んでみてください。
2025年03月19日
○○さん、あのメールの時間が参りました。 こんな格言聞いたことありませんか? 人には欠点はない! 欠点は長所だ! 人には長所と長所しかない! 欠点は愛すべき個性だ! 人間は不完全であるこ
2025年03月17日
一昨日の「あのメール」は ただの読み物だったんですが、 たくさん感想をいただいて嬉しいです。 一部ご紹介させていただきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 飛行機に乗り遅れてしまった
2025年03月15日