ハッピーキュレーター阿野友範が心と体とお金がハッピーになる情報をお届けします。

保険を売らない保険屋の「あのメール」

自転車保険メール講座3日目「自転車の破損・盗難」

2017年04月12日

○○さん、ヨッシャー\(・○・)/の時間が参りました。

自転車保険メール講座3日目

最近お問い合わせの多い自転車の保険について、4日間講座の3日目です。

○○さん、もう覚えていただきました?
私、保険屋でもあるんですが、
アノサイクル(http://anocycle.jp/

自転車の保険は「3つの補償+1」に区分されます。

1、第3者をはねてしまった時の損害賠償補償
2、自転車で転倒してケガをしてしまった時のご自身の補償
3、自転車の破損や盗難の補償

そして、プラス1。
これは4日目にお届けします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は、3つ目の
「自転車の破損や盗難の補償」
について。


ついに念願の保険が出ました!!

自転車そのものを補償する保険は、これまでなかったのですが、
最近ようやく誕生し始めました。
(でも、これは損害率が悪いと思うので、そのうちなくなると思います。)


使えそうな自転車保険を2つご紹介します。

1、ちゃりぽ
http://charipo.net/tounan/
注)盗難のみの補償 免責30%あり


2、みんなのスポーツサイクル保険
https://www.n-ssi.co.jp/catalogue/sportscycle/
注)20万円以上の自転車に限る


1の「ちゃりぽ」は、通学用自転車、電動アシスト自転車などにお勧めです。
あくまでも盗難のみ。


2の「みんなのスポーツサイクル保険」は、高額なロードバイク、マウンテンバイクなどにお勧めです。


「みんなのスポーツサイクル保険」をお勧めする理由3つ。

1、サイクルコンピューターも対象な点。

2、鍵をかけていなくてもOKな点。
ツーリング中は鍵をかけないことが多いロードバイクには有り難い補償です。

3、カーボンフレームは衝撃に弱い。
立て掛けておいたロードバイクが風で倒れただけで、カーボンが割れるんです。
カーボンが割れたら廃車です。こんな車両破損も補償する点。


高額な自転車をお持ちの方は、
「みんなのスポーツサイクル保険」に即、加入です。
https://www.n-ssi.co.jp/catalogue/sportscycle/


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以上、3日目は、
「自転車の故障や盗難の補償」
についてお伝えしました。

いかがだったでしょうか?

最終回の明日4日目は、
プラス1
「弁護士」について、お伝えします。


ご質問などありましたら、このメールにご返信ください。



記事一覧

突然終わる

2025年09月06日

○○

2025年08月29日

メリットの最大化?デメリットの最小化?

================= メリットの最大化か デメリットの最小か ================= 今日は、次男の体操の全国大会。 今、ウォーミングアップをしながら、 会場全体が張り詰

2025年08月23日

組織は崩壊する

========================== 1、組織は崩壊する 2、阿野友範は崩壊した組織をこうやって立て直した 3、大阪京都ホテル朝食会&京都ラーメン会 =============

2025年08月08日

満足しない原因

昨日で、全6回投資スクールJohnnyアカデミーが終了しました。 元野村証券のJohnnyさんが、 どのような講座をされるのか楽しみで受講しました。 Johnnyさんの得意分野は、圧倒的な知識量と株

2025年07月23日

「人生は、捨て。」

2025年07月19日

1309 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>