このメルマガの説明はありません。

白神敬太【 企画お役立ちTips 】

【企画お役立ちTips -Vol.11 】 決断できないときには

2021年04月19日



━━━━━━━━━━━━━━━
◆ プリミス企画お役立ちTips ◆
(Vol.11)
決断できないときには
━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん

おはようございます!
(株)プリミス 白神です。

今日も新規事業開発や商品企画のヒントになる情報をお届けします。

今回のテーマは:

***************

決断できないときには

***************

新規事業開発や商品企画を進めていくと
決められないとき
決断できないとき
たくさんありますよね。

例えば・・・
・アイデアがたくさんあってどれを選ぶか
・複数の解決策のうちどれをとるべきか
・進むべきか見送るべきか、、

このような決断できない場面では
いろいろな対処法があると思いますが、
私がよくとっていた対処法を3つお伝えします。

皆様のヒントになればうれしいです。

1. Pros Consをまとめる
2. 決めるために何をすればよいかを考える
3. 決めずに全部やってみる

ひとつずつ見ていきましょう。

1. Pros Cons をまとめる

一般的によくとられる方法です。

Pros、Cons という言葉は略語ではなく、
ラテン語からきているのだそうです。

Pros:肯定的、良いところ
Cons:否定的、悪いところ

複数の選択肢がある場合は、頭で考えるだけでなく、
それぞれのPros、Consを書いてみることで、
取るべき選択肢が明確になってきます。

企画資料でもPros Consを比較して、
会議で決断することがよくあります。


2. 決めるために何をすればよいかを考える

これは私自身がコーチングを学んでから
よくとるようになったアプローチです。
Pros、Consを整理しても決められない、
ということもよくありますよね。

あるいはPros、Consを整理して決めたけれど、
なんだかしっくりこなくて振り出しに。。

そんなときは、選択肢の良し悪しを考えるのはいったんおき、
「決めるために何をすればよいか」を考えてみると
うまく決まっていくことがあります。

チームで意見が分かれるときも、この方法をとると
うまく進む場合があるので試してみてください。


3. 決めずに全部やってみる

状況にもよりますが、
・やりたいことがたくさんあって決められない
・集中と選択というが、選択できない
などの場合、考えている時間がもったいないですよね。

そんなときは、
手をつけられるものからやってみる
のも案外よい方法です。

小さなことでも手をつけてみると、
分かっていなかったことが分かってきます。

そこから決めるための材料がそろってくることが
よくあります。

なにより決められずに悶々とした不安な気持ちが、
小さくても何か行動するとスッキリしていきます。

一つに絞れともよく言われますが、
絞れないときは絞らずにやってみるのも良い手です。


いかがでしたでしょうか?

1. Pros Consをまとめる
2. 決めるために何をすればよいかを考える
3. 決めずに全部やってみる

企画においては、新規性が高ければ高いほど、
正解というものが無いところを
決断していくことの連続となります。

場合にもよりますが、企画推進はスピードが命。
リスクが小さいものはどんどん進めていきましょう。

では今週も、即決・即断・即行動でいきましょう!
(自戒も込めて!)


記事一覧

[号外]新規事業 異業種参入についてのコラムとホワイトペーパーが公開されました

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神で

2025年08月07日

[Vol.230]「行動したらいろいろ分かりました!」

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.230) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年08月05日

[Vol.229]新規事業開発では パートナー開拓が重要

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.229) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月29日

[Vol.228]成功はアート、失敗はサイエンス

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.228) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月22日

[Vol.227]自社の強みは顧客に聞こう

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.227) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月15日

[Vol.226]ピグマリオン効果で チームを成功に導く!

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.226) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月08日

[号外]45歳からのキャリアを考える交流会「みらいBAR」 ~今後のキャリアについて情報交換しよう~ 登壇のご案内

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神です

2025年07月01日

[Vol.225]企業は「儲かる」で動く巨大ロボット

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.225) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月01日

[Vol.224]顧客ヒアリングでは未来についても尋ねよう

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.224) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年06月24日

[Vol.223]顧客ヒアリングは オープンクエスチョンで尋ねよう

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.223) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年06月17日

[Vol.222]最初の顧客ヒアリングにおいて 最も大切なこととは?

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.222) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年06月10日

[Vol.221]まずは目の前のプレゼンを通そう!

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.221) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年06月03日

[Vol.220]ヒアリングに応じてもらえるストーリーはこうつくる!

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.220) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年05月27日

[Vol.219]新規事業は無理をせよ、無茶はするな

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.219) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年05月20日

[Vol.218]マーケティングって何ですか?

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.218) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年05月13日

269 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>