このメルマガの説明はありません。

白神敬太【 企画お役立ちTips 】

[Vol.237]知行合一(ちこうごういつ):真に理解するには行動が必要

2025年09月30日



━━━━━━━━━━━━━━━
◆ プリミス企画お役立ちTips ◆
(Vol.237)
━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん

おはようございます!
(株)プリミス 白神です。


今回のテーマは

***************

知行合一(ちこうごういつ)
真に理解するには行動が必要

***************

です。


タイトルの言葉は
ある政治家の方が座右の銘として
挙げておられたものです。

この言葉は新規事業プロジェクトを
推進する際にも当てはまりますので
今回のメルマガで取り上げたいと思います。


「知行合一(ちこうごういつ)」とは
陽明学の考え方のひとつだそう。

「知ること」と「行うこと」は
分けることのできない一体のもので
真に理解するためには行動が伴わなければならない

というものです。

中国明代の儒学者王陽明が提唱し、
吉田松陰らも影響を受けています。

王陽明は、朱子学の
「先知後行」(まず広く知を極めてから実践する)
という考え方を批判し、
真の知は必ず行動を伴うと主張したとのことです。

どちらが正しいかは考え方によりますが、
日ごろプロジェクトを現場で推進している私達には
「知行合一」の考え方の方が非常に実践的に思われます。


さらに調べてみたところ
次のような解説が参考になりました。

・知識を行動に移して初めてその知識は真の自分のものとなり、
行動しない知識は未完成である

・単に知識を学ぶだけでなく、実際に行動に移して初めて、
その知識が真の意味を持つ

・行動が伴わない知識は「知らない」と同じ
行動を伴わない知識は、まだ本当の意味で「知った」とは言えない

・行動によって知識は完成する
行いは知った知識を完成させるプロセスである


新規事業開発や商品企画においても同様ですね。
プロセスや理論を学び、実践して初めて、それを理解することができます。

また、現場では理論やプロセス通りにはいかないものです。
そこで試行錯誤し、それが経験になっていくのだと思います。

理論やプロセス通りに行くなら、
新規事業の立ち上げなど、誰も苦労しないですよね。


自分たちに合う理論やプロセスを見つけることができたら、
ぜひ行動してみましょう。
必ず次につながっていきますよ。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。



記事一覧

[Vol.241]「戦略的に考える」とは?

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.241) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年10月21日

[Vol.240]戦略発想してますか?

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.240) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年10月14日

[Vol.238]働きアリの法則における 残り2割のメンバーの心を動かせ

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.238) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年10月07日

[Vol.237]知行合一(ちこうごういつ):真に理解するには行動が必要

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.237) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年09月30日

[Vol.236]プロジェクトを推進するには 時に “力ずく” も必要

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.236) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年09月23日

[Vol.236]プロジェクトに待ち受ける困難を書き出してみよう!

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.236) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年09月16日

[Vol.235]企画プレゼンを成功に導く10の質問

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.235) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年09月09日

[号外]横浜商工会議所主催 大後栄治氏 講演会のモデレーターをつとめます

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん (株)プリミス 白神です。 今回は号

2025年09月06日

[Vol.234]プレゼン相手は社内も社外もお客様

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.234) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年09月02日

[Vol.233]自分らしいリーダーシップ について考えてみる ~その3~ Googleが定義したリーダーの条件

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.233) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年08月26日

[Vol.232]自分らしいリーダーシップ について考えてみる 〜その2〜 『「ついていきたい」と思われる リーダーになる51の考え方』 から

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.232) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年08月19日

[Vol.231]自分らしいリーダーシップ について考えてみる

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.231) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年08月12日

[号外]新規事業 異業種参入についてのコラムとホワイトペーパーが公開されました

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神で

2025年08月07日

[Vol.230]「行動したらいろいろ分かりました!」

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.230) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年08月05日

[Vol.229]新規事業開発では パートナー開拓が重要

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.229) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月29日

281 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>