このメルマガの説明はありません。

白神敬太【 企画お役立ちTips 】

【企画お役立ちTips(Vol.14)】すぐやろう!

2021年05月10日



━━━━━━━━━━━━━━━
◆ プリミス企画お役立ちTips ◆
(Vol.14)
━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん

おはようございます!
(株)プリミス 白神です。

今日も新規事業開発や商品企画のヒントになる情報をお届けします。

今回のテーマは:

***************

すぐやろう!

***************

前回のメルマガは、
「直感は8割正しい!」
というテーマでお伝えしました。

「ファーストチェス理論」
覚えていらっしゃいますか?

チェスの名人が、
直感で導いた打ち手と、
30分以上考えて導いた打ち手が、
86%同じだった。

つまり、「直感」での判断が、
熟慮の上で下した判断とほぼ変わらないということです。

これを知っているだけで、
迷ったときの判断が楽になりますね。

今回は、
「判断したらすぐやる 」
についてお伝えします。

企画推進は本当にスピードが命です。

私も前職ソニーで企画部門に在籍していた時代、
新製品を導入したら、
ほんの少しの差で似たコンセプトが他社に先を越され、
悔しい思いをしたことが何度もありました。

悔しい思いだけならまだよいですが、
当然それで導入のインパクトは下がってしまい、
売上も下がってしまいます。
残念ながら、他社に先を越されてしまったのは、
企画リーダーの責任です。

逆に、自社が導入した直後に他社が似たコンセプトで発売され、
ヒヤッとしたこともありました。

ほとんどの新しいアイデアは現在あるものをベースに生み出されるため、
考えていることは他社も同じです。

したがって、本当に「スピードが命」となります。

ミーティングの際、こんなことはありませんか?
「○○についてはAさんに確認が必要です」
「じゃ、ミーティングが終わったらAさんに確認しておいて」
Aさんに確認した後、メールや次のミーティングで報告。

こんなときはその場で電話かチャットで確認しましょう。
そうするだけでミーティングが1回で済みます。

ミーティングだけでなく、
・不明点の確認
・メールの返信
・資料のドラフト作成
その他、すぐにできるものはすぐにやりましょう。

大きなことでも、小さなことでも、
何かを判断したら、
すぐにやることが重要です。

「うまく行くかな、、」
「失敗しないかな、、」
「断られたらどうしよう、、」

大丈夫です、直感は8割当たっています。
仮に2割の確率でうまく行かなくても、
その上手くいかないことがすぐに分かったのは、
大きな進捗ですよね。

この積み重ねは本当に大きいです。
特に企画が進み多数の関係者がいるタスクは少しの時間の差が
数倍に増幅されていきます。

もし、○○さんがご自分でなかなか行動できないと思っているなら、
ぜひ、すぐやることを心掛けてみてください。

そういう私も最初はぐずぐずで、全く行動できませんでした。

いつ読んだかは忘れましたが、
「すぐやる課をつくった男 マツモトキヨシ伝」
(樹林ゆう子著)
を読んで、この「すぐやる」という言葉を意識するようになりました。

ドラッグストアー マツモトキヨシの創業者の松本清さんが、
松戸市の市長になり、「すぐやる課」をつくった話です。

松戸市には、
「すぐやらなければならないもので、
すぐやり得るものは、
すぐにやります。 市長 」
と貼ってあるそうです。

https://www.city.matsudo.chiba.jp/miryoku/kankoumiryokubunka/meibutsu/hoka/suguyaru_tanjou.html


もうひとつ、
関連したことで脳科学の話ですが、
「XXしなければならない」
「XXしないとダメ」
と考えるのは義務感となり、
XXしない方向に脳が向かうのだそうです。

同じ内容でも
「XXしよう!」
と言い換えるだけで、脳がだまされ、
気分がスッキリし行動に向かうのだそうです。
単純な私はこれでかなり自分の脳をだましています。
○○さんも試してみてください。

では今週は「すぐやろう!」で行きましょう!
(自戒も込めて)


記事一覧

[号外]新規事業 異業種参入についてのコラムとホワイトペーパーが公開されました

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神で

2025年08月07日

[Vol.230]「行動したらいろいろ分かりました!」

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.230) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年08月05日

[Vol.229]新規事業開発では パートナー開拓が重要

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.229) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月29日

[Vol.228]成功はアート、失敗はサイエンス

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.228) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月22日

[Vol.227]自社の強みは顧客に聞こう

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.227) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月15日

[Vol.226]ピグマリオン効果で チームを成功に導く!

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.226) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月08日

[号外]45歳からのキャリアを考える交流会「みらいBAR」 ~今後のキャリアについて情報交換しよう~ 登壇のご案内

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神です

2025年07月01日

[Vol.225]企業は「儲かる」で動く巨大ロボット

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.225) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月01日

[Vol.224]顧客ヒアリングでは未来についても尋ねよう

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.224) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年06月24日

[Vol.223]顧客ヒアリングは オープンクエスチョンで尋ねよう

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.223) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年06月17日

[Vol.222]最初の顧客ヒアリングにおいて 最も大切なこととは?

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.222) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年06月10日

[Vol.221]まずは目の前のプレゼンを通そう!

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.221) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年06月03日

[Vol.220]ヒアリングに応じてもらえるストーリーはこうつくる!

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.220) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年05月27日

[Vol.219]新規事業は無理をせよ、無茶はするな

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.219) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年05月20日

[Vol.218]マーケティングって何ですか?

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.218) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年05月13日

269 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>