[Vol.47]アイデアがどうしても出ないときには
━━━━━━━━━━━━━━━
◆ プリミス企画お役立ちTips ◆
(Vol.47)
━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
おはようございます!
(株)プリミス 白神です。
今日も新規事業開発や商品企画のヒントになる情報をお届けします。
今回のテーマは:
***************
アイデアがどうしても出ないときには
***************
先日ある企業さんの新生企画チームを
サポートしているときに
こんな話になりました。
新商品を立ち上げに向けて
毎週企画会議を開いてアイデアを
募っているのですが、
なかなかよいアイデアが生まれず、
そろそろみんな力尽きかけている。
よくある話ですね。
○○さんも同じような経験はありませんか?
私自身も新しいアイデアがどうしても出てこず、
力尽きそうになったことは何度もあります。
つらいですよね。
でもスーパー企画マンでない限り、
いつでも画期的なアイデアを思いつく
なんてことはほとんどないでしょう。
そんなときはどうするか。
企画マンや企画チームは
自分たちでアイデアを出す必要がある
と考えている方が多くいらっしゃいますが、
そんなことはありません。
他人の力を借りてアイデアを
出すことも立派な企画です。
そのアイデアを企画へとまとめ
導入していくのが仕事です。
そこで、サポートしている新生企画チームには、
以下のような提案をしました。
(1)アイデアを出すためのアプローチ
としてはどんなことができそうか?
(2)誰かアイデアを持ってそうな人がいないか?
アイデアを持っていなくても、
相談をできる人はいないか?
(3)その他どんなアプローチができるかを
チームでブレストしてみる
などなど。
ひとつずつ見ていきます。
(1)アイデアを出すためのアプローチ
としてはどんなことができそうか?
アイデアそのものを考えるのではなくて、
アイデアを出すためのアプローチや
切り口を洗い出してみます。
顧客やターゲットを分類してみたり、
技術やシーズを洗い出してみたり、
あるいは社内でアイデアコンテストを
実施してみるというのもよいアプローチです。
競合はどうやっているか、
海外ではどんな例があるか、
オズボーンのチェックリストや
ツールを使ってみたらどうか、など
アイデアそのものを考えることは
いったん横に置き、アプローチや切り口を
いろいろ洗い出してみるのはよい方法です。
(2)誰かアイデアを持ってそうな人がいないか?
アイデアを持っていなくても、
相談をできる人はいないか?
自分自身で一生懸命考えるのではなく、
アイデアやアイデアへのヒントを持っていそうな人、
あるいはアイデアそのものを持っていなくても
相談できる人、サポートしてもらえる人が
いないかを探してみるのもよいアプローチです。
・ターゲットに近い人
・技術やその分野のことをよく知っている人
・いろいろアイデアを出すのが好きな人
その方からずばりのアイデアや
効果的なアドバイスが出てこなくても、
そういった方々と対話しているだけで
○○さん自身がアイデアを思い付いたり、
考えが整理されたりすることがよくあります。
これはオートクライン効果と呼ばれるもので、
人と話しているときに自分の声を自分で聞くことで
思考が整理されていきます。
アイデアを出すのに行き詰ったときは、
一人やチームだけで考えるのを一度やめて、
いろいろな人と話してみてください。
(3)その他どんなアプローチができるかを
チームでブレストしてみる
あわせて、アイデア発想のために
どんなアプローチができるかということ自体を
ブレインストーミングしてみるのも有効です。
アプローチがたくさん見つかると
それだけアイデア発想に広がりが出るので
おすすめです。
「よい企画」は「素性のよいアイデアの種」次第です。
しかし、そのアイデアは自分でださなくてはならない
というわけではまったくありません。
「素性のよいアイデアの種」を見つけるためには
できる限りの手段をつくしましょう。
今年もあとわずかとなりましたが、
今週は「アプローチ自体を探してみる」
でいきましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
記事一覧
[号外]新規事業 異業種参入についてのコラムとホワイトペーパーが公開されました
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神で
2025年08月07日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.230) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年08月05日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.229) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月29日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.228) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月22日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.227) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月15日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.226) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月08日
[号外]45歳からのキャリアを考える交流会「みらいBAR」 ~今後のキャリアについて情報交換しよう~ 登壇のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神です
2025年07月01日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.225) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月01日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.224) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月24日
[Vol.223]顧客ヒアリングは オープンクエスチョンで尋ねよう
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.223) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月17日
[Vol.222]最初の顧客ヒアリングにおいて 最も大切なこととは?
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.222) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月10日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.221) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月03日
[Vol.220]ヒアリングに応じてもらえるストーリーはこうつくる!
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.220) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月27日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.219) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月20日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.218) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月13日