[Vol.52]企画アイデアの発見は足で稼げ!
━━━━━━━━━━━━━━━
◆ プリミス企画お役立ちTips ◆
(Vol.52)
━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
おはようございます!
(株)プリミス 白神です。
今日も新規事業開発や商品企画のヒントになる情報をお届けします。
今回のテーマは:
***************
企画アイデアの発見は足で稼げ!
***************
いきなりですが
○○さんは
企画のための情報をどのように集めていますか?
ネットや書籍、ユーザー調査など
情報収集の方法は様々です。
私のおすすめは何といっても
生の声、つまり現場です。
企画チームをサポートしていてよく感じるのは、
生の声を聞けていない
現場を見れていない
ことです。
今現在行っている事業や世に出ている商品がある場合は、
そのお客様の生の声を聞けていない
使って頂いている現場をみていない
これから企画する事業や商品なら、
想定顧客の生の声を聞けていない
想定しているシーンの現場を見れていない
になります。
書籍は当然のこと、
ネットに上がる情報も
今のものではなく、すでに古い情報です。
ましてや未来のヒントはなかなかありません。
あったとしても、ネットに情報があるということは、
すでに他社も情報収集しているということです。
ユーザーアンケートのはがきや
オンラインで収集したものは
当然参考にはなりますが、
一番大切な情報は、その「行間」にあります。
なぜお客様がそう書いているのか
なにがあったからそう書いているのか
どうなってくれたらいいと思っているのか
などを掘り下げていくところに企画の本当のヒントがあります。
現場では実際に使われている感想を聞くだけでなく、
その前後の状況やお客様の課題、
お悩みごとをたくさん話してもらうと
本質的な課題がみつかったり、
そこから思いもよらぬヒントが
出てくることがあります。
また、大切なことは、
お客様自身も課題や悩みが分かっていないことが多い
ということです。
新規性が高い企画ほど
そこを見つけていくことになります。
お客様からストレートに出てくる課題や悩みへの企画は
間違いなく他社も検討しています。
おそらく先を行かれています。
お客様や市場がまだわかっていない、
まだ語ることができない、
潜在的な課題や悩みを見つけていきましょう。
そのような場合、なかなか周りの理解が得られず、
社内説得もたいへんになってきます。
そこが企画マンの腕の見せ所です。
ビジョンや想いと客観的データや声をまとめて
企画を進めてみてください。
きっといい企画にまとまり、
社会貢献につながっていきます。
企画は足で稼ぐ
現場!
生の声!
です。
では今週は、現場に足を運び、
生の声を聞いてみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました。
追伸:
私は現場好きというのもありますが、
ヒアリングや会議はできる限り相手のところに行くように心がけています。
前職では出張が許される範囲で(説得しまくっていましたが)、
国内でも海外でもチャンスがあれば出向いていました。
監視カメラを担当していた時は、
お客様からのクレーム、
システムインテグレーターからの支援依頼、
技術パートナーとのビジネス開発のディスカッション
など、チャンスがあれば、それこそ欧米にとどまらず、
中国、台湾、シンガポールはもとより、
ロシア、イスラエル、ブラジル
などにも足を運んでいました。
やはり現場に行って初めて、
なぜ、そんなことが起きているのか
なぜ、そんなことを要求されているのか
などが腹落ちしてよくわかります。
忙しいエンジニアにもよく一緒に同行してもらっていました。
ぜひ、○○さんも現場に足を運んでください。
お客様やパートナーと話していると
本当にいろいろなことがよくわかります。
記事一覧
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.241) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年10月21日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.240) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年10月14日
[Vol.238]働きアリの法則における 残り2割のメンバーの心を動かせ
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.238) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年10月07日
[Vol.237]知行合一(ちこうごういつ):真に理解するには行動が必要
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.237) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年09月30日
[Vol.236]プロジェクトを推進するには 時に “力ずく” も必要
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.236) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年09月23日
[Vol.236]プロジェクトに待ち受ける困難を書き出してみよう!
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.236) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年09月16日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.235) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年09月09日
[号外]横浜商工会議所主催 大後栄治氏 講演会のモデレーターをつとめます
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん (株)プリミス 白神です。 今回は号
2025年09月06日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.234) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年09月02日
[Vol.233]自分らしいリーダーシップ について考えてみる ~その3~ Googleが定義したリーダーの条件
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.233) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年08月26日
[Vol.232]自分らしいリーダーシップ について考えてみる 〜その2〜 『「ついていきたい」と思われる リーダーになる51の考え方』 から
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.232) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年08月19日
[Vol.231]自分らしいリーダーシップ について考えてみる
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.231) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年08月12日
[号外]新規事業 異業種参入についてのコラムとホワイトペーパーが公開されました
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神で
2025年08月07日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.230) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年08月05日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.229) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月29日