このメルマガの説明はありません。

白神敬太【 企画お役立ちTips 】

[Vol.52]企画アイデアの発見は足で稼げ!

2022年01月31日



━━━━━━━━━━━━━━━
◆ プリミス企画お役立ちTips ◆
(Vol.52)
━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん

おはようございます!
(株)プリミス 白神です。

今日も新規事業開発や商品企画のヒントになる情報をお届けします。

今回のテーマは:

***************

企画アイデアの発見は足で稼げ!

***************

いきなりですが
○○さんは
企画のための情報をどのように集めていますか?

ネットや書籍、ユーザー調査など
情報収集の方法は様々です。

私のおすすめは何といっても
生の声、つまり現場です。

企画チームをサポートしていてよく感じるのは、
生の声を聞けていない
現場を見れていない
ことです。

今現在行っている事業や世に出ている商品がある場合は、
そのお客様の生の声を聞けていない
使って頂いている現場をみていない

これから企画する事業や商品なら、
想定顧客の生の声を聞けていない
想定しているシーンの現場を見れていない

になります。

書籍は当然のこと、
ネットに上がる情報も
今のものではなく、すでに古い情報です。
ましてや未来のヒントはなかなかありません。

あったとしても、ネットに情報があるということは、
すでに他社も情報収集しているということです。


ユーザーアンケートのはがきや
オンラインで収集したものは
当然参考にはなりますが、
一番大切な情報は、その「行間」にあります。

なぜお客様がそう書いているのか
なにがあったからそう書いているのか
どうなってくれたらいいと思っているのか
などを掘り下げていくところに企画の本当のヒントがあります。

現場では実際に使われている感想を聞くだけでなく、
その前後の状況やお客様の課題、
お悩みごとをたくさん話してもらうと
本質的な課題がみつかったり、
そこから思いもよらぬヒントが
出てくることがあります。

また、大切なことは、
お客様自身も課題や悩みが分かっていないことが多い
ということです。

新規性が高い企画ほど
そこを見つけていくことになります。

お客様からストレートに出てくる課題や悩みへの企画は
間違いなく他社も検討しています。
おそらく先を行かれています。

お客様や市場がまだわかっていない、
まだ語ることができない、
潜在的な課題や悩みを見つけていきましょう。

そのような場合、なかなか周りの理解が得られず、
社内説得もたいへんになってきます。

そこが企画マンの腕の見せ所です。
ビジョンや想いと客観的データや声をまとめて
企画を進めてみてください。

きっといい企画にまとまり、
社会貢献につながっていきます。

企画は足で稼ぐ
現場!
生の声!
です。

では今週は、現場に足を運び、
生の声を聞いてみてください!

最後までお読みいただきありがとうございました。

追伸:
私は現場好きというのもありますが、
ヒアリングや会議はできる限り相手のところに行くように心がけています。

前職では出張が許される範囲で(説得しまくっていましたが)、
国内でも海外でもチャンスがあれば出向いていました。

監視カメラを担当していた時は、
お客様からのクレーム、
システムインテグレーターからの支援依頼、
技術パートナーとのビジネス開発のディスカッション
など、チャンスがあれば、それこそ欧米にとどまらず、
中国、台湾、シンガポールはもとより、
ロシア、イスラエル、ブラジル
などにも足を運んでいました。

やはり現場に行って初めて、
なぜ、そんなことが起きているのか
なぜ、そんなことを要求されているのか
などが腹落ちしてよくわかります。

忙しいエンジニアにもよく一緒に同行してもらっていました。

ぜひ、○○さんも現場に足を運んでください。
お客様やパートナーと話していると
本当にいろいろなことがよくわかります。


記事一覧

[号外]新規事業 異業種参入についてのコラムとホワイトペーパーが公開されました

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神で

2025年08月07日

[Vol.230]「行動したらいろいろ分かりました!」

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.230) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年08月05日

[Vol.229]新規事業開発では パートナー開拓が重要

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.229) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月29日

[Vol.228]成功はアート、失敗はサイエンス

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.228) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月22日

[Vol.227]自社の強みは顧客に聞こう

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.227) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月15日

[Vol.226]ピグマリオン効果で チームを成功に導く!

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.226) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月08日

[号外]45歳からのキャリアを考える交流会「みらいBAR」 ~今後のキャリアについて情報交換しよう~ 登壇のご案内

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神です

2025年07月01日

[Vol.225]企業は「儲かる」で動く巨大ロボット

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.225) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月01日

[Vol.224]顧客ヒアリングでは未来についても尋ねよう

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.224) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年06月24日

[Vol.223]顧客ヒアリングは オープンクエスチョンで尋ねよう

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.223) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年06月17日

[Vol.222]最初の顧客ヒアリングにおいて 最も大切なこととは?

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.222) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年06月10日

[Vol.221]まずは目の前のプレゼンを通そう!

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.221) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年06月03日

[Vol.220]ヒアリングに応じてもらえるストーリーはこうつくる!

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.220) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年05月27日

[Vol.219]新規事業は無理をせよ、無茶はするな

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.219) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年05月20日

[Vol.218]マーケティングって何ですか?

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.218) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年05月13日

269 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>