このメルマガの説明はありません。

白神敬太【 企画お役立ちTips 】

[Vol.135]社内プレゼンのストーリーづくり ーそのポイントは?

2023年09月19日



━━━━━━━━━━━━━━━
◆ プリミス企画お役立ちTips ◆
(Vol.135)
━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん

おはようございます!
(株)プリミス 白神です。


今回のテーマは

***************

社内プレゼンのストーリーづくり
ーそのポイントは?

***************

です。

社内プレゼンのストーリーづくりには
あるポイントがあります。

それは
“今を肯定" し、さらに改善
というストーリーです。

今回はこの鉄則をお伝えします。


商品の企画を進めていると必ず
社内でプレゼンする場面がありますね。

特に、次世代商品企画のプレゼンでは
ストーリーをいかにつくるかが
最も重要なプロセスのひとつです。

よく見られるケースがこれ。

「現在の商品の課題・問題は
××で、これを○○に改善します!」

というもの。

つまり、現在の商品に対しての
"ダメ出し"
です。

よく聞きますし、
ついつい自分もそうなってしまいがちですよね。


ただ、このストーリー
聞いていてどうでしょう?

現在の商品の企画担当が自分だったらまだよいのですが
他の人の企画だったらどうでしょうか?

当の本人はもちろんですが、
聞いている方も居心地が悪いですよね。


なので、こういう場合には

“今を肯定" し、さらに改善

というストーリーが鉄則です。

「現在の商品は、○○がよい、△△が上手く行っています。
それをさらによくするために◎◎に改善します」

のような流れです。


課題や問題点を明確にした方がよい場合は
よいところを伝えてから
課題を伝えるようにします。

課題や問題点だけを伝えると
プレゼンの場の雰囲気が悪くなり
ひいてはプレゼン自体の印象も
悪くなります。

絶対に避けましょう。


このストーリーづくりは
商品企画だけでなく、様々な場面で使えます。

例えば、
会社での業務改善を周知したり
新たな施策を説明する機会がありますよね。

そういうときもこの

“今を肯定" し、さらに改善

のストーリーで行うと
場がポジティブになり
承認も圧倒的に通りやすくなるはずです。

仮によいところが見つからない場合も
何か小さいポジティブなところを見つけて、
そこに触れてから課題に移るようにしましょう。

プレゼンの場が変わりますよ。

ぜひ試してみてください。

今回は社内プレゼンストーリーの
鉄則の型をお伝えしました。

最後までお読みいただきありがとうございました。




記事一覧

[Vol.241]「戦略的に考える」とは?

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.241) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年10月21日

[Vol.240]戦略発想してますか?

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.240) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年10月14日

[Vol.238]働きアリの法則における 残り2割のメンバーの心を動かせ

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.238) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年10月07日

[Vol.237]知行合一(ちこうごういつ):真に理解するには行動が必要

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.237) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年09月30日

[Vol.236]プロジェクトを推進するには 時に “力ずく” も必要

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.236) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年09月23日

[Vol.236]プロジェクトに待ち受ける困難を書き出してみよう!

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.236) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年09月16日

[Vol.235]企画プレゼンを成功に導く10の質問

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.235) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年09月09日

[号外]横浜商工会議所主催 大後栄治氏 講演会のモデレーターをつとめます

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん (株)プリミス 白神です。 今回は号

2025年09月06日

[Vol.234]プレゼン相手は社内も社外もお客様

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.234) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年09月02日

[Vol.233]自分らしいリーダーシップ について考えてみる ~その3~ Googleが定義したリーダーの条件

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.233) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年08月26日

[Vol.232]自分らしいリーダーシップ について考えてみる 〜その2〜 『「ついていきたい」と思われる リーダーになる51の考え方』 から

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.232) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年08月19日

[Vol.231]自分らしいリーダーシップ について考えてみる

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.231) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年08月12日

[号外]新規事業 異業種参入についてのコラムとホワイトペーパーが公開されました

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神で

2025年08月07日

[Vol.230]「行動したらいろいろ分かりました!」

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.230) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年08月05日

[Vol.229]新規事業開発では パートナー開拓が重要

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.229) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月29日

281 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>