[Vol.136]新規事業は経験がないからこそトライしよう!
━━━━━━━━━━━━━━━
◆ プリミス企画お役立ちTips ◆
(Vol.136)
━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
おはようございます!
(株)プリミス 白神です。
今回のテーマは
***************
新規事業は
経験がないからこそトライしよう!
***************
です。
先日、ある企業さんから新規事業についての
相談を受けました。
「新規事業開発を進めたいのですが、
全く経験がありません。
我々にもできるでしょうか?」
というもの。
よくあるご相談です。
私はいつも
「経験がないからこそトライしてみた方がいいですよ。
仮にうまくいかなかったとしても、
会社にも個人にも必ず貴重な経験になります。」
とお伝えしています。
自社の既存事業が未来永劫継続するという
企業は少ないでしょう。
特に製造業の場合は
技術や強みは間違いなく陳腐化し
それに伴い事業内容も変化していきます。
サービス業でもほとんどの場合同じでしょう。
新規事業開発できる能力をつけておかないと
企業は存続できません。
新規事業開発というと
とてもハードルが高い
と思われるかもしれません。
しかし、いきなりスーパーな
新規事業が生まれなくても
小さくトライしておくことが
その後の大きな体験になります。
リスクだけは見ておけば
最悪失敗したとしても
そこまでの経験が次に必ずつながります。
あとはできるまで何度かトライすれば
必ず何かが立ち上がります。
先述の企業さんも設立当初は新規事業だったはずです。
失敗を繰り返しながらここまで来ているわけです。
新規事業の業務は大きく2つのパターンがあります。
・使えそうなアイデアを生み出す
0→1(ゼロイチ)
・そのアイデアを上市させる
(マーケットリリース)
1→10(イチジュウ)
誰にも正解が分からないことを推進し
いろいろな関係者を巻き込み
社外、社内を説得し
壁を乗り越え立ち上げて
立ち上げていきます。
なかなかできる経験ではないですよね。
これは企業にとってはもちろん
個人にとっても大きな経験になります。
私自身、前職のソニーで新規事業を経験したことが
その他のさまざまな業務にも役立ちました。
さらには独立起業にも大いに役立ちました。
ひとつだけ大事なことは
やりたいかどうか
です。
新規事業の仕事は残念ながら
"やらされ感"では進みません。
企業さんからの相談のときも必ず
「で、ご本人はやりたいですか?」
と尋ねます。
「はい、やりたいです!」
と返事があったときはもう大丈夫です。
絶対にやってみた方がいいです。
ということで、
新規事業は経験がないからこそ
ぜひトライしてみてください。
とは言え、進め方にはコツがあります。
周りに全く経験者がいない場合は
社内や社外から経験あるメンターを
つけた方が確実に安心して進めることができるでしょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
記事一覧
[号外]新規事業 異業種参入についてのコラムとホワイトペーパーが公開されました
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神で
2025年08月07日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.230) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年08月05日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.229) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月29日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.228) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月22日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.227) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月15日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.226) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月08日
[号外]45歳からのキャリアを考える交流会「みらいBAR」 ~今後のキャリアについて情報交換しよう~ 登壇のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神です
2025年07月01日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.225) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月01日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.224) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月24日
[Vol.223]顧客ヒアリングは オープンクエスチョンで尋ねよう
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.223) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月17日
[Vol.222]最初の顧客ヒアリングにおいて 最も大切なこととは?
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.222) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月10日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.221) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月03日
[Vol.220]ヒアリングに応じてもらえるストーリーはこうつくる!
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.220) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月27日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.219) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月20日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.218) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月13日