[Vol.146]時代はいつも激動期!
━━━━━━━━━━━━━━━
◆ プリミス企画お役立ちTips ◆
(Vol.146)
━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
おはようございます!
(株)プリミス 白神です。
今回のテーマは
***************
時代はいつも激動期!
***************
です。
このメルマガでも何度かご案内しました
朝日インタラクティブ運営のツギノジダイから
新しい記事の依頼を受けて執筆しています。
その記事の中で
楠木健さんの有名な著書
「ストーリーとしての競争戦略」
から文章の一部を引用させていただいております。
この内容がなかなか面白く
ご紹介したいと思います。
まずはちょっとこの文章を読んでみてください。
/////////////////////////////
いよいよ日本経済は先の見えない時代に
突入したという感がある。
今こそ激動期だという認識が大切だ。
これまでのやり方はもはや通用しない。
過去の成功体験をいったん白紙に戻すという
思い切った姿勢が経営者に求められる。
/////////////////////////////
いかがでしょうか?
その通りですよね!
で、この記事はいつのものだと思われますか?
なんと1964年(昭和39年)、
60年前です。
私が生まれるより前の記事です。
そうなんです、
時代はいつも激動期なんです。
「技術の進化が激しい」
「これまでにない環境の変化」
「チャットGPTで仕事がなくなる」
などと現在もいろいろなことが言われていますが
いつの時代も同じなんですね。
実は楠木さんご自身も
こんなことをおっしゃっています。
/////////////////////////////
新聞はいつの時代も「今こそ激動期!」です。
「これまでのやり方は通用しない」
と何十年間も毎日毎日言い続けているわけです。
/////////////////////////////
面白いですよね。
楠木さんの同書も2010年初版なので、
10年以上前です。
激動を乗り越えて
企業は発展し、技術は進歩しているんですね。
そして、この激動を乗り越えるアイデアを出して、
実現していくのが企画の仕事です。
私を含めて企画マンである皆さん、
毎日毎日大騒ぎするメディアや
それを受けていろいろ語る周囲の人たちの言葉に
右往左往せずにがんばっていきましょう。
きっと60年後にもメディアは同じことを言っているのでしょうね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
追伸)
エジプトの壁画に
「最近の若い者は・・・・」
という意味の象形文字が書かれているそうです。
マネージャーやベテランの方々、
若い方に言ってませんか?
人間が考えることは
太古の頃から変わっていないんですね。
そういう私も気を付けないと、、です。
記事一覧
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.241) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年10月21日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.240) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年10月14日
[Vol.238]働きアリの法則における 残り2割のメンバーの心を動かせ
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.238) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年10月07日
[Vol.237]知行合一(ちこうごういつ):真に理解するには行動が必要
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.237) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年09月30日
[Vol.236]プロジェクトを推進するには 時に “力ずく” も必要
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.236) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年09月23日
[Vol.236]プロジェクトに待ち受ける困難を書き出してみよう!
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.236) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年09月16日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.235) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年09月09日
[号外]横浜商工会議所主催 大後栄治氏 講演会のモデレーターをつとめます
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん (株)プリミス 白神です。 今回は号
2025年09月06日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.234) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年09月02日
[Vol.233]自分らしいリーダーシップ について考えてみる ~その3~ Googleが定義したリーダーの条件
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.233) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年08月26日
[Vol.232]自分らしいリーダーシップ について考えてみる 〜その2〜 『「ついていきたい」と思われる リーダーになる51の考え方』 から
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.232) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年08月19日
[Vol.231]自分らしいリーダーシップ について考えてみる
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.231) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年08月12日
[号外]新規事業 異業種参入についてのコラムとホワイトペーパーが公開されました
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神で
2025年08月07日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.230) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年08月05日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.229) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月29日