このメルマガの説明はありません。

白神敬太【 企画お役立ちTips 】

[Vol.184]アイデアの良し悪し議論はやめて まずはテーブルにすべて並べよう!

2024年09月10日



━━━━━━━━━━━━━━━
◆ プリミス企画お役立ちTips ◆
(Vol.184)
━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん

おはようございます!
(株)プリミス 白神です。


今回のテーマは

***************

アイデアの良し悪し議論はやめて
まずはテーブルにすべて並べよう!

***************

です。


9月から新たに2件の新規事業開発
プロジェクトのご支援が始まっています。

新規事業開発の初期段階では

・新規事業の大きな方向性を検討する
・既存の課題についての意見を出す
・新製品や新サービスの粗いイメージを出す
・市場参入戦略を立てる

というようなディスカッションが多くあります。

こういった初期段階の議論の中でよく見られるのが、
生まれるアイデアのひとつひとつに対し
即座に「良し悪し」の意見をしたり、批評することです。

「そのアイデアは市場性はあるの?」
「コストがかかりすぎるんじゃないか」
「面白そうだけど、難しそう」
「うちがやる意味がどこにあるんだろう」
などなど。

意見が出るのはとてもよいことです。

しかし、アイデアがまだ海のものとも山のものとも
分からない段階では、
ひとつひとつの発言に対しての
「良い/悪い」の議論は避けたほうが
よい場合があります。

なぜなら即座に判断することは一見効率的に思えますが、
実は新規事業開発のプロセスを阻害する可能性があるからです。

なぜ即座の良し悪し議論を避けるべきなのか。

その理由は以下になります。

1.早すぎる評価がチームの創造性を抑えてしまう。
2.一つのアイデアに対しての議論で、他のアイデアが出にくくなる。
3.アイデアがすぐに批評・批判されると、チームのモチベーションが下がってしまう。


では、どうすればいいのか。

お勧めしたいのが
「いったんテーブルにすべて並べる」
というアプローチです。

リーダーやミーティングのファシリテーターの方、
あるいはメンバーの方でも、
このような議論になりかけたときは、

「 たくさん意見をありがとうございます。
そこでなのですが、
今は『良い/悪い』の議論は止めて、
いったんすべてのアイデアをテーブルに並べてみましょう!」

として、とにかくすべての意見やアイデアを出し切ってみてください。

そこから、優先順をつけたり、アイデアを組み合わせて
使えるストーリーに育てていってください。

コツは
・批評や批判をしない
・否定しない
です。

言い換えれば
いったん全員の意見を
・認める
・肯定する
ことが大切です。

これができると
チームの雰囲気も良くなり、
結果的によいアイデアが出てきます。

ブレインストーミングのルール
・批評や批判をしない
・まずは質より量
と同じですね。

リーダーやファシリテーターの方は是非意識してみて下さい。

まとめます。

新規事業開発では
初期段階での即断即決を避け、
まずはすべてのアイデアを「テーブルに並べる」アプローチ
を試してみてください。

チームの創造性を最大限に引き出すことが可能になります。

特にプロジェクトの初期段階では、
ぜひこのアプローチを意識してみてください。

最後までお読みいただき
ありがとうございました。


記事一覧

[号外]新規事業 異業種参入についてのコラムとホワイトペーパーが公開されました

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神で

2025年08月07日

[Vol.230]「行動したらいろいろ分かりました!」

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.230) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年08月05日

[Vol.229]新規事業開発では パートナー開拓が重要

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.229) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月29日

[Vol.228]成功はアート、失敗はサイエンス

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.228) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月22日

[Vol.227]自社の強みは顧客に聞こう

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.227) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月15日

[Vol.226]ピグマリオン効果で チームを成功に導く!

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.226) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月08日

[号外]45歳からのキャリアを考える交流会「みらいBAR」 ~今後のキャリアについて情報交換しよう~ 登壇のご案内

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神です

2025年07月01日

[Vol.225]企業は「儲かる」で動く巨大ロボット

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.225) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月01日

[Vol.224]顧客ヒアリングでは未来についても尋ねよう

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.224) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年06月24日

[Vol.223]顧客ヒアリングは オープンクエスチョンで尋ねよう

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.223) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年06月17日

[Vol.222]最初の顧客ヒアリングにおいて 最も大切なこととは?

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.222) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年06月10日

[Vol.221]まずは目の前のプレゼンを通そう!

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.221) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年06月03日

[Vol.220]ヒアリングに応じてもらえるストーリーはこうつくる!

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.220) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年05月27日

[Vol.219]新規事業は無理をせよ、無茶はするな

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.219) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年05月20日

[Vol.218]マーケティングって何ですか?

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.218) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年05月13日

269 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>