このメルマガの説明はありません。

白神敬太【 企画お役立ちTips 】

[Vol.185]理念 x 戦略 x 実行力

2024年09月17日



━━━━━━━━━━━━━━━
◆ プリミス企画お役立ちTips ◆
(Vol.185)
━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん

おはようございます!
(株)プリミス 白神です。


今回のテーマは

***************

理念 x 戦略 x 実行力

***************

です。

先日オンラインで
元キリンビール株式会社副社長 田村潤さん
の講演を聴いたのですが、
その田村さんの著書にとても共感しました。

今回のメルマガでは
その書籍のご紹介と共に私の所感など
お伝えできたらいいなと思っています。


田村潤 著
「負けグセ社員たちを「戦う集団」に変えるたった1つの方法」
https://amzn.asia/d/9SXTJTW

内容は
キリンビール 高知支店の営業チームが
自ら実行する集団となり、
アサヒビールを抜いて業績を上げていく実話です。

ここで述べられるエピソードは
新規事業や商品開発プロジェクトチームに
まさにつながると言ってよいでしょう。

参考になるところはたくさんあるのですが
中でも田村さんが
100戦100勝の「戦う集団」を作る方法として
「理念 x 戦略 x 実行力」
をあげておられる部分に納得させられます。

https://tinyurl.com/294yzhel

書籍では「理念・戦略・実行力」について
それぞれの相関関係が記されていますが、
ここでは各項目について私の解釈も加えながらお伝えします。

まず “理念" です。
これはミッション・ビジョンにあたります。

田村さんは、高知支店のメンバーに次の質問
「わたしたちは誰のために仕事をするのか」
「わたしたちが提供する価値は何か」
を投げかけ、そこから理念をつくられたとのこと。

高知支店が見出した理念は
「高知の人たちにおいしいキリンビールを飲んでもらい、
喜んでもらい、明日への糧にしてもらう」
です。

そして、その実現のためのあるべき姿(ビジョン)を
「どの店に行ってもいちばん目立つ場所にキリンビールが置いてあり、
欲しいときに飲んでいただける状態を営業がつくる」
とされました。

そして、その理念を実現していくために
どのような活動をしていけばよいのかをメンバーと考え抜き、
"戦略" がつくられていきます。

"戦略" について興味深かったのは
「支店の会議室で考えるのではなく、
現場で動きながら考え続けた 」
とあるところです。

これは以前にご紹介した
エフェクチュエーション
の考え方にも近いと思います。

https://note.com/kshirakami/n/n34c5f24a2c88

また、
「戦略は顧客視点で考える」
と述べられています。

自社視点で考えた戦略では
空振りしてしまいます。

そのためにも理念が大切であり
理念があれば、自然と顧客視点で考えるようになる
ということだと思います。

残るは、“実行力"。
理念がつくられ、
顧客視点の戦略を現場で考え抜くと
自然と実行につながっていきます。

顧客視点で考えられた戦略に従って行動することになるので、
着実に成果につながっていきます。

そうすることで、
チームに成功体験が生まれ
よい循環となっていきます。


新規事業開発やマネジメント、リーダーシップにとても参考になるので
ぜひ読んでみてください。


新規事業や商品開発などの企画であれ
営業部隊であれ
またそれら以外の仕事あれ
結局は、この
理念 x 戦略 x 実行力
の考え方は同じなんだと思います。

私たちも
理念 x 戦略 x 実行力
で、世のため人のために
がんばっていきましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。




記事一覧

[Vol.241]「戦略的に考える」とは?

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.241) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年10月21日

[Vol.240]戦略発想してますか?

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.240) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年10月14日

[Vol.238]働きアリの法則における 残り2割のメンバーの心を動かせ

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.238) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年10月07日

[Vol.237]知行合一(ちこうごういつ):真に理解するには行動が必要

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.237) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年09月30日

[Vol.236]プロジェクトを推進するには 時に “力ずく” も必要

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.236) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年09月23日

[Vol.236]プロジェクトに待ち受ける困難を書き出してみよう!

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.236) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年09月16日

[Vol.235]企画プレゼンを成功に導く10の質問

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.235) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年09月09日

[号外]横浜商工会議所主催 大後栄治氏 講演会のモデレーターをつとめます

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん (株)プリミス 白神です。 今回は号

2025年09月06日

[Vol.234]プレゼン相手は社内も社外もお客様

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.234) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年09月02日

[Vol.233]自分らしいリーダーシップ について考えてみる ~その3~ Googleが定義したリーダーの条件

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.233) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年08月26日

[Vol.232]自分らしいリーダーシップ について考えてみる 〜その2〜 『「ついていきたい」と思われる リーダーになる51の考え方』 から

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.232) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年08月19日

[Vol.231]自分らしいリーダーシップ について考えてみる

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.231) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年08月12日

[号外]新規事業 異業種参入についてのコラムとホワイトペーパーが公開されました

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神で

2025年08月07日

[Vol.230]「行動したらいろいろ分かりました!」

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.230) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年08月05日

[Vol.229]新規事業開発では パートナー開拓が重要

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.229) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月29日

281 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>