[Vol.186]上層部からの指示は のらりくらり交わすことも大切
━━━━━━━━━━━━━━━
◆ プリミス企画お役立ちTips ◆
(Vol.186)
━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
おはようございます!
(株)プリミス 白神です。
今回のテーマは
***************
上層部からの指示は
のらりくらり交わすことも大切
***************
です。
前回のメルマガでは
元キリンビール株式会社副社長田村潤さんの著書
「負けグセ社員たちを「戦う集団」に変えるたった1つの方法」
を紹介しました。
https://mail.omc7.com/l/03c9z3/2OdkJaVv/
その中に、本部からの指示への対応方法として
・棚上げする
・受け流す
・徹底してやる
の3つが挙げられています。
興味のある方はこちらをご覧ください。
https://tinyurl.com/22vtfh7f
この中で興味深いのが
「棚上げする」「受け流す」という方法。
今回はこちらについて取り上げてみたいと思います。
これらの方法は
新規事業や商品開発プロジェクトにも当てはまります。
企画会議では、上層部や様々な部署から
数々のコメントや指示が降ってくることが多々あります。
真剣にプロジェクトのことを考えてのコメントや
建設的な意見もありますが、
中には思いつきのようなコメントや指示があったり
人によって言うことが真逆だったりすることもあります。
これらをすべて真に受けていては
プロジェクトが進まなくなってしまいます。
そこで効果的なのが、
私たちが
"のらりくらり作戦"
と呼んでいた方法です。
勿論、その通り正しいと思うときは
その意見を受け入れて進めるべきです。
しかし、そうでないときは
相手の意見を否定せず、
「なるほど、そうですね」
と意見を受け止める。
その上で重要でない指示は、
適度に対応するか対応したふりをする。
相手からチェックが入った場合は
がんばってます!
くらいに言っておけば大丈夫なことがほとんどです。
田村さんの述べている
・棚上げにする
・受け流す
という対応方法は
この“のらりくらり作戦"と同じですね。
この作戦のポイントは
相手を否定しないことです。
否定すると不要な議論を招き、
プロジェクト全体に悪影響を及ぼす可能性があります。
また、すべての指示をのらりくらりと扱うのはNG。
あくまでもプロジェクトの前進と
会社の利益を目的としていることを忘れずに、
適切に判断することが重要です。
実際、ある企業のマネージャーとの1on1コーチングで
「社長や事業部長からいろいろなことが降ってきて困る」
「さらに二人の言うことが違っていて困っている」
という話があり、
私の体験談としてこの “のらりくらり作戦" を
ご紹介したところ
「なるほど!」
と早速試してみると好評でした。
皆さんも同じような状況に直面した際は、
この方法を試してみてはいかがでしょうか。
結果を出せば、きっとうまくいくはずです。
様々な作戦を駆使して
プロジェクトを前進させていきましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
記事一覧
[号外]新規事業 異業種参入についてのコラムとホワイトペーパーが公開されました
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神で
2025年08月07日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.230) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年08月05日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.229) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月29日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.228) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月22日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.227) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月15日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.226) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月08日
[号外]45歳からのキャリアを考える交流会「みらいBAR」 ~今後のキャリアについて情報交換しよう~ 登壇のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神です
2025年07月01日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.225) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月01日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.224) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月24日
[Vol.223]顧客ヒアリングは オープンクエスチョンで尋ねよう
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.223) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月17日
[Vol.222]最初の顧客ヒアリングにおいて 最も大切なこととは?
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.222) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月10日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.221) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月03日
[Vol.220]ヒアリングに応じてもらえるストーリーはこうつくる!
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.220) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月27日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.219) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月20日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.218) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月13日