このメルマガの説明はありません。

白神敬太【 企画お役立ちTips 】

[Vol.188]MVP(Minimum Viable Product) とは?

2024年10月08日



━━━━━━━━━━━━━━━
◆ プリミス企画お役立ちTips ◆
(Vol.188)
━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん

おはようございます!
(株)プリミス 白神です。


今回のテーマは

***************

MVP(Minimum Viable Product)
とは?

***************

です。

今回は新規事業や新商品・サービスの企画推進において重要な
「MVP」についてお伝えします。

MVPとは
Minimum Viable Product(ミニマム・バイアブル・プロダクト)の略で
「最小限の価値を持つプロダクト(商品)」
を意味します。

MVPの定義は決まってはおらず、様々な解釈があります。

新規事業や新商品・サービスの企画推進で
MVPと言った場合、
基本的には、企画段階において
口頭やプレゼンテーション資料ではなく
実際に価値が分かる最小限のもの
を指します。

企画者にとっては概念が明確でも、
他の人々にとっては想像力を働かせるのが難しい場合があります。

そこで、企画段階で相手にできる限りイメージしてもらうために作る
最小限のものがMVPというわけです。


いくつか事例を紹介します。

■チラシ(のイメージ)

ある程度コンセプトが固まったら、
商品イメージのイラストにキャッチコピーや説明を載せた
チラシをつくりましょう。

パワーポイントなどの資料でなく、
実際に近いチラシのようなものの形にすることで、
ヒアリングやディスカッションでコンセプトが分かりやすくなります。

私もソニーの企画時代に
「企画者はアイデアが思いついたらまずチラシを作れ!」
とよく言われていました。

詳細まで正確でなくて構いません。
書ける範囲でよいので、チラシの形にしてみることをおすすめします。


■ランディングページ(のイメージ)

オンラインショップでの販売形態を考えている場合などは
紙のチラシではなく、ランディングページの方がよい場合もあります。

ランディングページの方があってる場合は、
ランディングページをつくってみてください。

“ペライチ"などのように、
ライディングページを無料で作れるサービスも
たくさんあるので、活用してみてください。


■大きさモック(木型)

形のある商品であれば、
大きさや形状がイメージできる
木型や削り出しモック
もMVPのひとつです。

私の敬愛する大曽根幸三さんの
“大曽根木型"もソニーでは有名でした。

例えば、こちら
https://gyazo.com/061769daa091dd2c3a742f8e91eadd1d

元の記事はこちら
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/CorporateInfo/History/SonyHistory/2-09.html

私もソニーの企画にいた頃
プレゼンテーションの際にしばしば
パワーポイント資料だけでなく、
樹脂型を削り出して作った大きさモックを回覧しました。

すると参加者の皆さんが
何度も持ち直して感触を確かめたり、
隣の人と対話したり、と、
その効果を実感したことがあります。

100円ショップで手に入る固まる粘土を活用したり
そこそこ大きい場合には段ボールなどでもよいので、
大きさや形状をイメージできるものをつくってみてください。


■ユーザーインターフェース モックアップ

ユーザーインターフェースがある商品やサービスの場合は、
プロトタイプのユーザーインターフェースをつくってみるのも
効果があります。

実際に、聴診をAIで診断支援するサービスを企画していたときには
私がパワーポイントで描いた画をスマホに入れ込んでもらって
ドクターや医療機器メーカーなどに見せていました。
資料だけで説明するより断然ディスカッションが弾んだのを覚えています。

その動画があったので、
ここだけで共有します。
転送は不可としてください。

https://youtu.be/MIiVEYNRDGg


■動作モック、原理試作

動くものが作れる場合は、実際に動くものを作るのも有効です。
大きさモックやデザインモックでイメージを伝え、
動きは動作モックや原理試作で伝えることも効果的です。


■最小機能のプロトタイプやwebサイトプロトタイプ

ある程度企画が進んできた段階なら
実際のものに近いプロトタイプで、
最小限の機能だけを見せることができ、
他はまだ動かないものもMVPになります。


■MVPからリリースしていく

webサイトやサービス系商品の場合は
最小限の機能だけを持つ実際の商品・サービスでリリースしたり、
モニターに実際に使ってもらうことも有効ですし、よく行われる手段です。

そこからユーザーといっしょに機能を拡充していくことで、
リスクを最小に抑えながら開発していくことができます。


いかがでしたでしょうか?
MVPに特に決まりはありません。

目的は以下の二つ。

企画の段階では、
できるかぎり想像を手助けする
「見える」「触れる」
実際のモノをつくること。

小さくスタートできる商品・サービスでは、
最小限機能の商品・サービス
でスタートし、リスクを抑えながら拡大していくこと。


できる限り早い段階で、
MVP をつくりましょう。

そうすることで相手だけでなく、
自分自身もチームメンバーもイメージが湧くはずです。

最後までお読みいただきありがとうございました。



記事一覧

[号外]新規事業 異業種参入についてのコラムとホワイトペーパーが公開されました

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神で

2025年08月07日

[Vol.230]「行動したらいろいろ分かりました!」

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.230) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年08月05日

[Vol.229]新規事業開発では パートナー開拓が重要

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.229) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月29日

[Vol.228]成功はアート、失敗はサイエンス

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.228) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月22日

[Vol.227]自社の強みは顧客に聞こう

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.227) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月15日

[Vol.226]ピグマリオン効果で チームを成功に導く!

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.226) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月08日

[号外]45歳からのキャリアを考える交流会「みらいBAR」 ~今後のキャリアについて情報交換しよう~ 登壇のご案内

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神です

2025年07月01日

[Vol.225]企業は「儲かる」で動く巨大ロボット

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.225) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月01日

[Vol.224]顧客ヒアリングでは未来についても尋ねよう

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.224) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年06月24日

[Vol.223]顧客ヒアリングは オープンクエスチョンで尋ねよう

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.223) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年06月17日

[Vol.222]最初の顧客ヒアリングにおいて 最も大切なこととは?

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.222) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年06月10日

[Vol.221]まずは目の前のプレゼンを通そう!

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.221) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年06月03日

[Vol.220]ヒアリングに応じてもらえるストーリーはこうつくる!

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.220) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年05月27日

[Vol.219]新規事業は無理をせよ、無茶はするな

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.219) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年05月20日

[Vol.218]マーケティングって何ですか?

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.218) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年05月13日

269 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>