[Vol.191]アイデアは現場にしかない
━━━━━━━━━━━━━━━
◆ プリミス企画お役立ちTips ◆
(Vol.191)
━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
おはようございます!
(株)プリミス 白神です。
今回のテーマは
***************
アイデアは現場にしかない
***************
です。
「新規事業開発、成功の秘訣は?」
新規事業開発に携わる人なら
とても気になるポイントですよね。
残念ながら"秘訣"と言えるものはありません。
ですが、この問いに最近はこう答えています。
「フットワークの軽いチームはうまく進んでますよ!」
会議室でアイデアをじっくり練るという進め方もあるでしょう。
しかし、その時間があるならば私は次の方法をお勧めします。
アイデアをある程度のストーリーにしたら
・外を周る
・現場を自分の目で見る
・生の声をヒアリングする
これらができているチームは確実に何かを見つけています。
エフェクチュエーション的な動きです。
https://youtu.be/gkEBUOj7jSw
先日もあるプロジェクトの複数のテーマのうち
医療系のアイデアを元に医療機関を訪問しました。
ヒアリングの中で、医療機関の方から
こんな話がありました。
「皆さんのアイデアはよく分かるのですが、
私たちは xxx に困っていて、
これを企業にやってもらえるととても助かるのですが。。
実は他の医療機関も同じことで困っているようです。」
インターネットにも、もちろん自分たちの想像からも
出てこないアイデアで、現場にしかないものでした。
このヒアリングにより、
当プロジェクトチームは自分たちで考えたアイデアは横にさておき、
医療機関と企画検討を進める相談を始めています。
私自身も企画マン時代に全く同じ経験をしています。
自社の技術を整理したストーリーや
アイデア素案のストーリーを持って
現場でヒアリングしている最中に
自分たちでは考えつかないアイデアを見つけたり
リクエストを受けて進めていったことが多くありました。
「現場にしかないもの」は、
現場で探すしかありませんよね。
会社にこもって、いくら考えてみたところで
自分たちでは考えつけないし
見つけられません。
会議室議論だけのアイデアを否定するものではありませんが、
フットワーク軽く外を回っているプロジェクトチームの
進みが早いのは事実です。
ぜひ皆さんも会議室を出て
現場に足を運んで
自分の目で見て
自分の耳で生の声を聞いて下さい。
最後までお読みいただきありがとうございました。
記事一覧
[号外]新規事業 異業種参入についてのコラムとホワイトペーパーが公開されました
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神で
2025年08月07日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.230) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年08月05日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.229) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月29日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.228) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月22日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.227) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月15日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.226) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月08日
[号外]45歳からのキャリアを考える交流会「みらいBAR」 ~今後のキャリアについて情報交換しよう~ 登壇のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神です
2025年07月01日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.225) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月01日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.224) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月24日
[Vol.223]顧客ヒアリングは オープンクエスチョンで尋ねよう
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.223) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月17日
[Vol.222]最初の顧客ヒアリングにおいて 最も大切なこととは?
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.222) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月10日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.221) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月03日
[Vol.220]ヒアリングに応じてもらえるストーリーはこうつくる!
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.220) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月27日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.219) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月20日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.218) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月13日