[Vol.196]相手の言うことは いったん全肯定する!
━━━━━━━━━━━━━━━
◆ プリミス企画お役立ちTips ◆
(Vol.196)
━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
おはようございます!
(株)プリミス 白神です。
今回のテーマは
***************
相手の言うことは
いったん全肯定する!
***************
です。
このメルマガでは
プロジェクト推進のヒントやコツについてお伝えしていますが、
プロジェクトはチームやグループで遂行するもの。
人との関わり方はプロジェクトを進める上で
成功のカギといって過言ではありません。
また、プロジェクト推進に限らず、
全てのビジネスシーンで
仕事やタスクを円滑に進めるため
周囲と "良い関係性を築くこと"
はとても重要です。
そこで大切なのがタイトル通り
相手の言うことはいったん全肯定する!
という姿勢です。
コミュニケーションやコーチングでは
Acknowledge
承認、認める
というスキルになります。
このスキルはかなり有効で
これを身につけると
プロジェクト推進においても
そうでない様々な場面でも
とても効果があります。
たとえば、
自分が話している、プレゼンしていることに対して
相手や周りの人が
・否定的なコメント
・別のアイデアなどの提示
・それ以外のいろいろなコメントや発言
をしたとします。
「その通りだな」と思ったときは当然肯定しますが、
自分ではそう思わないときや否定したくなるとき、
皆さんはどのようにリアクションしていますか?
「それは違うと思います」
「そうは言われますが、私はそう思いません」
「それは、〇〇の理由でうまくいきません」
などと、いきなり否定の言葉を言っていないでしょうか?
テニスで言うと、
ボレーでいきなり跳ね返しているようなイメージです。
私もかつてはそうでした。
否定されたり、余計なコメントされると
すぐに跳ね返していました。
でもそうすると、場も否定の雰囲気になってしまうんですよね。
こういった場面で
Acknowledge(承認、認める)
をいれると次のようになります。
「なるほど、確かにそういう意見もありますね。ただ、私は〇〇と考えています」
「アイデアありがとうございます、助かります。 ただ、ちょっと今回は〇〇でうまく使えないかもしれません」
このような形で、
少しでいいので相手の発言を肯定、承認してする。
その後自分の意見を述べるようにします。
キャッチボールで
相手のボールを受け取って、
少し間をおいてから
いいところに投げ返すイメージでしょうか?
人間は基本的に、承認欲求があります。
自分が言ったこと、特によかれと思って言ったことを、
いきなり否定されたり、スルーされると気分が悪くなってしまいます。
逆に、最終的にはその通りにならなくても、
まずは受け止めてもらう、
いったん肯定してもらうと
承認欲求が少し満たされ、
別の意見を受け入れやすくなります。
また、このコミュニケーションを意識していると、
相手だけでなく、自分自身もいい気分になってくるはずです。
場を肯定の雰囲気に持っていくこともできます。
私自身もそうだったように
多くの方はこのAcknowledge スキルをご存知ないか
意識していないと思います。
意識していくと慣れてきますので、
ぜひ、意識してみてください。
良い関係性
良い場
がつくれるはずです。
まずは試してみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました。
です。
記事一覧
[号外]新規事業 異業種参入についてのコラムとホワイトペーパーが公開されました
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神で
2025年08月07日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.230) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年08月05日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.229) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月29日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.228) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月22日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.227) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月15日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.226) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月08日
[号外]45歳からのキャリアを考える交流会「みらいBAR」 ~今後のキャリアについて情報交換しよう~ 登壇のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神です
2025年07月01日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.225) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月01日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.224) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月24日
[Vol.223]顧客ヒアリングは オープンクエスチョンで尋ねよう
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.223) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月17日
[Vol.222]最初の顧客ヒアリングにおいて 最も大切なこととは?
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.222) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月10日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.221) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月03日
[Vol.220]ヒアリングに応じてもらえるストーリーはこうつくる!
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.220) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月27日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.219) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月20日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.218) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月13日