[Vol.197]課題は見つけるのではなく創るもの
━━━━━━━━━━━━━━━
◆ プリミス企画お役立ちTips ◆
(Vol.197)
━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
おはようございます!
(株)プリミス 白神です。
今回のテーマは
***************
課題は見つけるのではなく
創るもの
***************
です。
今回はアイデア発見のヒントになる
この言葉を少し深掘りしてみます。
このタイトルは何かの書籍か
ネットのコラムにあったものですが、
まさにこの言葉通りだと共感しました。
アイデアを発見するために
ヒアリングをしたり
地道に調査してみても
なかなか課題が見つからない
という声をよく聞きます。
顧客に聞いても
アイデアや顧客課題ずばりそのものは
見つかりません。
顧客は答えをもっていないからです。
ならばどうやって課題を見つけるのか?
実は課題は見つけるのではなく、
ヒアリングしたり、現場を見たりして、
企画者自らが「課題を創る」という発想が大切です。
また、「課題を創る」上では時間軸も大切です。
新規事業や商品開発では
課題は今現在の課題ではなく、
未来または将来的に課題になってくるもの
に焦点をあて、
そういった時間軸で課題を創らなければ
意味がなくなってしまいます。
今すでに課題になっているいわゆる顕在的な課題は
間違いなくすでに誰かが手を付けている
あるいは
あったらいいけど、無くても大して困らない
くらいのものだからです。
顧客や現場が気づいていない潜在的な課題や
将来顕在化してくる課題を創っていく
という意識を持つことができれば
新しいアイデアにつながります。
特に新規事業のアイデア探しは
この意識が大切になってきます。
そして課題を創っていくうえでのもう一つのポイントは
出てきたアイデアの良し悪しはいったん横において、
まずは数をたくさん出して、
それを絞り込んでいく流れです。
このメルマガでもたびたびアイデア出しの
ポイントはお伝えしていますが、
アイデア出しに行き詰まったら
弊社コラムを参照していただければ
何かヒントになるかもしれません。
https://primis.co.jp/column/plan/idea-1/
https://primis.co.jp/column/plan/idea-2/
「課題は見つけるのではなく創る」
言うは易しですが、
それくらいの意識でいきましょう。
自戒も込めてになります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
記事一覧
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.241) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年10月21日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.240) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年10月14日
[Vol.238]働きアリの法則における 残り2割のメンバーの心を動かせ
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.238) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年10月07日
[Vol.237]知行合一(ちこうごういつ):真に理解するには行動が必要
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.237) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年09月30日
[Vol.236]プロジェクトを推進するには 時に “力ずく” も必要
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.236) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年09月23日
[Vol.236]プロジェクトに待ち受ける困難を書き出してみよう!
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.236) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年09月16日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.235) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年09月09日
[号外]横浜商工会議所主催 大後栄治氏 講演会のモデレーターをつとめます
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん (株)プリミス 白神です。 今回は号
2025年09月06日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.234) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年09月02日
[Vol.233]自分らしいリーダーシップ について考えてみる ~その3~ Googleが定義したリーダーの条件
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.233) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年08月26日
[Vol.232]自分らしいリーダーシップ について考えてみる 〜その2〜 『「ついていきたい」と思われる リーダーになる51の考え方』 から
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.232) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年08月19日
[Vol.231]自分らしいリーダーシップ について考えてみる
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.231) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年08月12日
[号外]新規事業 異業種参入についてのコラムとホワイトペーパーが公開されました
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神で
2025年08月07日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.230) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年08月05日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.229) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月29日