[Vol.205]ネガティブなフィードバックは サンドイッチ方式で!
━━━━━━━━━━━━━━━
◆ プリミス企画お役立ちTips ◆
(Vol.205)
━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
おはようございます!
(株)プリミス 白神です。
今回のテーマは
***************
ネガティブなフィードバックは
サンドイッチ方式で!
***************
です。
今回のメルマガでは
主に企画マネージャーやリーダーに向けて
コミュニケーション手法についてお伝えします。
皆さんの会社の企画担当者が
時間をかけて準備した企画プレゼンやミーティング。
担当者から一通りの説明などがあった後、
マネージャーやリーダーから次のようなコメントを聞いたりしませんか?
「 うーん、✕✕がまだまだだな、、。 」
「 それだと、✕✕のところが難しいんじゃないの? 」
「 言いたいことは分かるんだけど、うちの強みはどこにあるの?」
よく聞くコメントですよね。
いわゆるダメ出しというやつです。
さて、言われた担当者はどう感じるでしょうか?
これでチームのモチベーションはあがるでしょうか?
指摘を受けた担当者が落ち込んだり消極的になったり、
またチームのモチベーションが下がってしまったりと
あるあるですね。
更に怖いのは
もしスタッフやチームのメンバー達が
このような上からのコメントに慣れてしまっている場合、
その組織はなかなか前に進みにくい状態になっているかも知れないということ。
現在、私は企業のプロジェクトの支援をしていますが、
現場でもこんなコメントをよく耳にします。
実は、恥ずかしながら
私自身も現役のマネージャー時代は
このようなダメ出しコメントをまずしていたことを思い出します。
これは実は自然なことで、
人間は相手のダメなところにまず目がいくのが習性なんです。
だからどうしても先にネガティブな発言をしてしまいがちです。
ですがもし、モチベーション高く、前に進んでいく組織にしたいと考えるなら
マネージャーやチームリーダーの方は
ネガティブなフィードバックをする際
次のようなポイントがあるので実践してみて下さい。
それはサンドイッチ方式です。
サンドイッチ方式とは
ポジティブ
↓
ネガティブ
↓
ポジティブ
と、ネガティブをポジティブで挟む手法です。
上の会話だと例えばこのようになります。
「 ◯◯のところはいい感じでまとまってるね。
一方で、✕✕のところは、もう少し具体的にまとめると良くなると思うよ。
次回までにがんばってみて、期待してるよ! 」
まずよいところ、ポジティブなところを見つけてフィードバックし、
その後気づいたことに触れる。
ここでもダメ出し的な言い方よりは
前に進む言い方に変換するよう工夫します。
そして、ネガティブなフィードバックの後は、
励ましや期待を伝えましょう。
こうすることでよりよい会話をつくることができ、
相手のモチベーションを保つことができます。
また、ポジティブなコメントは
取ってつけたように褒め方では相手にバレてしまうので
それにも注意が必要です。
特に褒めたり優しくする必要はありません。
小さくてもよいのでポジティブなポイントを見つけて
フィードバックしましょう。
一点、ときにダメ出しされると
それに反骨して頑張るタイプの人もいるので、
相手のタイプをよく見極めてフィードバックすることも大切です。
その場合も、ダメ出しというよりは相手をやる気にさせる言葉で
うまく伝えます。
マネージャーやリーダーのコミュニケーションのコツとしてお伝えしましたが
企画担当者やチームメンバー、スタッフであっても同様です。
周囲の協力者とのコミュニケーションの中で
サンドイッチ方式を心がけると
よい関係性を築くことができます。
いかがでしたでしょうか?
メンバーみんながこのような対話を心がけるようになると、
よいチームになっていきます。
ネガティブなフィードバックは
サンドイッチ方式が基本。
良いコミュニケーションのコツを知って
前進してください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
記事一覧
[号外]新規事業 異業種参入についてのコラムとホワイトペーパーが公開されました
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神で
2025年08月07日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.230) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年08月05日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.229) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月29日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.228) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月22日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.227) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月15日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.226) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月08日
[号外]45歳からのキャリアを考える交流会「みらいBAR」 ~今後のキャリアについて情報交換しよう~ 登壇のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神です
2025年07月01日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.225) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月01日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.224) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月24日
[Vol.223]顧客ヒアリングは オープンクエスチョンで尋ねよう
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.223) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月17日
[Vol.222]最初の顧客ヒアリングにおいて 最も大切なこととは?
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.222) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月10日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.221) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月03日
[Vol.220]ヒアリングに応じてもらえるストーリーはこうつくる!
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.220) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月27日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.219) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月20日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.218) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月13日