このメルマガの説明はありません。

白神敬太【 企画お役立ちTips 】

[Vol.227]自社の強みは顧客に聞こう

2025年07月15日



━━━━━━━━━━━━━━━
◆ プリミス企画お役立ちTips ◆
(Vol.227)
━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん

おはようございます!
(株)プリミス 白神です。


今回のテーマは

***************

自社の強みは顧客に聞こう

***************

です。


新規事業開発では "自社の技術や強み" を活かして
既存市場でのビジネスを更に拡大したり、異業種に参入したりしていきます。

そのため
"自社の技術や強み" を発見すること
が新規事業成功の第一段階でのカギになります。

ですが、実際には
普段 "自社の技術や強み"を意識していなかったり、
下請けとして顧客の指示を受けて製品開発を行っている場合
「自分たちのどこに技術があるのか」
「強みはどこなのか」
について把握できていないことも少なくありません。

私がサポートしている企業さんの中にも
自社のこととなると客観的視点でみるのが難しいためか、
自分たちの技術や強みを把握できていないという傾向が多く見られます。

新規事業をはじめるに先立ち
「どんな技術を持っているのか」
「どんな強みがあるのか」
を把握するため自分たちで考えてみるのが一番ですが、
自身ではなかなか見つけられないこともあります。


ではどのようにしたらよいか。


まずは、自分たちでどんなに小さくてもよいので "自社の技術や強み" を洗い出してみましょう。
その際にはブレインストーミングなどを活用します。

そして洗い出せない場合や、あるいは自分たちで洗い出しができたとしてもその後に必ず顧客やパートナーに聞いてみる。

これが重要です。

自社内での意見だけでなく、顧客やパートナーの意見を聞くことは
客観的視点から自社の技術や強みを引き出せるのでより有効だからです。


企業がなりたっている(利益が出ている)ということは、その時点で
技術や強みが必ずあります。

そうでないと顧客に選んでもらえないですよね。

そのため、顧客に聞けば必ず自社の技術や強みが見つけ出せるはず。


「 どうして弊社を選んでいただいているのですか?」
「 弊社の強みはどこにあると思いますか?」
「 今後どのようなことを期待されますか?」
など素直に聞いてみましょう。

自分たちの視点ではない発見が必ずあります。


私自身もクライアント企業様に自分を選んでもらった理由を聞くようにしています。

例えば、
「型にはまったやり方ではないのがよかった」
「教えるコンサルティング型ではなく、伴走型がよかった」
「経験や実績がある」
「成果にこだわっているように感じた」
「人柄」
などのお言葉をよくいただきます。

自分自身でなんとなくそうかなと想像していたこと場合はそれが明確になり、
自分では意識していなかったことは新しい発見になります。


自社の技術や強みは、
ぜひ顧客やパートナーに聞いてみてください。

そして、自社の強みを把握しそれを向上することによってブランディングにつなげ、
さらにブランディングできた強みを活かせる異業種へ参入していく
ということを検討してみてください。

最後までお読み頂きありがとうございました。



記事一覧

[号外]新規事業 異業種参入についてのコラムとホワイトペーパーが公開されました

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神で

2025年08月07日

[Vol.230]「行動したらいろいろ分かりました!」

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.230) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年08月05日

[Vol.229]新規事業開発では パートナー開拓が重要

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.229) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月29日

[Vol.228]成功はアート、失敗はサイエンス

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.228) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月22日

[Vol.227]自社の強みは顧客に聞こう

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.227) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月15日

[Vol.226]ピグマリオン効果で チームを成功に導く!

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.226) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月08日

[号外]45歳からのキャリアを考える交流会「みらいBAR」 ~今後のキャリアについて情報交換しよう~ 登壇のご案内

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神です

2025年07月01日

[Vol.225]企業は「儲かる」で動く巨大ロボット

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.225) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月01日

[Vol.224]顧客ヒアリングでは未来についても尋ねよう

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.224) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年06月24日

[Vol.223]顧客ヒアリングは オープンクエスチョンで尋ねよう

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.223) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年06月17日

[Vol.222]最初の顧客ヒアリングにおいて 最も大切なこととは?

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.222) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年06月10日

[Vol.221]まずは目の前のプレゼンを通そう!

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.221) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年06月03日

[Vol.220]ヒアリングに応じてもらえるストーリーはこうつくる!

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.220) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年05月27日

[Vol.219]新規事業は無理をせよ、無茶はするな

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.219) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年05月20日

[Vol.218]マーケティングって何ですか?

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.218) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年05月13日

269 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>