[Vol.228]成功はアート、失敗はサイエンス
━━━━━━━━━━━━━━━
◆ プリミス企画お役立ちTips ◆
(Vol.228)
━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
おはようございます!
(株)プリミス 白神です。
今回のテーマは
***************
成功はアート、失敗はサイエンス
***************
です。
「成功はアート、失敗はサイエンス」
この言葉は、メガネのOWNDAYSの田中修治社長の言葉です。
かっこいい言葉ですね。
この言葉、新規事業開発にもそのまま当てはまります。
新規事業を進めていく過程には、非常に多くの要素が絡みます。
成功するためにはプロセスが重要ですが、かと言ってプロセスだけ素晴らしくてもうまく進んでいくとは限りません。
担当する人のセンスにもかかってきます。
直感も必要です。
そうした様々な要素をクリアし、数々の壁やトラブルを乗り越え、最終的に成功が得られます。
はじめから成功の方法が分かっていたら、誰でも成功できますよね。
成功は、その方法がわからない状態のまま進んでいかなくてはならないところが
まさに、アートや芸術に似ているんだと思います。
一方で、失敗には必ず要因があり、分析することができます。
失敗は科学的に分析できる、つまりサイエンスと言えます。
星野リゾート社長の星野佳路さんの言葉にこのようなものがあります。
「定石というのは勝つことを保証するものではないが、
負ける可能性は減らすことができる」
定石とはビジネス戦略や勝ちパターン、負けパターンの分析です。
定石を学べば負ける可能性を減らすことができる、つまり分析できるということ。
ここで面白いのは、
定石で負ける可能性を減らすことはできるが、
勝つ可能性を増やすことができる
とは言われていないことです。
やはり、
勝つ=成功する
は、理論だけでは無いということです。
先の田中社長は
「成功したければ、失敗しないようにすること」
とも言われています。
失敗の要因を予測し、対策しながら進めば、最後は成功する。
言うは易しで実行は難しいように見えますが、そうするのみですよね。
"リスク予測"と"先行対策"、これが重要です。
諦めず進みましょう!
自戒を込めてになります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
記事一覧
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.241) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年10月21日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.240) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年10月14日
[Vol.238]働きアリの法則における 残り2割のメンバーの心を動かせ
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.238) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年10月07日
[Vol.237]知行合一(ちこうごういつ):真に理解するには行動が必要
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.237) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年09月30日
[Vol.236]プロジェクトを推進するには 時に “力ずく” も必要
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.236) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年09月23日
[Vol.236]プロジェクトに待ち受ける困難を書き出してみよう!
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.236) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年09月16日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.235) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年09月09日
[号外]横浜商工会議所主催 大後栄治氏 講演会のモデレーターをつとめます
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん (株)プリミス 白神です。 今回は号
2025年09月06日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.234) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年09月02日
[Vol.233]自分らしいリーダーシップ について考えてみる ~その3~ Googleが定義したリーダーの条件
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.233) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年08月26日
[Vol.232]自分らしいリーダーシップ について考えてみる 〜その2〜 『「ついていきたい」と思われる リーダーになる51の考え方』 から
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.232) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年08月19日
[Vol.231]自分らしいリーダーシップ について考えてみる
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.231) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年08月12日
[号外]新規事業 異業種参入についてのコラムとホワイトペーパーが公開されました
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神で
2025年08月07日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.230) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年08月05日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.229) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月29日