ほれぼれ通信 切れる包丁のお話
こんにちわ。
今朝は、朝イチ健診に行ってきました。
そして
月曜の晩御飯からのファスティング続きで
36時間ぶりに
深大寺で朝そばを食べた
焼肉ほれぼれの店長
オレンジ多賀でーーーす(^_−)−☆
【お知らせ】
来週26日(月)〜28日(水)まで
遅いゴールデンウィークをいただきます。
昨日のメルマガで
22日からと、日付が間違ってました。
そこまで休めません笑
お詫びいたします。
突然ですが
○○さんの包丁は切れますか?
テレビでよくみるのは
熟れたトマトを薄切りしてるシーン
ありますよね?
あんなに切れてますか?
店長のは、、、
エッヘン
切れます‼️
そりゃプロやから
高級な包丁やろうし
普段からちゃんと
手入れしてるやろうし
そこまでわたしなんて忙しいからできない……
なぁんて
そんなこと思いませんでした?
実は、全然ちゃうんです。
まず店長が普段使ってる包丁は
4本ありますが
全部包丁専門店で
2番目(!)に安い
一万円ぐらいのものです笑
高い包丁は
いいんでしょうけど
結局どれも
手入れを怠ると
すぐに切れなくなります。
安いフライパンでも
キチンと使えば
高いのと遜色ないのと同じですね。
なので
店長は
握りやすくて
重さと長さが使いやすいのを
使ってます。
できれば包丁は専門店で
実際に手に持ってから買った方が
先々絶対に、いいですよ!
問題は、買った後。
普段からの包丁の手入れ
つまり研ぎですね。
これさえちゃんとしとけば
安い包丁
…百均とまでは言いませんけど笑
で、大丈夫です!
砥石は
通常3種類の砥石(荒砥石、中砥石、仕上砥石)があります。
店長も持っています。
以前は週に2回
一生懸命研いでました。
研げば研ぐほど
砥石も真ん中が凹んでくるので
それを修正する面直しという石で
凹んだ砥石を再び真ったいらにします。
それももちろんやってました。
けど、、、切れることは切れても
研ぐの、うまくならないんです(≧∀≦)
習ったこともないから我流で
本や動画を見て一応勉強しましたが。。。
切れ味の悪い包丁では
肉の繊維は綺麗に切れなく
結果、味や触感が変わります。
そこで、店長がたどり着いて
いま毎日使ってるのは
〈Mayer シャープナー〉
という
誰でも研げる砥石です(笑)
このシャープナーには
本来必要な3種の砥石が
3つのスジの中に回転式で組み込まれていて
そこに乾燥した包丁を
荒砥石で10回
中砥石で10回
仕上げ砥石5〜6回
包丁の先からつば元まで
順番に引くだけ。
あとは
包丁をきれいに洗う。
たった、それだけで、、、
あらま!
すごく切れ味のある包丁に変身します。
この手のシャープナーは
千円ぐらいから
何万円もするものまで
いろいろとあります。
他は試したことはないので
このメーカーのシャープナーが一番、とは思いません。
が、いまのところ
店長は、これを3年ほど使ってます。
シャープナー自体は
中の砥石が減るので
毎年買い替えてます。
おかげさまで
4本の安い包丁でも
未だにしっかりと切れています。
ちなみに
こちらのサイトが一番安いみたいです。
https://item.rakuten.co.jp/ropping/215-110747
メーカーの定価は送料別で4400円
Amazonでも同額ですが
このテレ朝ロッピングだけ
なぜだか
2980円、送料込という破格です。
これオススメです!
そして調布界隈にお住まいの方には
【調布市シルバー人材センター】
で包丁研ぎをしてもらう方法もあります。
こちらはグラインダーです。
恐らく長年研ぎ師で
引退された方だと勝手に想像してますが
すごく丁寧に研いでもらえます。
https://chofu-sc.or.jp/事務所のご案内
こちらの
リサイクル事業所というところに電話をすると丁寧にやってもらえます。
ちなみに襖の張り替えとかいろんなことも頼めますね。
専門業者さんは、悪徳とかいろいろあるから、
意外と重宝かも!
店長は、こちらに過去3回
包丁研ぎをお願いしたことがあります。
一回は包丁を床に落としてしまい
刃先が曲がってしまった時。
2回目は
釣りの時しか使わない
出刃包丁と
刺身をひく柳刃包丁が
錆びてしまい
さらっぴんになるぐらい研いでもらった時。
そして3回目。
今年、13年使い続けた
[筋引き]という
先の細長い包丁で
硬いスジを切っていた時に
刃先が1ミリほど折れてしまい
流石に手で研いで治せるわけもなく
お願いしました。
もともと24cmあった包丁が
長年使い使い続けたので
3cmも短くなっていて
刃先が折れたので
刃先を出してもらえるようにお願いしました。
普段は1日でできるのですが
今回は納得いかないので
もう1日やらして欲しい、と言われ
2日かかってやってもらいました。
結果、
全体を研ぎ直したが
もう鋼が薄くなってしまって
切れ味を戻せませんでした、と恐縮されて……
いえいえそれは包丁の限界ということなので
仕方ないんです。
今回「お金は要らない」と言われたんですが
それはあまりにも申し訳ないので
お金だけ置いて、
と言っても定価の500円だけですが
…帰ってきました。
(包丁研ぎ500円、しかもガラガラやから親切丁寧。安いでしょ!!)
こんなにやってもらって
ありがたいことです。
おかげさまで
店の包丁は
メイヤーのシャープナーと
いざという時の
シルバー人材センターさんのおかげで
毎日ストレスなく
切れてます(^^)/
記事一覧
○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 今日は定休日ですが 全国のシェフが 腕自慢の逸品を 毎月提案する 【飲食店JAPANグルメセレ
2025年04月28日
ほれぼれ通信 温泉旅館も、1泊2食から素泊まりの泊食分離の時代に?
○○さ~ん おっはようございま-す!!! 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ まずは【本日のお席】 あららら ランチ、夜共に 余裕た~っぷりです。 今日はみ
2025年04月27日
○○さ~ん おっはようございま-す!!! 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ いよいよ本日かゴールデンウイーク ほれぼれのゴールデンウイークは… 28日月曜
2025年04月26日
○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ いよいよゴールデンウイーク 今年はなんか飛び石やから 前半はサラッと 後半がようやく4連休と
2025年04月25日
○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ いままさに、タケノコのシーズンですね。 今年はもう食べましたか? 今年の出始め 3月のアタ
2025年04月24日
○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 朝から小雨 たまにはええか(^^;) さて昨日ネットで 紀伊國屋書店、啓文堂書店の全株式を
2025年04月23日
○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 先週は15周年感謝祭に 大変多くのお客様にご来店いただき 本当にありがとうございました。 心よ
2025年04月22日
○○さ~ん おっはようございま-す!!! 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 【ほれぼれ15周年記念】 〔大チンチロリン大会〕は いよいよ本日最終日となり
2025年04月20日
ほれぼれ通信 15年感謝祭は明日まで!! & 総武線の総武って何?
○○さ~ん おっはようございま-す!!! 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ まずは恒例【週末のお席】 *本日 ランチ/1階のみで残り1テーブルです 夜
2025年04月19日
○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 【創業15周年感謝祭】 〈大チンチロリン大会〉は 残すところ あと3日となりました。 まだ
2025年04月18日
○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 【ほれぼれ15周年感謝祭】 大チンチロリン大会は絶賛実施中~!!! 大きなサイコロ2つ振って
2025年04月17日
○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 創業15周年感謝祭 【大チンチロリン大会】 好評実施中~ お会計後ドデカイサイコロを振って
2025年04月16日
○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 今回限定 日本でもここしか買えない 【ジューシー京鴨スープカレー】は 本日で受付終了です。
2025年04月15日
ほれぼれ通信 第800話記念 大阪・関西万博vs1970大阪万博
○○さ~ん 寒い雨の朝 おっはようございま-す!!! 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 昨日からスタートした 創業15周年記念 大チンチロリン大会 巨大サ
2025年04月13日
○○さ~ん おっはようございま-す!!! 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ まずは【週末のお席】 *本日土曜・日曜共に ランチ/1階のみの営業です 夜/1
2025年04月12日