ほれぼれ通信 お子ちゃんの乳歯が抜けたときのお話
こんにちわ~
赤身焼肉ほれぼれの店長
オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆
まずは恒例週末のお席
本日日曜のお席(9時現在)
ランチ/1階のみの営業、残1テーブル
夜/1部残2テーブル、2部は余裕あります。
⁂土日祝の夜の部は2時間2部制(17/19時半開始)です
今日は「乳歯」の話。
しかも、お子ちゃんの乳歯が抜けたときにやる“儀式"
上の歯は縁の下へ
下の歯は屋根の上へ投げる
○○さんのえりあエリアでも、
子どものころやってました?
実はこの習慣を突然思い出して
全国共通なのかと調べてみました。
まず、この“上下逆に歯を投げる"習慣、
目的は「次に生える永久歯がまっすぐに育つように」との願掛けですね。
どうして逆に投げるのかというと、
下の歯を上へ→上に向かってきれいに生えるように
上の歯を下へ→下に向かってまっすぐに生えるように
という願掛けですね。
しかもこの風習、かなり昔からあるみたいです。
江戸時代には
健康指南書『養生訓』というのに
「歯が抜けたときの所作」として
投げる習慣が登場しているらしいです。
さらに、明治時代の育児記録にも、
「弟の歯が抜けて屋根に投げた」
なんてエピソードが書かれているそうです。
とはいえ、「屋根の上&縁の下」という投げ方も、
実は全国共通というわけではありません。
たとえば…
関西から西日本、沖縄までは
屋根と縁の下がスタンダードで
さらに店長なんかは親と一緒に
「ネズミの歯にしておくれ!」と言って投げてました。
ネズミの歯は強いので
丈夫な歯になれますように、ということなんですかね?
東北地方では
雪が深い地域では屋根に投げられないため、
囲炉裏に入れたり、神棚にお供えしたりする風習もあるようです。
最近はマンションで
屋根も縁の下も難しく、
「乳歯ケースに保管」したりするのが主流とか。
それ将来的にどうすんの?
知らんけど。
ま、時代や住環境によって、風習も進化してるんですね。
そして、この乳歯の儀式、なんと日本だけじゃないんですね。
アメリカやイギリスでは…
「トゥースフェアリー(歯の妖精)」が有名。
抜けた歯を枕の下に置くと、
妖精がやってきてお金やプレゼントに替えてくれます。
アメリカでは平均で1本3〜5ドルの“歯のおこづかい"がもらえるそうですよ。
500円から千円、みたいなことですけど
乳歯は一人当たりいっぱいあるし
兄弟が3人とかおったら
結構な額になりますね。
またフランスやスペインでは…
妖精ではなく「小さなネズミ」が登場します。
これ日本と一緒やね。
ネズミの起原はどこやねんやろか?
西欧からシルクロード通って
沖縄、大阪へと伝わってたりして。
韓国や中国では…
「下の歯は屋根に、上の歯は地面に」と日本とよく似た逆投げスタイル。
ネズミはわかりませんでした。
やはり日本独自ではなく大陸からの影響ですね。
ブラジル・エジプトなど…
土に埋める、鳥に持って行ってもらう、
など「再生」や「飛躍」の象徴として扱われます。
昔の育児書にも登場する“歯の行方"
大正時代の『婦人雑誌』や『家庭之友』といった本にも、
「歯の処理方法」が紹介されてたそうです。
そこには
「白い紙に包んで神棚へ」
「仏壇に供える」など、
“乳歯=神聖なもの"として扱う風潮があったようです。
あら?投げないの???
ま、お金持ちと一般ピープルの違いなのかも(^^;)
突然乳歯を投げるのを思い出して
調べてみたら
世界中でいろんなことがわかりました。
100年先とかに
家を壊して歯がいっぱい出てきたら
殺人事件かと警察沙汰になったりして(^^;)
はい、では本日も○○さんからのお電話を
心よりお待ちしておりま~す(^_-)-☆
記事一覧
○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ まずは恒例週末のお席 本日日曜のお席(9時現在) ランチ/1階のみの営業、残1テーブル 夜/
2025年08月03日
○○さ~ん 土曜の朝8時にメルマガを書いてます。 今朝はまだ涼しい朝ですが 午後つつじヶ丘は37度とか( ;∀;) 熱中症には気を付けましょうネ!! おっはようございま~す!! 赤身焼
2025年08月02日
ほれぼれ通信 お刺身で食べられるアジフライってそういうことか!?
○○さ~ん ついに8月に入りました。 今日は雨予報で涼しいですね。 こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ まずは本日のメルマガですが 気づいたら
2025年08月01日
ほれぼれ通信 新宿で見つけた、これゾ昭和B級グルメ(^^)/
○○さ~ん お熱うございますねぇ~ おこんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 昨日は肉の日で 天使のハラミが1.5倍の日でした。 おかげ様で多くの
2025年07月30日
ほれぼれ通信 本日【肉の日】!! 今月は天使のハラミ(^^)/
○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ いよいよ7月も最終週 そして本日は29日 そう【肉の日】 肉の日は月替わりで 何かのお肉が5
2025年07月29日
○○さ~ん おっはようございま~す!! 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ はい、【本日のお席】 ランチ/残り1テーブル 夜/1部残り2 2部余裕あります
2025年07月27日
ほれぼれ通信 スマホ見ながらご飯食べる、、、「ながら食べ」はロクなことない<`ヘ´>
○○さ~ん おっはようございま~す!! 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ まずは恒例【週末のお席】 ランチ/土日共に1階のみの営業 本日は残1です 夜/本
2025年07月26日
ほれぼれ通信 8月から羽田の駐車場が高くなる!!…けどその裏技公開!
○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ さ、夏休み最初の週末となりました。 お天気は、もちろん連日猛暑ですな(≧∀≦) まだまだ
2025年07月25日
○○さ~ん 今日は北海道の最高気温が40度の予報とか(+_+) なのに沖縄は31度 東京は37度 あら天地さかさまになったん? こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でー
2025年07月23日
○○さ~ん 真夏ですね お子ちゃまたちは夏休みですね こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 昨日の定休日は 20数年ぶりに東京ドームに 巨人✕阪
2025年07月22日
○○さ~ん おっはようございま~す!! 東京は最高気温35度 酷暑の選挙ですね。 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ まずは【本日のお席】 ランチ/1階の
2025年07月20日
○○さ~ん おっはようございま~す!! 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ ついにというか やっとというか 梅雨が明けましたね。 猛暑の三連休スタートです。
2025年07月19日
○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 今週からスタートした 【2025夏のカルビ祭】 おかげさまで大好評です(*^^*) カルビ
2025年07月18日
○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 昨日から開催中の 【2025夏のカルビ祭】 昨日はたくさんのお客様に 〈ササミ〉を召し上がって
2025年07月16日
○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ なんか昨日から天気予報が 全く外れてますね。 今日は午後から雨というけど どうなんやろか?
2025年07月15日