ほれぼれ通信 お休み明け、お土産企画でーす!!
○○さ~ん
こんにちわ〜
昨日まで遅い夏休みを頂いてた
焼肉ほれぼれの店長
オレンジ多賀でーーーす^_−☆
明日から3連休の方も多いと思いますが
私はお先に3連休(^_^)v
29回目の結婚記念日旅行も兼ねて
四国・愛媛から
広島の間に点在する
瀬戸内海の島々を結ぶ
自動車専用道
「しまなみ海道」の島に
2泊してきました。
○○さん
久しぶりに
お土産企画が最後にあります。
ちょいと長いけど
お付き合いくださいね。
さて月曜早朝に羽田を出て
松山に着くと
おかげさまで秋晴れ
しかも風もなくて
ありゃ暑い〜
そこからレンタカーを借りて
3日間の旅が始まりました。
このしまなみ海道は
先ほどもお話したように
自動車専用道で
愛媛県今治市と広島県尾道市を
結ぶ道路なんですが
自動車やバイクだけでなく
島と島を結ぶ橋の区間だけは
原付やチャリ
さらに徒歩でも
渡れる珍しい高速道路なのです。
だからか
まぁ世界各国から
うじゃうじゃ…
おるおるサイクリスト。
行きの飛行機には
中近東から来たような
サイクリスト軍団が
30人もいてビックリしました。
日本人サイクリストも
ブロまがいの方から
お子さんやおじいちゃんまで…
いやおしゃべりなおばちゃん軍団まで
強者は
アスリートなマイチャリで
フツーの方は
レンタル自転車
ロードバイクから
電動アシスト
果てはミニサイクルまで
さまざまな観光サイクリストが
平日にも関わらず
島中にいっぱいいました。
そうそう
前後にチャイルドシートを載せて
お子さん2人も乗れるものもありました。
しかも多くは
しまなみ海道の
どこかの街で借りて
戻らないで
乗り捨てもできるんです。
これはスゴイですね。
サイクリストの聖地……とか。
店長はサイクリストでもなんでもありません^_^
なので
最初の2日はレンタカーの
トヨタパッソを
ビュンビュン飛ばして快適移動(^^)/
そして一昨日のこと
奥さんがしまなみに来て
自転車乗らなかったら
恥ずかしい!
せっかくだから
借りて島を渡ろう、と言い出し
これは拒否できるレベルではなく
たまたま2泊目に泊まった
ホテルに多くの電動アシストがあり
股関節も多少良くなってきたから
これなら、ま、ええか
と最終日の昨日の朝
朝ごはんの後
2時間だけ借りました。
すごいのは
昨日泊まっていた
馬島という小さな島だけ
地上から
高速道路まで
人とチャリや原付を乗せる
エレベーターがあるんです。
その他のインターにはありません。
人力で上がるしかないのです。
大型エレベーターに着くと
ボタンを押して
ものの1分ぐらいで
まぁ大きな橋の上に
連れて行ってもらいました。
そこからスタート^_^
気持ち良く
電動アシストを漕いで
橋を渡ります。
ん?これ登りやん!
そうなのね、橋って平坦やないのね。
とはいえ電動!
多少の登りなんか楽々に乗り切り
橋を渡りきると
高速から自転車専用道に分かれて
延々と地上に降ります。
快適快適!こりゃええわ^_^
馬島から
隣の大島の南端に降り立ち
そこから
大島の北側へ向かいました。
実はここで初めて知ります。
クルマでビュンビュン走っていた
島の真ん中を通る県道ですが
いざ人力で走ってみると
半分は登りで
半分は下り
登りからやっと峠に来たら下り
ただ降りきったらまた登り
平坦なところは
1割もあらへん……
こりゃキツイ
いやキツイ以上
シンドイ…けど自力でいくしかないんですよね(≧◇≦)
大島の先端に着くと
この道を帰るのは
坂道多いからイヤやと考え
くるっと回って
島の東海岸沿いの道なら
たいして坂は無いと帰りは別に道に。
いえいえ
海岸沿いでも
何回も何回も登り下りがあり
途中奥さんもへべれけになりつつ
店長は股関節がヒィヒィ泣いてて
けど進むしかなくて
こりゃ修行だぁぁぁぁぁ(+_+)
なんとかかんとか
先ほど降りたインターまでたどり着きました。
ホッとしたのもつかの間。
そこからがまた大変。
一般道から自転車専用道で
うーん…高さ50mはありそうな
上空の高速まで
エッチラコッチラ漕いで登るしかないんですねよ。
まぁ歩いて押してもいいけど。
エレベーターでは1分ほどなのに
人力では10分以上!!!
もう足から背中から
ハンドル持つ手も
パンパン
ホテルの自転車なので
乗り捨てはできないし
2時間で帰らないといけないのに
まぁ時間オーバー確実((+_+))
なんとかかんとか
またしまなみ海道の橋を渡って馬島に戻ってきました。
走行距離は約30キロ
2時間で帰ってくるつもりが
結局時間オーバーしてしまいました。
しまなみ海道、、、恐るべし!!
舐めたらあきまへんよ。
もし行かれる方がいたら
事前に十分に道を調べて
あと、ナビのアプリですが
クルマ用のを使ったのですが
自転車ナビをぜひ使うこと!!!
店長は気づいたのが遅かった。
参りました!!
まぁ我々還暦越えの夫婦だけかもしれませんけどね。
さて、お待たせしました。
では、お土産プレゼント企画です!!!
【問題】
今回約30キロの道のりを
2時間強かかりました。
正確には
2時間何分だったでしょうか?
(ヒント)
2時間30分はかかりませんでした。
つまり2時間1分から29分のいずれかです(^^)/
応募は
このメルマガに
「2時間○分」と書いて
返信してください。
締め切りは11月4日(土)です。
正解した方または
一番近かった方2名様に
(多いときは抽選です)
(1)大三島の多和養蜂さんの
濃厚なほんものの国産純粋ハチミツ
ネットでも買えません!!
(2)大島で泊まったお宿の女将さんが考案した
お刺身にすごく美味しい「天然鯛だし醤油濃口」
これ本当に美味しかった。
玉子かけご飯にもすんごく美味しいです。
恵比寿のミシュラン1つ星の割烹でも使っているそうです。
(3)愛媛の銘酒「梅錦」純米大吟醸
とても深くてしっかりした味わいなんですが
純米大吟醸らしく、素晴らしく綺麗なお酒です。
オサレな箱に入ったワンカップ(130ml)です。
以上3点です。
正解者には
全部ビンものなので
キチンとエアパックして
宅急便でお送りしますね。
後日、メルマガで発表します。(お名前はイニシャルで)
まだまだお話はありますが
今日は3連休明け
仕込みだらけなので
この辺で失礼します。
では、今週もお待ちしていまーーす(^_^)v
あ!!!クイズにもご応募お待ちしていまーーす!!!
締切は明後日ですよ~
いますぐご応募を!!
記事一覧
○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 今日は定休日ですが 全国のシェフが 腕自慢の逸品を 毎月提案する 【飲食店JAPANグルメセレ
2025年04月28日
ほれぼれ通信 温泉旅館も、1泊2食から素泊まりの泊食分離の時代に?
○○さ~ん おっはようございま-す!!! 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ まずは【本日のお席】 あららら ランチ、夜共に 余裕た~っぷりです。 今日はみ
2025年04月27日
○○さ~ん おっはようございま-す!!! 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ いよいよ本日かゴールデンウイーク ほれぼれのゴールデンウイークは… 28日月曜
2025年04月26日
○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ いよいよゴールデンウイーク 今年はなんか飛び石やから 前半はサラッと 後半がようやく4連休と
2025年04月25日
○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ いままさに、タケノコのシーズンですね。 今年はもう食べましたか? 今年の出始め 3月のアタ
2025年04月24日
○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 朝から小雨 たまにはええか(^^;) さて昨日ネットで 紀伊國屋書店、啓文堂書店の全株式を
2025年04月23日
○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 先週は15周年感謝祭に 大変多くのお客様にご来店いただき 本当にありがとうございました。 心よ
2025年04月22日
○○さ~ん おっはようございま-す!!! 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 【ほれぼれ15周年記念】 〔大チンチロリン大会〕は いよいよ本日最終日となり
2025年04月20日
ほれぼれ通信 15年感謝祭は明日まで!! & 総武線の総武って何?
○○さ~ん おっはようございま-す!!! 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ まずは恒例【週末のお席】 *本日 ランチ/1階のみで残り1テーブルです 夜
2025年04月19日
○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 【創業15周年感謝祭】 〈大チンチロリン大会〉は 残すところ あと3日となりました。 まだ
2025年04月18日
○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 【ほれぼれ15周年感謝祭】 大チンチロリン大会は絶賛実施中~!!! 大きなサイコロ2つ振って
2025年04月17日
○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 創業15周年感謝祭 【大チンチロリン大会】 好評実施中~ お会計後ドデカイサイコロを振って
2025年04月16日
○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 今回限定 日本でもここしか買えない 【ジューシー京鴨スープカレー】は 本日で受付終了です。
2025年04月15日
ほれぼれ通信 第800話記念 大阪・関西万博vs1970大阪万博
○○さ~ん 寒い雨の朝 おっはようございま-す!!! 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 昨日からスタートした 創業15周年記念 大チンチロリン大会 巨大サ
2025年04月13日
○○さ~ん おっはようございま-す!!! 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ まずは【週末のお席】 *本日土曜・日曜共に ランチ/1階のみの営業です 夜/1
2025年04月12日