このメルマガの説明はありません。

ほれぼれ通信

ほれぼれ通信  驚き桃の木、日本橋玉ゐさん!

2024年03月28日

【焼肉ほれぼれはインボイス登録店です】

○○さ~ん


こんにちは〜
焼肉ほれぼれの店長
オレンジ多賀で〜す(^_−)−☆


いよいよ3月も残すところあと4日!!
ホンマ早い~


さてさて、今日は今週定休日(月曜)のお話。


とある用事で
三越前にあるコレド室町へ出かけました。


コレド室町って、一つやと思ってたのに
いつのまにか1.2.3にテラスとか言って
四つの高層ビルになっていたのね。


相変わらず14年もつつじヶ丘で焼肉屋をやってると
都内はホンマに浦島太郎で困るわぁ〜


お昼過ぎに用事は終わり
定休日の楽しみ
ラ~ンチタイム(^-^)


普段昼も夜も
お店か家でしか食べないので
定休日にお出かけした時の外食は
すごい楽しみなんですわ。


なので、適当なお店で食べるのではなく
店長、いくつか条件を課してます。


その1
個人店であること

その2
普段なかなか食べれないものを食べること

その3
勉強になるお店で食べること


それを事前に食べログとGoogleで調べて
できる限りクリアしたお店に行くことにしています。


とはいえ、失敗することもありますが^_^;


そこで見つけたのは
以前から気になっていた
あなご専門店〈日本橋玉ゐ〉さん。


本店でなく敢えて室町店。
こちらの方がメニューが豊富なので…


実は後日知ったのですが
創業は2004年に元々寿司職人だったオーナーが
仲間たちと始めた
日本で初めての穴子専門店とのこと。


建物は歴史を感じさせるように
空襲を免れた戦前の酒屋さんを利用しているとか。
流行りのリノベーションなんかせずに
本当に古いままです。


食べたときに知りたかったぁぁぁ~
これは目のつけどころがスゴイ!!


店長、穴子といえば
広島の宮島で食べた
〈ふじたや〉さんの穴子めしは絶品でしたが


こちらのお店は
広島とはまた違い
鰻重の穴子版。


日本全国
鰻店は山ほどあれど
穴子、しかも穴子天丼でなく
穴子ご飯はほぼ聞いたことないですよね。
しかも〈箱飯〉と呼んでいます。
このあたりも憎い演出です。


以前からチェックしてましたが
価格帯もそんなに変わらないから
うなぎ > 穴子
という公式が頭の中にずっといてはって
なかなかこちらに到達しなかったんですが
今回ようやくたどり着けました。


まずはビールと穴子の煮凍り。
しっかりしたお出汁に穴子が入っていて
おつまみには軽くていいですね!


ふと見ると
【穴子酒】のポスター。
フグのヒレ酒のように
穴子の腹身を干して焼いて熱燗にいれたお酒とのこと。
また最後に、この腹身も食べてください、と。


それは頼まないと…


待つこと10分、チンチンのお酒に穴子が沈んでいます。
この、お酒が実に味わいがあっておいしい。


そのお相手は「焼き穴子つまみ」
煮あなごつまみもあったけど、焼き穴子の方が香ばしいかと…
ちなみに、〈煮〉は関東風でしっとり煮込んだ穴子
〈焼き〉は、そこから焼いて少しパリッとしたものらしいです。
タレのかかった穴子に刻んだきゅうりがのってる、穴子のかば焼きです。


そして締めは〈箱飯〉という名の穴子めし。
大きさが小、中、大とあり
こちらも〈焼き〉か〈煮〉か選べます。


中以上はハーフ&ハーフもできるそうですが
ここまでで結構お腹いっぱいなので
〈焼き〉で小をいただきました。


穴子重はとても綺麗で
ワサビ、柚子、ネギ、ゴマの薬味もついていて
味変できて、飽きさせない工夫ですね。
このしっとりした穴子さんは
脂の乗った鰻よりもあっさりしていて
これはこれで、すごく美味しい!
しかも柚子とワサビ、、、これは良い!!
お出しもあって、最後はひつまぶしみたいに食べるようでしたが
もともと小なので、そこまで残ってなくて、、、残念。
このあたりも、すごく研究されているんですね。


誰がどうみても創業50年
3代目が仕切っている老舗の穴子店、、、


とばかり思ってましたが
創業は、ほれぼれのちょいと先輩
しかもスタッフに若い人はいないうえ
ふんいきから食器や様相まで
いかにも【老舗感】を醸し出している
サイトにも創業年は隠しているみたいで
なかなかの戦略家!!


美味しくて新しいお店でした。
たいへんご馳走さまでした。


日本橋 玉ゐ
https://anago-tamai.com/



記事一覧

ほれぼれ通信  〈都民限定〉一部家電の買い替えはネットよりも安くなる!!

○○さ~ん おっはようございま~す!!! 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 三連休 雨で悲しい想いをしている方も… 最高気温は30℃に届かないらしいです。

2025年08月10日

ほれぼれ通信  タンメンは関東のローカルフードですよ~!!

○○さ~ん おっはようございま~す!! 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ まずは恒例 【週末のお席】 *ランチ/土日ともに1階のみの営業で残1 *夜/本日

2025年08月09日

ほれぼれ通信  猛暑でエアコンも悲鳴!!まずはコレ(^^)/

○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 明日から3連休!! というより 明日から夏休み!! っていう方もいらっしゃるかもネ(^^)/

2025年08月08日

ほれぼれ通信  ジャージの輪っかのお話、、、若い人わかるかなぁぁぁ?

○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 【お盆休みのお知らせ】 例年お盆は通常営業でしたが 今年は仕入れ先と 店のストック量の関係で

2025年08月06日

ほれぼれ通信  1日1万歩も歩かなく良かったの⁉︎

○○さ~ん 今日のつつじヶ丘の予報は 最高気温40度(°▽°) お風呂か‼️ 熱中症には本当に気をつけましょうね。 こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-

2025年08月05日

ほれぼれ通信  お子ちゃんの乳歯が抜けたときのお話

○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ まずは恒例週末のお席 本日日曜のお席(9時現在) ランチ/1階のみの営業、残1テーブル 夜/

2025年08月03日

ほれぼれ通信  筆記体、、、今の子は書けないのね( ゚Д゚)

○○さ~ん 土曜の朝8時にメルマガを書いてます。 今朝はまだ涼しい朝ですが 午後つつじヶ丘は37度とか( ;∀;) 熱中症には気を付けましょうネ!! おっはようございま~す!! 赤身焼

2025年08月02日

ほれぼれ通信  お刺身で食べられるアジフライってそういうことか!?

○○さ~ん ついに8月に入りました。 今日は雨予報で涼しいですね。 こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ まずは本日のメルマガですが 気づいたら

2025年08月01日

ほれぼれ通信  新宿で見つけた、これゾ昭和B級グルメ(^^)/

○○さ~ん お熱うございますねぇ~ おこんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 昨日は肉の日で 天使のハラミが1.5倍の日でした。 おかげ様で多くの

2025年07月30日

ほれぼれ通信  本日【肉の日】!! 今月は天使のハラミ(^^)/

○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ いよいよ7月も最終週 そして本日は29日 そう【肉の日】 肉の日は月替わりで 何かのお肉が5

2025年07月29日

ほれぼれ通信  恐怖(’Д’)…寝る前のアイス

○○さ~ん おっはようございま~す!! 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ はい、【本日のお席】 ランチ/残り1テーブル 夜/1部残り2 2部余裕あります

2025年07月27日

ほれぼれ通信  スマホ見ながらご飯食べる、、、「ながら食べ」はロクなことない<`ヘ´>

○○さ~ん おっはようございま~す!! 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ まずは恒例【週末のお席】 ランチ/土日共に1階のみの営業 本日は残1です 夜/本

2025年07月26日

ほれぼれ通信  8月から羽田の駐車場が高くなる!!…けどその裏技公開!

○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ さ、夏休み最初の週末となりました。 お天気は、もちろん連日猛暑ですな(≧∀≦) まだまだ 

2025年07月25日

ほれぼれ通信  牛肉の〈旬〉について

○○さ~ん 今日は北海道の最高気温が40度の予報とか(+_+) なのに沖縄は31度 東京は37度 あら天地さかさまになったん? こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でー

2025年07月23日

ほれぼれ通信  映画を観る時、どのお席がお好き?

○○さ~ん 真夏ですね お子ちゃまたちは夏休みですね こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 昨日の定休日は 20数年ぶりに東京ドームに 巨人✕阪

2025年07月22日

896 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>