このメルマガの説明はありません。

ほれぼれ通信

ほれぼれ通信  牛vs豚 あなたはどっち!?

2024年04月19日

【焼肉ほれぼれはインボイス登録店です】

○○さ~ん


こんにちわ~
焼肉ほれぼれの店長
オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆


14周年記念大感謝祭
黒毛和牛のもも肉
【しんしんステーキ&あぶりしんしん50%増】
は日曜まで!!


やわらか~くてぶ厚いステーキか?
1人前9切れもついてくるしんしんか?


さぁどっち!?(*^^*)



さてさて、今日は牛vs豚なお話。


俗に、肉じゃがは関東は豚、関西は牛
カレーも、主流は豚と牛
串カツも両方あるけど
どちらかと言えば豚と牛
と言います。


実際、店長が大阪から出てきたとき
カレー屋さんでフツーにカレー頼んだら豚肉でビックリしました。
大阪では、敢えてポークカレーとい言います。


【西は牛肉!東は豚肉!】
何でこうなってるのか?というお話です。


まず「肉」と言えば?と質問すると
西日本では牛肉という答えが返ってきますし、
東日本では豚肉という答えが返ってくる、と言います。


まず、そもそもこの話っていつからあるんでしょうか?


もともと日本では、肉食文化はなく
明治に入り欧米化の影響でお肉が食べられるようになりました。


そして、日清、日露戦争のころに
軍用食料として牛肉の缶詰が
利用されるようになったことで、
国内の牛肉が足りなくなる、といった現象が起きてしまうのです。


そこで、どうしても肉が食べたかった当時の人たちは、
農耕用に飼っていた牛を食べたと言われています。
そしてそれがそのまま
牛肉が好まれる文化ができたそうです。


ただし、それは西日本の話で、東ではどうだったのかというと、
農耕用には〈馬〉が主に飼われていました。


東では馬が飼われてたんなら、
流れ的に馬肉がもっと浸透してるんじゃないの?
ですが、そうはなりませんでした。


というのも、馬肉っていうのは牛や豚に比べて
食べれる部分が少ないんですね。


それにもかかわらず、
関東の大都市部ではたくさんのお肉が必要だったので、
肥育期間が短く、たくさん繁殖する豚はうってつけだったというわけです。


馬と牛については
もともと関東はローム層なので畑が多く
関西は田んぼが多かった、というのもあります。


さらには、豚は雑食なので
都市部で多くでた残飯を食料として、
その糞尿が農作物の肥料としても使えることから、
この循環サイクルが多くの人の暮らす大都市を維持するのに大いに役立ちました。


実際に食文化が違うのか?
話には東西で牛豚の違いがあるのは知ってるけど、
実際のところ本当に分かれてるの?


一番分かりやすかったのはスーパーでの精肉コーナーです。


その昔は関西では牛肉7割に対して豚肉3割
関東ではその逆で牛肉3割の豚肉7割と言われ


今でこそ、この割合も変わってきてますが
それでもやっぱりこの差は見て取れます。


さらに言うとホルモン。
例えば、北関東では煮込みが全て豚のホルモンですよね。
大阪では、まず豚のホルモンは昔はみませんでした。
(いまはしらんけど)


あと、「やきとん」というお店も40年前の大阪には皆無でした。
東京で「やきとん」に「ホッピー」という組み合わせが
斬新過ぎて、出てきた当時は外国にいるようでした。


そしてこないだも書いた「肉まん」
関西では肉まんと言わずあえて「豚まん」といいます。


肉=牛or豚


現代になっても
なかなかこの慣習は変わらないんですね。


ほれぼれにも
「極厚生サムギョプサル」がありますよ~(^^;)


では、本日もお電話をお待ちしてま~す!!


記事一覧

ほれぼれ通信  クマだけでなく今度はサメまでも( ゚Д゚)

○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 丹波篠山の「黒枝豆」 美味しいからお土産にどうぞ!!! なになに黒枝豆っていう人は 昨日の

2025年10月15日

ほれぼれ通信  黒枝豆食べたことあります?本日プレゼントしますよ!!

○○さ~ん 先週木曜から昨日の月曜までお休みをいただいてました。 お久しぶりで~す!!!!! 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 姪っ子の婚礼を兼ねて 子供

2025年10月14日

ほれぼれ通信  〈臨時増刊号〉お好み焼き2035年問題…なんじゃそれ?

○○さ~ん こんにちわ~ 働いて働いて働く首相と真逆で 休んで休んで休んで ただいま絶賛臨時休業中の 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ お店は13日まで休

2025年10月10日

ほれぼれ通信  お店はお休み、BASEはお祭り!(^^)!

○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 勝手ながら 大阪の姪っ子の婚礼の為 本日より来週月曜までお休みをいただきます。 そこで全国

2025年10月09日

ほれぼれ通信  本日最終日&大盤振る舞いデー からの運動会のお弁当話

○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 【幸せのおすそわけフェア】は いよいよ本日最終日!! ほれぼれ初の スプラウトニンニクアヒージ

2025年10月08日

ほれぼれ通信  店長が小さい頃、唐揚げなんてなかったわ!

○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 【幸せのおすそわけフェア】は いよいよ明日まで!! ほれぼれ初の 〈スプラウトニンニクアヒー

2025年10月07日

ほれぼれ通信  中山道ってご存知?

○○さ~ん おっはようございま~す!! 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 来週水曜迄の 「幸せのおすそわけフェア」 ほれぼれ初のアヒージョや カイノミのバ

2025年10月05日

ほれぼれ通信  むかしむかし、お風呂はどこも混浴だった(’Д’)

○○さ~ん おっはようございま~す!! 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 昨日から始まった 【幸せのおすそわけフェア】 スプラウトニンニクを使った 「カイ

2025年10月04日

ほれぼれ通信  【幸せのおすそ分け】フェア開催!!

○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 実は来週10月9日(木)から13日(月)まで 姪っ子の婚礼で大阪にいくため 臨時休業させていた

2025年10月03日

ほれぼれ通信  本日は「醬油の日」だから醤油のお話

○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 寒い!!! 今朝の東京は雨もあり 最高気温は 23度!! そうそう以前 長袖か半袖にするか

2025年10月01日

ほれぼれ通信  本日〈肉の日〉!!、そして○○さん、「A5の高級肉」にダマされてはいけない!

○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ まずは本日9月30日ですが 昨日の29日=肉の日 が定休日だったため 本日が【肉の日】で~す

2025年09月30日

ほれぼれ通信  臨時増刊号 【肉の日】情報!!!

○○さ~ん おっはようございま~す!! 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 本日定休日のため 本来でしたらメルマガもお休みなんですが 今日は29日の【肉の日

2025年09月29日

ほれぼれ通信  芦花公園にトンカツの名店が!!

○○さ~ん おっはようございま~す!! 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ まずは恒例【本日のお席】 ランチ/1階のみの営業です、残り1テーブル ひっさし

2025年09月28日

ほれぼれ通信  川下りした後の船、昔はどうやって上流に戻したの?

○○さ~ん おっはようございま~す!! 秋晴れの土曜日 気持ちいい朝ですね。 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ ○○さん、急いで~(’Д’)

2025年09月27日

ほれぼれ通信  なんで牛肉だけ、そんなに高いのよ<`ヘ´>

○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ はやい!! はや過ぎや。 つい先日股関節の手術をして お店をひと月近く休んだと思ってたら 2

2025年09月26日

944 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>