このメルマガの説明はありません。

ほれぼれ通信

ほれぼれ通信  諏訪・岡谷に唯一無二の鰻があった!!

2025年08月13日

○○さ~ん


こんにちわ~
赤身焼肉ほれぼれの店長
オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆


昨日の火曜は、一日だけ夏休みをいただき
奥方とムスメの長野旅行に
月曜から一泊だけ同行してきました。
星空をみるツアーが恵那であるというので行ったのに
土砂降りで結局星は見れず
お昼にお蕎麦と
夜は美味しいイタリアンを食べて
昨日は昨日の朝に店長だけ一人帰京。


高速バスもあるんですが
実はバスでじっとしてるのが嫌いなので
飯田から電車で帰ることに。


岡谷まで飯田線というローカル線の各停で
カタコトカタコト2時間。


諏訪湖の湖畔の岡谷で途中下車して
お昼食べて
特急あずさで帰ろうとしたら
なんと満席(゜o゜)

お盆といえども火曜やから一人ぐらいどうにでも…
甘かったぁぁぁ。

実はそこから先も
空席がなく
なんと甲府まで各停で
延々と乗ってて
結局甲府に着いて
30分後の特急は座れたけど
そのまま各停に八王子まで乗っても10分ほどしか変わらない事をしり


なんと飯田から岡谷、そして乗り換えて高尾まで
7時間も各停電車に乗って帰ってきました。


しかもボックスシートならまだしも
なんとなんと京王線みたいなロングシート!!
旅情も何もなく
タダタダ疲れるだけ…
電車で飲もうと買った
缶チューハイとささかまは
結局バックから出ることもなく八王子までご一緒に。
あ~乗り鉄にはなれんわ(^-^;


この話ししだしたら二日分ぐらいのメルマガになるので
気になる方はお店で聞いてやってください。


相変わらず枕が長いけど
今日は実はタイトルにもあるように鰻のお話。


岡谷で途中下車して
次の電車まで1時間ほどあったので
ご飯やさんを探そうとしたら
なんと岡谷は「鰻の街」らしく
冬にも鰻を食べようと
「寒の土用の丑の日」発祥の地岡谷
というのぼりがありました。


寒の土用の丑の日て知らんけど。


調べたら駅前に鰻の名店があり
ま、これもなにかのご縁かとお店に。


宿で朝ごはんを食べて
じーっと乗ってるだけやったので
小さなうな重と
ワカサギの甘露煮、酢の物の
3200円のセットをオーダー。


出てきたのは
焦げ目のしっかりついた身圧の鰻です。

https://d.kuku.lu/sd54p3t3b



調べてみたら
もともと諏訪湖には天然の鰻がいっぱいいて
その昔は、うなぎの宝庫だったらしいです。


昭和初期にはその量、年間約38トン!

ちなみに2000年の鰻の供給量・輸入量は
近年のトップレベルで16万トンですが
なんと昭和初期の鰻の漁獲量は3000トン(=゚ω゚)ノ


ま、昔は普通に鰻を食べてたということで
なかでも諏訪湖でも1%シェアですが
地元産ということで
名を馳せてたんでしょうね。



ま、あたりまえですが
天然うなぎは全国的に激減し
諏訪湖でもほぼ姿を消し
今は浜松の養殖うなぎらしいです。


それでも岡谷市はいまでも「うなぎのまち」として有名。
それは、ここにしかない“焼き方の流儀"があるからなんです。


■東西のいいとこ取り!「岡谷スタイル」


岡谷のうなぎは、関東風と関西風のハイブリッドなんですって。

まずは関東風の背開き
武士文化の影響で「腹切り」を避ける背開きが基本。見た目もきれいで食べやすい。

そして関西風の蒸さない直火焼き
関東風のうなぎは一度蒸してから焼きますが
岡谷は蒸さずに炭火でじっくり。
外は香ばしく、中はふっくら。

とどめは、たれは甘く濃厚
焼きながら何度もたれを重ね塗り。
炭の香りと甘辛だれが合わさってます。
この味は岡谷独特な味らしいです。


どうもこれが岡谷エリア独特の「鰻」らしいです。
地方によっていろいろと味は分かれますね。


で、食べてみました。
たしかに蒸してないから
関西風でしっかりしています。
関東風にフワフワではありませんる
そして、このタレがメッチャ甘い( `ー´)ノ


鰻重のご飯には
ほとんどタレがかかっていません。

関東みたいに鰻を乗せる前に
ご飯にしっかりタレをかけていたら
甘すぎて食べるのがきついです。
それぐらい甘いです。


あとワサビがついているんです。
鰻にワサビといえば
ひつまぶしと
最近一世風靡した鰻の成瀬さんにもあります。
とはいえ都内の鰻屋さんで
まず見たことなかったので
ビックリしましたが
この甘いタレにワサビは合う!!
しかもたぶん松本産の本わさび。
関西から名古屋を経由して諏訪まで入ってきた文化と
関東から諏訪に届いた文化の合流地点が
岡谷を中心とした諏訪エリアなので
両者と信濃のいいとこどりなんでしょうね。


好き嫌いが分かれるかもしれませんが
鰻好きには一度は味わってもらいたい鰻でした。


うなぎ丸共清水屋
https://okayaunagi.jp/


本日、お二階は満席。(八時ぐらいなら空くかな)
一階は残り1テーブルとなっております。
ご来店される場合は、お早目のお電話を
心よりお待ちしてまーーーす(^_-)-☆


お盆の土日のお席もお待ちしてま~す。

昨日休んだばかりですが
明日は定休日のためメルマガも
またまたお休みいただきます。


記事一覧

ほれぼれ通信  本日肉の日~、そして週末はビアガーデン!!!

○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 今日は29日の【肉の日】 最近入会された方はご存じないかもしれませんが ほれぼれでは 毎月2

2025年08月29日

ほれぼれ通信  フライパンを復活させる技!!

○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ さて、○○さんのご自宅のフライパン 薄焼き卵とかきれいに作れますか? 相当前にフライ

2025年08月27日

ほれぼれ通信  暑すぎると電車も止まるんですって(’Д’)

○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 先週ご提供してました【京鴨】は おかげ様で予定よりも早く完売しました。 お客様からは 臭み

2025年08月26日

ほれぼれ通信  最近は「素泊まり温泉旅館」が流行りらしい(’Д’)

○○さ~ん おっはようございま~す!!! 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ まずは恒例【本日のお席】 ランチ/1階のみの営業です 夜/1部残3、2部は余裕

2025年08月24日

ほれぼれ通信  くっついた豚小間をあっという間にほぐす方法(^_-)-☆

○○さ~ん おっはようございま~す!! 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ まずは恒例【週末のお席】から。 ランチ/1階のみの営業です 夜/土日共に1部は残

2025年08月23日

ほれぼれ通信  お盆に5時間以上も各停に乗った苦行話(+_+)

○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 【京鴨】はおかげさまで 残り少なくなってきました。 来週末まであるかと思っていましたが ちょっ

2025年08月22日

ほれぼれ通信  暑熱順化(しょねつじゅんか)について

○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 昨日入荷してスタートした 【京鴨】 早速ご好評です。 京鴨って? な、方は昨日のメルマガを読ん

2025年08月20日

ほれぼれ通信  【京鴨】緊急入荷決定!!

○○さ~ん メルマガ遅くなりましたぁぁぁ。 こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ お盆休みも終わって 久しぶりに混雑した通勤電車に乗った、という

2025年08月19日

ほれぼれ通信  自宅の固定電話はまだ必要???

○○さ~ん おっはようございま~す!! 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ まずは恒例 【日曜のお席】 ランチ/1階のみの営業です 夜/1.2部共にまだ余裕

2025年08月17日

ほれぼれ通信  え!?スピードメーターってそんなに適当やったの?(’Д’)

○○さ~ん おっはようございま~す!! 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ まずは【週末のお席】から ランチ/土日共に1階のみの営業、本日は残1です。 夜/

2025年08月16日

ほれぼれ通信  これは良い、JALの誕生日マイルキャンペーン!!

○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ お盆休みの方、いかがお過ごしですか? いや仕事仕事な方、電車空いてて意外にも良かったりして。

2025年08月15日

ほれぼれ通信  諏訪・岡谷に唯一無二の鰻があった!!

○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 昨日の火曜は、一日だけ夏休みをいただき 奥方とムスメの長野旅行に 月曜から一泊だけ同行してきま

2025年08月13日

ほれぼれ通信  〈都民限定〉一部家電の買い替えはネットよりも安くなる!!

○○さ~ん おっはようございま~す!!! 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 三連休 雨で悲しい想いをしている方も… 最高気温は30℃に届かないらしいです。

2025年08月10日

ほれぼれ通信  タンメンは関東のローカルフードですよ~!!

○○さ~ん おっはようございま~す!! 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ まずは恒例 【週末のお席】 *ランチ/土日ともに1階のみの営業で残1 *夜/本日

2025年08月09日

ほれぼれ通信  猛暑でエアコンも悲鳴!!まずはコレ(^^)/

○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 明日から3連休!! というより 明日から夏休み!! っていう方もいらっしゃるかもネ(^^)/

2025年08月08日

908 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>