辛い、苦しい、楽しい、嬉しい、人がいろんな経験をしいろんな感情を味わうのは人生を豊かにするために必要だから! 人間関係に悩むのも必要、楽しむのはもっと必要!! 心を整えればどんどん楽~になってきますよ! 身体の力を抜いて楽~~~に楽しみましょうね♪

『自分育ての人間関係~悩むのもヨカ、楽しむのはもっとヨカ♪~』

新着記事

【池川明先生講演会のお知らせ】2024/12/8長崎出島メッセにて 事務局 有山隆文

※このメールは昨年10/22に長崎大村プラザで開催された 『池川明先生講演会』に参加された方と アーカイブ視聴された方にお送りさせていただいています。 拝啓 昨年、10月22日に開催されました

2024年10月30日

【ありレター】価値感を書き換えるタイミングっていつ? 240315

今日のキーワード 【価値感を書き換えるタイミングっていつ?】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 では、価値観を書き換えるタイミングは いつなのでしょうか? 「タイミ

2024年03月15日

記事一覧

大切な人へ 160311

あれから5年、 3月11日は忘れてはならない日です。 今も2,500名ほどの方が行方不明です。 残された家族の方たちの思いは いかばかりのものでしょうか。 すべてを失ったのは 私も神戸で経験して

2016年03月11日

「あなたの為だからぁ」って本当かぁ? 160310

人の思いは言葉にすると なぜかややこしくなることがあります。 だから家族などの親密な間でも すれ違いも起きてしまいます。 例えばこんな場面、 母:「寒いからコート着て行きなさい」 娘:「大丈夫

2016年03月10日

思い通りにならないとイライラ人間かぁ?  160309

私にも心当たりがあるのですが 思い通りにならない時は やっぱりイライラ人間でした(笑)。 落ち着いて考えればわかるのですが 現実は思い通りにならないことの方が 数段多いものだと思います。 「

2016年03月09日

本気で祝福するとスゲーよ♪ 160308

いつもお話しするスタバのお姉さんが 今月末から産休に入ると報告してくれました。 「パパもお腹をさすりながら  話しかけてくれるんですよ」 すでにママの顔をしている彼女は 幸せいっぱいの笑顔で話して

2016年03月08日

価値観が違うのは当たり前と知ると楽になる 160307 

私達は人の言葉や行為に 刺激されて怒ることがります。 相手は家族だったり友人だったり 街ですれ違った他人かもしれません。 怒っている人に 「なぜ起こっているのですか?」と聞くと 「相手が悪い

2016年03月07日

人と比べるやっかいな癖はどうする?  160305

今日のキーワード: 【自分の癖を認識して向き合ってみる】 スタバで注文する時にいつものお姉さんが 「雨降ってませんでした?」 「今、晴れてたよ。今朝は降ってたけど」 「私、傘持って来たんですが電

2016年03月05日

若者のやりたいことがわからない原因は親かも?  160304

若い人からの相談で気になることがあります。 現在大学で学んでいるのだけど 就職活動をするという時期になって考えてしまう。 今まで真剣に自分の将来について 考えてこなかったことに気がついてしまった

2016年03月04日

嘘は悪い、いけないこと?  160303

私達は子供の頃から家庭や学校で 嘘をついてはいけないと教わりました。 「嘘をつくとドロボーになる」とか 「嘘をつくと閻魔様にベロを抜かれる」とか(笑)。 嘘をつくと悪いことが起きるたとえで 子供

2016年03月03日

「ごめん」で伝わる優しさ♪  160302

★ありゃまぁ、ツネオさんとヨシコさん♪ 少し認知症のツネオさんと元気なヨシコさんと のんびり息子ありちゃんの毎日♪ 今日はデーサービスはお休みでツネオさんも朝食の後は マッサージ機に座ってテ

2016年03月02日

主張と甘い囁きはどっちが強い(笑)? 160301

★ありゃまぁ、ツネオさんとヨシコさん♪ 少し認知症のツネオさんと元気なヨシコさんと のんびり息子ありちゃんの毎日♪ 昨日の夜からツネオさんは不機嫌です。 靴下をはかせた時に ウッと顔をしかめ

2016年03月01日

得るべきは良き友! 160229

人生においてぜひとも得るべきものは 良き友だと言われます。 それは自分の成長進化に大きな影響を与えるから。 「○○さんには良き友がいますか?」 って問われたらすぐに顔が浮かんできます

2016年02月29日

夫婦の呼吸~先に極楽へ行くわ(笑)~  160227

★ありゃまぁ、ツネオさんとヨシコさん♪ 少し認知症のツネオさんと元気なヨシコさんと のんびり息子ありちゃんの毎日♪ 仕事から帰ってくると待ってたかのように ヨシコさんが笑いながら話しかけてき

2016年02月27日

セミナーの正しい参加方法(笑)♪ 160226

突然ですが ○○さんがセミナーなどに参加する場合 どんな態度で参加していますか? 例えば 1:質問をいっぱいする。 2:真剣に先生の話を聴く。 3:静かに机に向かっている。 この中では%

2016年02月26日

心友  160225

電子書籍の第二弾をAmazonで出版したので 心友にお礼を言おうと連絡しました。 題名 『介護が辛いと思った時に』 http://goo.gl/5JKWAU 彼は時々電話くれるのですが またそ

2016年02月25日

何もしなければ存在が忘れられる 160224

★ありゃまぁ、ツネオさんとヨシコさん♪ 少し認知症のツネオさんと元気なヨシコさんと のんびり息子ありちゃんの毎日♪ 認知症は記憶がまだら模様のようです。 調子の良い時は昔のことも 最近のこ

2016年02月24日

696 件中 511〜525 件目を表示
<<   <  31 32 33 34 35 36 37 38 39  >   >>