「あなたの為だからぁ」って本当かぁ? 160310
なぜかややこしくなることがあります。
だから家族などの親密な間でも
すれ違いも起きてしまいます。
例えばこんな場面、
母:「寒いからコート着て行きなさい」
娘:「大丈夫、そんなに寒くない」
母:「風邪ひいたらどうするの!」
娘:「ひかないから!」
母:「ひいてからでは遅いでしょ!」
娘:「大丈夫だって!」
母:「あなたの為に言うのよ!」
最初はさりげない会話かと思ったら
言葉を交わすうちに険悪な雰囲気に(笑)。
これが関わりの薄い相手だったら
言うはずもないけれど、
もし言っても「あっ、そう」で終わり。
愛する人だからこその思いだとわかりますが
あなたはこの会話を聞いてどう思います?
母は娘の身体を気遣っての思い。
娘はありがたいが自分で判断したい思い。
ややこしいのは母と娘のどっちも
自分の思いを通したいと思っているところ。
娘が何を言おうと
自分の思いを曲げないのは
『あなたの為だから』と信じ込んでいる(笑)。
ここがすれ違いの大元なんだけれど
自分が正しいと思いこんでいるから気づかない。
相手が自分の思い通りにならないものだから
イライラして怒りにさえ発展します。
それが高じると口げんかになり
「いったい何を考えているのかしら?」と母、
「もう口うるさいんだから!」と娘、
小さな不満が積みあがっていきます。
これってちょっとしたことで避けれるのだから
せっかくの愛する思いのエネルギーを
良い方向へ使えばいいのにねぇ~。
って言ってますが、私コレ、やってました(笑)。
心配する自分の思いが
絶対正しいと信じていましたもんねぇ。
だから、相手の思いを感じて
くみ取ることが出来なかったのです。
実は
『あなたの為』は『自分の為』だったのです。
自分の思いを相手が受け入れることで
満足を得ようという隠れた思いがありました。
ああ、大きな勘違いですねぇ~(笑)。
あなたの為と言うのは同等の立場や目線で
相手を尊重する事ですよね。
これつい忘れてしまいがちです、ハンセイです!
思いが相手に通じないで
険悪な雰囲気を感じた時にはこうしましょう。
「あなたの為って本当かぁ、
自分の為になってない?」
自分に問いかけてチクリとしたら
それは自分の為なのかもしれません。
押しつけではなく、提案をしましょうか。
「寒いからコート着て行ったらどう?」
提案して却下されたら
それはそれで受け入れましょうか。
「じゃあ元気にいってらっしゃい!」ってね。
そう言えばニッコリ笑顔で
「いってきまぁぁぁ~す!」
気持ちの良い
朝の一コマに激変するじゃないですか♪
今日のキーワード:
『その思いは自分の為になってないか?』
さあ、
今日も素敵な一日にしましょうねぇ~♪
★ありちゃんの電子書籍
『介護を辛いと思った時に』
一歩引いて相手をみれると介護も楽になる。
楽になるから続けられるし
自分の仕事にも良い影響がやってくる。
介護するにも価値観を知ることが必要ですね。
http://goo.gl/8urbpb
★最新版ありちゃんセミナー
『条件に囚われると本質が見えなくなる~恋愛編~』
https://youtu.be/0ihdP3ySXFw
★心を整えるヒントの動画セミナー
『ありちゃんセミナー』一覧はこちらです。
http://urx3.nu/odp2
★無料メルマガ『心を整える人間塾』
登録・解除・メールアドレス変更はこちらです。
http://mail.os7.biz/m/OmC5
====================
配信者 メンタルルーム feel it’s
(フィール イッツ)
代表 有山 隆文
====================
記事一覧
【池川明先生講演会のお知らせ】2024/12/8長崎出島メッセにて 事務局 有山隆文
※このメールは昨年10/22に長崎大村プラザで開催された 『池川明先生講演会』に参加された方と アーカイブ視聴された方にお送りさせていただいています。 拝啓 昨年、10月22日に開催されました
2024年10月30日
【ありレター】価値感を書き換えるタイミングっていつ? 240315
今日のキーワード 【価値感を書き換えるタイミングっていつ?】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 では、価値観を書き換えるタイミングは いつなのでしょうか? 「タイミ
2024年03月15日
今日のキーワード 【その時の感情は価値感を見直すチャンス】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 前回まで価値感のことについて お伝えしてきましたが 価値感ってどんな時に
2024年03月12日
【ありレター】行動は自分の価値感に気づくことから 240306
今日のキーワード 【気づきが最初の一歩】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 何回かに分けて価値感や書き換えのワークを お伝えしてきました。 改めて自分がどのような価
2024年03月06日
【ありレター】目に見えない価値感に縛られている? 240304
今日のキーワード 【目に見えない価値感に縛られている?】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 前回は価値感の書き換えワークをやりました。 「へー、初めてやってみた!」
2024年03月04日
今日のキーワード 【価値感は書き換えられる】 ○○様 いつもありがとうございます。 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 前回は自分の中の光と影を調和する
2024年03月01日
今日のキーワード 【光と影の自分を調和するヒント】 ○○様 いつもありがとうございます。 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 前回のメルマガで 『人生は光
2024年02月27日
今日のキーワード 【影の自分を認めたらどうなった?】 ○○ 様 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 久しぶりの記事になりました。 なぜ書かなかったかといえ
2024年02月25日
『動けない時があってもいいやろ?』 ここんとこ仕事は何~~~もやってない(笑)。 気が向いたら近くの公園でウォーキングして 車の中で本を読んだりしている。 家ではほとんど主夫で掃除洗濯料理
2022年05月28日
『どっちも正義?』 お元気ですか、あなたの才能を引き出すメンタルトレーナーありちゃんです。 私たち大人は『根拠』を基準としていろんなことを判断してきました。 身の回りにおきていることを『自分た
2022年03月28日
『一方だけでは見えないことがある』 いま世界で起きている事。 それぞれに言い分や正義があるのだろうけど 暴力で物事は解決しないことを私たちは歴史から 何度も何度も学んできたはず。 それでも
2022年03月01日
『余裕ってやっぱり要るよねぇ~!』 人間忙しくなると余裕がなくなります。 その余裕って頭にも心にも体にも必要なんですよ。 「えっ、体にも頭にも?」 以前のありちゃんは心の余裕だけだと思
2022年02月08日
『不安に思う時こそ魔法の言葉』 誰しも不安に取り込まれてしまうことってあるよね。 不安の大きさに関わらず気が落ち込んでしまいます。 こんな状態は嫌なはずなのになぜか抜け出せない。 同じ
2022年02月01日
今日のキーワード 【不安があっても大丈夫だぁ~♪】 いつもありがとうございます。 お話しに入る前にブログランキングURLを クリックしていただけると嬉しいです。 http://blog.with
2022年01月21日
【ありレター】2022スタートダッシュ!新春無料プレゼント 220104
『2022スタートダッシュ!新春無料プレゼント』 今日のキーワード 【ピンときたら行動ねぇ~♪】 いつもありがとうございます。 お話しに入る前にブログランキングURLを クリックしていただけ
2022年01月04日