主張と甘い囁きはどっちが強い(笑)? 160301
★ありゃまぁ、ツネオさんとヨシコさん♪
少し認知症のツネオさんと元気なヨシコさんと
のんびり息子ありちゃんの毎日♪
昨日の夜からツネオさんは不機嫌です。
靴下をはかせた時に
ウッと顔をしかめたので聞きました。
「どうしたん?」
「足のグリグリがなぁ・・・」
「なに、くるぶしのこと?」
靴下をずらせて見ると左足のくるぶしが
擦れたように赤くなっています。
ヨシコさんも気がついていたらしく
「爺さんはこれじゃデイに行けんち言いよるけ
皮膚科に連れて行こうか?」
「わかった、着替えさせよう」
耳が遠いので大きな声で皮膚科に行くことを伝えると
「なん、どうせ薬塗るだけやろ。
手術せな治らんけ行っても一緒!」
「そんなことお医者さんが判断する事やん!
行ってみらんと何も変わらんやろ?」
ツネオさんはプライドが高く自分が正しいと
強く思っている人だから厄介です(笑)。
ようやく納得させて受診させました。
ヨシコさんが薬を貰っている間に
ツネオさんを車に乗せると主張し始めました。
「やっぱり薬だけやった、こげなんで治るか!
こんなんではみっともないけデイには行かん!」
「行かんでも良いけど薬も嫌、デイも嫌では
家で寝てばかりやし何も変わらんやろ?」
ヨシコさんが車に乗り込んだのでデイに向かいました。
ツネオさんは黙り込んでいます。
デイサービスセンターについてドアを開けますが
「行かんちゅたら行かん!」
と言って降りようとしません。
言い出したら頑固だからなあ、困った・・・。
センターのいつもお世話してくれる方が来て
「有山さん、どうしたん?
待っとったよ、来てくれて嬉しいよ」
ってツネオさんの手をとったら・・・。
「おうおう、いや、足がなぁ(笑)♪」
何と満面の笑顔でその人に話しかけ
一緒にセンターの玄関を入っていきます!
ありゃぁ。。。。。。。。。
コロッと変わってしもうて(笑)。
それにしてもこの人上手い!
ちょいと分析してみました。
・優しい笑顔で名前を呼ぶ
・どうしたのと気遣う
・待ってたと関心があることを伝える
・嬉しいよと自分の感情を伝える
頑なな気持ちをほわっと解きほぐす甘い囁き(笑)。
本当にすごいなぁ~!
家族だからお互い言いたいことを言えるのは
いいのですが正論を振り回すことがあります。
ちょいと反省しましたし
これ練習しようと思いました。
甘い囁きにはなりませんが
相手に寄り添う事を心がけますね。
言いたいことを言うのも家族の良い所ですが
時と場合によっては一歩引いて
気持ちで寄り添うという距離感も大切ですね。
今日の気づきはめっちゃ得した感じです。
今日のキーワード
『家族だからこそTPOで程よい距離感』
こんな介護の日々の笑を綴った本が出来ました。
笑いのパワーで世界を優しくしましょうねぇ~♪
題名『介護が辛いと思った時に』
サンプルもご覧いただけますよ。
http://goo.gl/VjTALO
さあ、
今日も素敵な一日にしましょうねぇ~♪
★最新版ありちゃんセミナー
『条件に囚われると本質が見えなくなる~恋愛編~』
https://youtu.be/0ihdP3ySXFw
★心を整えるヒントの動画セミナー
『ありちゃんセミナー』一覧はこちらです。
http://urx3.nu/odp2
★無料メルマガ『心を整える人間塾』
登録・解除・メールアドレス変更はこちらです。
http://mail.os7.biz/m/OmC5
====================
配信者 メンタルルーム feel it’s
(フィール イッツ)
代表 有山 隆文
====================
記事一覧
【池川明先生講演会のお知らせ】2024/12/8長崎出島メッセにて 事務局 有山隆文
※このメールは昨年10/22に長崎大村プラザで開催された 『池川明先生講演会』に参加された方と アーカイブ視聴された方にお送りさせていただいています。 拝啓 昨年、10月22日に開催されました
2024年10月30日
【ありレター】価値感を書き換えるタイミングっていつ? 240315
今日のキーワード 【価値感を書き換えるタイミングっていつ?】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 では、価値観を書き換えるタイミングは いつなのでしょうか? 「タイミ
2024年03月15日
今日のキーワード 【その時の感情は価値感を見直すチャンス】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 前回まで価値感のことについて お伝えしてきましたが 価値感ってどんな時に
2024年03月12日
【ありレター】行動は自分の価値感に気づくことから 240306
今日のキーワード 【気づきが最初の一歩】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 何回かに分けて価値感や書き換えのワークを お伝えしてきました。 改めて自分がどのような価
2024年03月06日
【ありレター】目に見えない価値感に縛られている? 240304
今日のキーワード 【目に見えない価値感に縛られている?】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 前回は価値感の書き換えワークをやりました。 「へー、初めてやってみた!」
2024年03月04日
今日のキーワード 【価値感は書き換えられる】 ○○様 いつもありがとうございます。 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 前回は自分の中の光と影を調和する
2024年03月01日
今日のキーワード 【光と影の自分を調和するヒント】 ○○様 いつもありがとうございます。 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 前回のメルマガで 『人生は光
2024年02月27日
今日のキーワード 【影の自分を認めたらどうなった?】 ○○ 様 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 久しぶりの記事になりました。 なぜ書かなかったかといえ
2024年02月25日
『動けない時があってもいいやろ?』 ここんとこ仕事は何~~~もやってない(笑)。 気が向いたら近くの公園でウォーキングして 車の中で本を読んだりしている。 家ではほとんど主夫で掃除洗濯料理
2022年05月28日
『どっちも正義?』 お元気ですか、あなたの才能を引き出すメンタルトレーナーありちゃんです。 私たち大人は『根拠』を基準としていろんなことを判断してきました。 身の回りにおきていることを『自分た
2022年03月28日
『一方だけでは見えないことがある』 いま世界で起きている事。 それぞれに言い分や正義があるのだろうけど 暴力で物事は解決しないことを私たちは歴史から 何度も何度も学んできたはず。 それでも
2022年03月01日
『余裕ってやっぱり要るよねぇ~!』 人間忙しくなると余裕がなくなります。 その余裕って頭にも心にも体にも必要なんですよ。 「えっ、体にも頭にも?」 以前のありちゃんは心の余裕だけだと思
2022年02月08日
『不安に思う時こそ魔法の言葉』 誰しも不安に取り込まれてしまうことってあるよね。 不安の大きさに関わらず気が落ち込んでしまいます。 こんな状態は嫌なはずなのになぜか抜け出せない。 同じ
2022年02月01日
今日のキーワード 【不安があっても大丈夫だぁ~♪】 いつもありがとうございます。 お話しに入る前にブログランキングURLを クリックしていただけると嬉しいです。 http://blog.with
2022年01月21日
【ありレター】2022スタートダッシュ!新春無料プレゼント 220104
『2022スタートダッシュ!新春無料プレゼント』 今日のキーワード 【ピンときたら行動ねぇ~♪】 いつもありがとうございます。 お話しに入る前にブログランキングURLを クリックしていただけ
2022年01月04日