辛い、苦しい、楽しい、嬉しい、人がいろんな経験をしいろんな感情を味わうのは人生を豊かにするために必要だから! 人間関係に悩むのも必要、楽しむのはもっと必要!! 心を整えればどんどん楽~になってきますよ! 身体の力を抜いて楽~~~に楽しみましょうね♪

『自分育ての人間関係~悩むのもヨカ、楽しむのはもっとヨカ♪~』

【ありレター】一生付き合う友達とは? 180802

2018年08月02日

『一生付き合う友達とは?』


友達の付き合い方にもいろいろあります。


例えば
知り合い程度で自分からは誘わないとか、
気が向いたら付き合う友達もいれば
誘われば万難を排して会いに行くような
大切な友達もいます。


この違いはどこからくるのでしょう?


利害関係があるから付き合ったり
ご近所さんだから、同じ職場だからというのは
思考で考えての条件付きのお付き合いです。


ところが一緒にいて楽しい嬉しい心穏やかなど
感情によるお付き合いはとても大切だとわかります。


ところがやっちゃうんですよねぇ~、
感情を無視して頭で考えるお付き合い(笑)。


「この人と繋がっていると得だから・・・」

「嫌だけど権力をもっている上司だから・・・」

「仕事上の付き合いがあるからしかたなく・・・」


それぞれの事情があるのはわかりますが
感情が嫌だとサインを出しているのに無視していると
体や精神にひずみが出てくることだってあります。


胃潰瘍や不眠や動機が激しくなるなど体が
悲鳴をあげているのに気が付いてあげなくちゃ!


落ち込みややる気の欠如など
精神が乱れているのに気がついてあげなくちゃ!


いろいろな事情は誰だってあります。


でも、突き詰めれば
自分より他人の誰かが大事ですかってことです。


その他人の誰かは自分の健康や精神安定を
犠牲にしてまでも守らないといけない存在ですか?


最近頻繁に言われている言葉に『忖度』があります。


意味は
自分を押し殺して言いなりになることではありません!


相手を一人の人として尊敬し心を寄せるから
その人に心地よく過ごしてもらいたい気持ちを表す事!


それがいつの間にかへつらうようになったのでしょう?


条件や利害関係が悪いというのではないのですが
これに重きをかけすぎると人間力の低い権力者ほど
傲慢な独裁者になると思うのです。


ほんとは権力を持つ器じゃない事がわかっているから
保身を図るために権力を振りかざすことになるのでは?


世の中にはいろんな事情があって
権力を持たされる事もあるでしょうが
自分をわかっているからこそ人の意見を聴き
周りの人に助けてもらいながら進む素直さが必要だと思う。


あくまでも私の思いですが
器じゃない人に権力を持たせてはいけません!


それは大いなる勘違いに発展し
良き方向へは進まない可能性が極端に高まるから
のちのち大きな問題に発展します。


権力というのは間違えば人々を不幸にするから
権力をコントロールできる器を持った人にしか
与えてはいけないと思います。


それには周りにいる人々が本音で言える環境を
みんなで作ることが大切なのでしょうね。


なんて権力に程遠い私が言うのも何ですが
こんなことを発信できるだけありがたい環境に
居れるという事です。


本音で言い合える仲間に囲まれている幸せを
しみじみと感じている今日この頃です。


あなたはどうです?




さあ、
今日も素敵な一日にしましょうねぇ~♪


追伸:
私のUdemy動画教材一覧ページが出来ました。
うごくありちゃんを見に来ませんか? 
https://goo.gl/KgSx95
 
新規公開したのはこんな講座です!

『ひょっとしてうちの子すごい?
 お母さんのための子供の才能の見つけ方育て方講座』
 
=====================
★有山隆文のUdemy動画教材ページ(只今2コース)
https://goo.gl/KgSx95
★電子書籍著者ページ(只今9冊出版)
http://goo.gl/4m5I9g
★ブログ『自分育ての人間関係』
http://arichan117.com/blog/
★facebookページ『親の立場子の立場』
https://www.facebook.com/arichan117/
★YouTubeありチャンネル
https://goo.gl/195gaR

====================
<特定電子メール法 2010-09-20施行による表記>
発行者名   有山 隆文

★メルマガ『自分育ての人間関係』
登録・解除・メールアドレス変更はこちらです。
http://mail.os7.biz/m/OmC5

ご意見、お問い合わせ
arichan117@gmail.com

====================

記事一覧

【池川明先生講演会のお知らせ】2024/12/8長崎出島メッセにて 事務局 有山隆文

※このメールは昨年10/22に長崎大村プラザで開催された 『池川明先生講演会』に参加された方と アーカイブ視聴された方にお送りさせていただいています。 拝啓 昨年、10月22日に開催されました

2024年10月30日

【ありレター】価値感を書き換えるタイミングっていつ? 240315

今日のキーワード 【価値感を書き換えるタイミングっていつ?】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 では、価値観を書き換えるタイミングは いつなのでしょうか? 「タイミ

2024年03月15日

【ありレター】感情は価値感を見直すチャンス 240312

今日のキーワード 【その時の感情は価値感を見直すチャンス】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 前回まで価値感のことについて お伝えしてきましたが 価値感ってどんな時に

2024年03月12日

【ありレター】行動は自分の価値感に気づくことから 240306

今日のキーワード 【気づきが最初の一歩】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 何回かに分けて価値感や書き換えのワークを お伝えしてきました。 改めて自分がどのような価

2024年03月06日

【ありレター】目に見えない価値感に縛られている? 240304

今日のキーワード 【目に見えない価値感に縛られている?】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 前回は価値感の書き換えワークをやりました。 「へー、初めてやってみた!」

2024年03月04日

価値感のワークをやってみませんか?240301

今日のキーワード 【価値感は書き換えられる】 ○○様 いつもありがとうございます。 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 前回は自分の中の光と影を調和する

2024年03月01日

光と影の自分をどうやって調和するの? 有山隆文240228

今日のキーワード 【光と影の自分を調和するヒント】 ○○様 いつもありがとうございます。 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 前回のメルマガで 『人生は光

2024年02月27日

光の自分と影の自分 240225

今日のキーワード 【影の自分を認めたらどうなった?】 ○○ 様 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 久しぶりの記事になりました。 なぜ書かなかったかといえ

2024年02月25日

【ありレター】動けない時があってもいいやろ?220528

『動けない時があってもいいやろ?』 ここんとこ仕事は何~~~もやってない(笑)。 気が向いたら近くの公園でウォーキングして 車の中で本を読んだりしている。 家ではほとんど主夫で掃除洗濯料理

2022年05月28日

【ありレター】どっちも正義って?220328

『どっちも正義?』 お元気ですか、あなたの才能を引き出すメンタルトレーナーありちゃんです。 私たち大人は『根拠』を基準としていろんなことを判断してきました。 身の回りにおきていることを『自分た

2022年03月28日

【ありレター】一方だけでは見えないことがある 220301

『一方だけでは見えないことがある』 いま世界で起きている事。 それぞれに言い分や正義があるのだろうけど 暴力で物事は解決しないことを私たちは歴史から 何度も何度も学んできたはず。 それでも

2022年03月01日

【ありレター】余裕ってやっぱり要るよねぇ~! 220207

『余裕ってやっぱり要るよねぇ~!』 人間忙しくなると余裕がなくなります。 その余裕って頭にも心にも体にも必要なんですよ。 「えっ、体にも頭にも?」 以前のありちゃんは心の余裕だけだと思

2022年02月08日

【ありレター】不安に思う時こそ魔法の言葉 220201

『不安に思う時こそ魔法の言葉』 誰しも不安に取り込まれてしまうことってあるよね。 不安の大きさに関わらず気が落ち込んでしまいます。 こんな状態は嫌なはずなのになぜか抜け出せない。 同じ

2022年02月01日

【ありレター】不安があっても大丈夫だぁ~♪ 220121

今日のキーワード 【不安があっても大丈夫だぁ~♪】   いつもありがとうございます。 お話しに入る前にブログランキングURLを クリックしていただけると嬉しいです。 http://blog.with

2022年01月21日

【ありレター】2022スタートダッシュ!新春無料プレゼント 220104

『2022スタートダッシュ!新春無料プレゼント』 今日のキーワード 【ピンときたら行動ねぇ~♪】   いつもありがとうございます。 お話しに入る前にブログランキングURLを クリックしていただけ

2022年01月04日

698 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>