辛い、苦しい、楽しい、嬉しい、人がいろんな経験をしいろんな感情を味わうのは人生を豊かにするために必要だから! 人間関係に悩むのも必要、楽しむのはもっと必要!! 心を整えればどんどん楽~になってきますよ! 身体の力を抜いて楽~~~に楽しみましょうね♪

『自分育ての人間関係~悩むのもヨカ、楽しむのはもっとヨカ♪~』

『やりたくない依頼を断れないのはなぜ?』 151104

2015年11月04日

今日の言霊:
【心と身体が嫌がっているサインを見逃すな】



「いいね!頼んだよ!」

強い口調で友達は去っていった。

その後ろ姿を見ながらふぅ~とため息をつく。

そんな場面あなたにはありませんでしたか?

私には結構あったのです(笑)。



ため息は乗り気がしないのに
半ば強引に引き受けされられたからでたもの。

友達との関係悪化させたくないという思い。

この頼まれごとは自分とは関係ないのにという思い。

断れなかった自分の情けなさ。

いろんな思いから身体が発したため息というサイン。



こんなことが何回も繰り返されて
その度に自分を責めて嫌になってくる。

あなたもそう思っているのなら
そろそろケリをつけましょうか!



『この嫌な感情はどこから来ているの?』って
自分に問いかけましょう!


強引で断れなかったから

・・・まだまだ深いところへ・・・

相手との関係を悪化させたくないから

・・・もうすこし深く・・・

嫌われたくない!
孤独は嫌だ!



行き着いたのは
『嫌われたくない、孤独は嫌だ』という感情でした。


自分と向き合い問いかけて
相手に原因があると答えているうちは
たぶんまだ浅いと思います。

ほとんどの場合は自分の中に
本当の答えがあるのですが
自分が見えないようにしているのです。

そりゃ、
自分の弱さを認めるのはしんどいですものね。



でも自分の弱さを認めることで
今、自分にとって必要でないものを
入ってこないようにできます。

弱いから自分と向き合い問いかけます。

『断ったらあの友達に嫌われるって事実ですか?
断ったら孤独になるて事実ですか?』



どんな答えが返ってくるでしょう?

自分がそう思いこんでいるだけではないですか?

行動する(断る)前から決めつけているのは
あなたが望んでいることですか?



本当の自分は素直に答えてくれます。

それをしっかりに受け取りましょう!

そして行動すればいいのです。

友達に
「あなたの依頼を断れば
関係は悪化しますか?」って聞けば

「なに言ってるの!
そんなことあるわけないじゃない!」なぁんてね(笑)。



私達はどうも先の事を
考えすぎ心配し過ぎのようです。

もっと気楽に
おおらかになってもいいかもですよ~♪



・・・ここからメルマガ限定掲載・・・

まだ起きてもいない先の事を考えすぎると
行動できなくなってしまいます。

それは想像したら不安になって
本能的に今の状態を維持しようとするからです。

ということは
不安になる想像をしなければいいし、
安心に繋がる想像だったらもっと良いという事です。


脳は現実と想像を区別できないと言われます。

だったら自分がどんな想像をするかで
未来が変わってくるという事ですよね?

そりゃぁ、楽しくなる想像しないと損損(笑)♪

友達とももう一歩踏み込んだ
遠慮ない関係を想像したらそのように行動できます!

やってみても良いかもですよ~♪



さあ、
今日も素敵な一日にしましょうねぇ~♪




★ありちゃんセミナーminiの最新作をUPしました。
人間関係を改善するシンプルな方法 『感じる力』
https://youtu.be/gZEpyPNpWIE


★心を整えるヒントの動画セミナー
 『ありちゃんセミナー』はこちらで観れます。
動画もおもしろくすーっと理解できる内容です。
http://urx3.nu/odp2


★今日の言霊の解説ブログ
言葉には意味があります。
今日の言霊のその意味は?
http://arichan.wpblog.jp/


★無料メルマガ『心を整える人間塾』
登録・解除・メールアドレス変更はこちら
http://mail.os7.biz/m/OmC5


====================
配信者  メンタルルーム feel it’s
       (フィール イッツ)
      代表    有山 隆文
====================


記事一覧

【池川明先生講演会のお知らせ】2024/12/8長崎出島メッセにて 事務局 有山隆文

※このメールは昨年10/22に長崎大村プラザで開催された 『池川明先生講演会』に参加された方と アーカイブ視聴された方にお送りさせていただいています。 拝啓 昨年、10月22日に開催されました

2024年10月30日

【ありレター】価値感を書き換えるタイミングっていつ? 240315

今日のキーワード 【価値感を書き換えるタイミングっていつ?】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 では、価値観を書き換えるタイミングは いつなのでしょうか? 「タイミ

2024年03月15日

【ありレター】感情は価値感を見直すチャンス 240312

今日のキーワード 【その時の感情は価値感を見直すチャンス】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 前回まで価値感のことについて お伝えしてきましたが 価値感ってどんな時に

2024年03月12日

【ありレター】行動は自分の価値感に気づくことから 240306

今日のキーワード 【気づきが最初の一歩】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 何回かに分けて価値感や書き換えのワークを お伝えしてきました。 改めて自分がどのような価

2024年03月06日

【ありレター】目に見えない価値感に縛られている? 240304

今日のキーワード 【目に見えない価値感に縛られている?】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 前回は価値感の書き換えワークをやりました。 「へー、初めてやってみた!」

2024年03月04日

価値感のワークをやってみませんか?240301

今日のキーワード 【価値感は書き換えられる】 ○○様 いつもありがとうございます。 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 前回は自分の中の光と影を調和する

2024年03月01日

光と影の自分をどうやって調和するの? 有山隆文240228

今日のキーワード 【光と影の自分を調和するヒント】 ○○様 いつもありがとうございます。 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 前回のメルマガで 『人生は光

2024年02月27日

光の自分と影の自分 240225

今日のキーワード 【影の自分を認めたらどうなった?】 ○○ 様 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 久しぶりの記事になりました。 なぜ書かなかったかといえ

2024年02月25日

【ありレター】動けない時があってもいいやろ?220528

『動けない時があってもいいやろ?』 ここんとこ仕事は何~~~もやってない(笑)。 気が向いたら近くの公園でウォーキングして 車の中で本を読んだりしている。 家ではほとんど主夫で掃除洗濯料理

2022年05月28日

【ありレター】どっちも正義って?220328

『どっちも正義?』 お元気ですか、あなたの才能を引き出すメンタルトレーナーありちゃんです。 私たち大人は『根拠』を基準としていろんなことを判断してきました。 身の回りにおきていることを『自分た

2022年03月28日

【ありレター】一方だけでは見えないことがある 220301

『一方だけでは見えないことがある』 いま世界で起きている事。 それぞれに言い分や正義があるのだろうけど 暴力で物事は解決しないことを私たちは歴史から 何度も何度も学んできたはず。 それでも

2022年03月01日

【ありレター】余裕ってやっぱり要るよねぇ~! 220207

『余裕ってやっぱり要るよねぇ~!』 人間忙しくなると余裕がなくなります。 その余裕って頭にも心にも体にも必要なんですよ。 「えっ、体にも頭にも?」 以前のありちゃんは心の余裕だけだと思

2022年02月08日

【ありレター】不安に思う時こそ魔法の言葉 220201

『不安に思う時こそ魔法の言葉』 誰しも不安に取り込まれてしまうことってあるよね。 不安の大きさに関わらず気が落ち込んでしまいます。 こんな状態は嫌なはずなのになぜか抜け出せない。 同じ

2022年02月01日

【ありレター】不安があっても大丈夫だぁ~♪ 220121

今日のキーワード 【不安があっても大丈夫だぁ~♪】   いつもありがとうございます。 お話しに入る前にブログランキングURLを クリックしていただけると嬉しいです。 http://blog.with

2022年01月21日

【ありレター】2022スタートダッシュ!新春無料プレゼント 220104

『2022スタートダッシュ!新春無料プレゼント』 今日のキーワード 【ピンときたら行動ねぇ~♪】   いつもありがとうございます。 お話しに入る前にブログランキングURLを クリックしていただけ

2022年01月04日

698 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>