辛い、苦しい、楽しい、嬉しい、人がいろんな経験をしいろんな感情を味わうのは人生を豊かにするために必要だから! 人間関係に悩むのも必要、楽しむのはもっと必要!! 心を整えればどんどん楽~になってきますよ! 身体の力を抜いて楽~~~に楽しみましょうね♪

『自分育ての人間関係~悩むのもヨカ、楽しむのはもっとヨカ♪~』

『悩みよさらば!負のスパイラルからの脱出方法』 160122

2016年01月22日

こんなお話しもたまにはヨカろ♪ってことで
少しの間お付き合いくださいね。


○○さんは悩んだ時にどうしていますか?

そのまま自分の中で答えを探しますか?

それとも
信頼できる誰かに相談しますか?

その時の状況や感情によっても
どんな方法をとるか違ってくると思いますが、、、



悩むことが悪いと言っているのではありません。

もし○○さんが悩みを嫌うのであれば
発想の転換をすることで観方が違ってきます。

悩みは人の器を大きし成長進化するために
外せない必要な事だと考えたらどうでしょう?

「成長進化させるために今、悩んでいるのか!」

自分を外から観るって、
ちょっと面白いと思いませんか?



ひとつ気を付けるのは自分を否定して
底なし沼の悩みのスパイラルに落ちこまないこと。

悩みの中にいるとどうしても
悪い方を思い浮かべてしまいがちですからね。

それがどんどん不安を
大きくしていくのが負のスパイラル。

これに陥っているのを
自分ではなかなか気がつきません。



例えばテレビでリストラのニュースが流れたら
こんな思考に陥るとどうでしょう?

「リストラされたらどうしよう!」

「収入がなくなって家のローンが払えなくなる」

「生活も困るし子供の学費だって払えなくなる!」

「そうなると一家離散だって起きかねない!」

「ああ、困った・・・・。」


まるで連想ゲームのように
自分自身で不安をかきたて大きくしています。

今現在確定してない、
不安が作り出した幻想の未来だと
わかっていても不安を消すことが出来なくなります。

悩みというマイナスのエネルギーを
不安を大きくすることに使っているからです。



マイナスのエネルギーが悪いのではなく
どう使うかが問題なのです!



プラスもマイナスもエネルギーには変わりはなく、
マイナスに使うと負のスパイラルに落ちこみ
悩みを繰り返し不安の未来にしてしまいます。

プラスに使うと前に進む力となり
その後の展開が大きく違ってきます。



では、どうやって負のスパイラル
に陥らないようにすればいいのでしょうか?

それは悩みの正体を知ること!

自分が悩んでいることをはっきり自覚する事です。



漠然と悩んでいると不安になります。

悩んでいる事を自覚すれば客観的に見て原因と
対策を考えることが出来るようになってきます。



では、どうやるのか?

まず一人になれる静かな場所を用意し
静かに深く腹式呼吸をし自分に向き合います。

STEP1:
「私は今こんなことで悩んでいるんだ」と声に出し
思いつく原因を紙に書き出します。
この時、不安の感情をメモしておきます。

自覚するために声に出し紙に書く行為が大切です。

マイナスエネルギーを身体を使う事に向けるのです。

STEP2:
その原因が取り除かれたら
どんな状況になって欲しいかを
想像し紙に書きだします。
この時の感情をメモしておきます。

STEP3:
思い描く状況になるには
「どうしたらいいのだろう?」と
さっき書き出した不安から希望の感情を比べ
希望の感情にフォーカスします。

自分に問いかけ実行方法を探し書き出します。


STEP4:
今すぐできる方法を決めて声に出します。
これも負のエネルギーを身体を使う事に向けて
切り替えのスイッチにします。

そしてすぐに出来ることを実行します。
すぐできることから実行するのがポイントです!



悩んでいる自分を離れて客観的にみることで
負のスパイラルに陥るのを防ぐことができ
不安のエネルギーを希望のエネルギーに
切り替えるこができます。

こうすることで悩むことがあっても
負のスパイラルに陥らずにすみ
そのエネルギーを希望に向けることができるのです。

希望が観えればあなたは大きく行動し
どんどん成長進化していくことができます!

○○さんの未来は
輝いてキラキラになることができます!

悩んだ時は
紙とペンがあれば大丈夫ということです!



さあ、
今日も素敵な一日にしましょうねぇ~♪



★読者限定
ありちゃんセミナー動画
『成長進化のスイッチを持つ』は
もうご覧いただけましたか?
https://goo.gl/ZkoWCm


★心を整えるヒントの動画セミナー
 『ありちゃんセミナー』一覧はこちらです。
http://urx3.nu/odp2


★今日の言霊の解説ブログ
今日の言霊のその意味は?
http://arichan117.com/blog/


★無料メルマガ『心を整える人間塾』
登録・解除・メールアドレス変更はこちらです。
http://mail.os7.biz/m/OmC5


====================
配信者  メンタルルーム feel it’s
       (フィール イッツ)
      代表    有山 隆文
====================



記事一覧

【池川明先生講演会のお知らせ】2024/12/8長崎出島メッセにて 事務局 有山隆文

※このメールは昨年10/22に長崎大村プラザで開催された 『池川明先生講演会』に参加された方と アーカイブ視聴された方にお送りさせていただいています。 拝啓 昨年、10月22日に開催されました

2024年10月30日

【ありレター】価値感を書き換えるタイミングっていつ? 240315

今日のキーワード 【価値感を書き換えるタイミングっていつ?】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 では、価値観を書き換えるタイミングは いつなのでしょうか? 「タイミ

2024年03月15日

【ありレター】感情は価値感を見直すチャンス 240312

今日のキーワード 【その時の感情は価値感を見直すチャンス】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 前回まで価値感のことについて お伝えしてきましたが 価値感ってどんな時に

2024年03月12日

【ありレター】行動は自分の価値感に気づくことから 240306

今日のキーワード 【気づきが最初の一歩】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 何回かに分けて価値感や書き換えのワークを お伝えしてきました。 改めて自分がどのような価

2024年03月06日

【ありレター】目に見えない価値感に縛られている? 240304

今日のキーワード 【目に見えない価値感に縛られている?】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 前回は価値感の書き換えワークをやりました。 「へー、初めてやってみた!」

2024年03月04日

価値感のワークをやってみませんか?240301

今日のキーワード 【価値感は書き換えられる】 ○○様 いつもありがとうございます。 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 前回は自分の中の光と影を調和する

2024年03月01日

光と影の自分をどうやって調和するの? 有山隆文240228

今日のキーワード 【光と影の自分を調和するヒント】 ○○様 いつもありがとうございます。 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 前回のメルマガで 『人生は光

2024年02月27日

光の自分と影の自分 240225

今日のキーワード 【影の自分を認めたらどうなった?】 ○○ 様 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 久しぶりの記事になりました。 なぜ書かなかったかといえ

2024年02月25日

【ありレター】動けない時があってもいいやろ?220528

『動けない時があってもいいやろ?』 ここんとこ仕事は何~~~もやってない(笑)。 気が向いたら近くの公園でウォーキングして 車の中で本を読んだりしている。 家ではほとんど主夫で掃除洗濯料理

2022年05月28日

【ありレター】どっちも正義って?220328

『どっちも正義?』 お元気ですか、あなたの才能を引き出すメンタルトレーナーありちゃんです。 私たち大人は『根拠』を基準としていろんなことを判断してきました。 身の回りにおきていることを『自分た

2022年03月28日

【ありレター】一方だけでは見えないことがある 220301

『一方だけでは見えないことがある』 いま世界で起きている事。 それぞれに言い分や正義があるのだろうけど 暴力で物事は解決しないことを私たちは歴史から 何度も何度も学んできたはず。 それでも

2022年03月01日

【ありレター】余裕ってやっぱり要るよねぇ~! 220207

『余裕ってやっぱり要るよねぇ~!』 人間忙しくなると余裕がなくなります。 その余裕って頭にも心にも体にも必要なんですよ。 「えっ、体にも頭にも?」 以前のありちゃんは心の余裕だけだと思

2022年02月08日

【ありレター】不安に思う時こそ魔法の言葉 220201

『不安に思う時こそ魔法の言葉』 誰しも不安に取り込まれてしまうことってあるよね。 不安の大きさに関わらず気が落ち込んでしまいます。 こんな状態は嫌なはずなのになぜか抜け出せない。 同じ

2022年02月01日

【ありレター】不安があっても大丈夫だぁ~♪ 220121

今日のキーワード 【不安があっても大丈夫だぁ~♪】   いつもありがとうございます。 お話しに入る前にブログランキングURLを クリックしていただけると嬉しいです。 http://blog.with

2022年01月21日

【ありレター】2022スタートダッシュ!新春無料プレゼント 220104

『2022スタートダッシュ!新春無料プレゼント』 今日のキーワード 【ピンときたら行動ねぇ~♪】   いつもありがとうございます。 お話しに入る前にブログランキングURLを クリックしていただけ

2022年01月04日

698 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>