人間関係~これからの接客はお友達で?~ 160401
久しぶりにいつものスタバに行くと
スタッフのお姉さんがにこやかに
「〇〇さんが産休に入ったのですが
最後にありちゃんに
会いたかったといってましたよ!」
「ありゃぁ、それは残念!」
「でも、時々遊びに来るから会えますよ♪」
私がスタバを気に入っているのも
こんな会話が楽しめるのもひとつの要素です。
マニュアルの機械的なにおいのしない
人間味を感じられるので引き付けられます。
注文の品を用意しながら
にこやかにお話しできるのが楽しいのです。
休憩時間には少し深い話もすることがあって
友達のような感覚を感じるからです。
『お客様との会話を重視する』はスタバの
重要な接客方針だと聞いています。
だから挨拶にしても
「いらっしゃいませ」ではなくて
「おはようございます」「こんにちは」と
次の会話に繋がる言葉にしているとか。
どういうことかと言うと
○○さんが「いらっしゃいませ」と
挨拶されたらどんな言葉を返しますか?
たぶんすぐには出てこず
考えてしまうかと思います。
「おはようございます」と挨拶されたら
「おはようございます」と返すことができます。
続けて
「もうすぐ桜が咲きますね、
お花見には行くのですか?」と聞かれると
会話になっていきやすくなります。
こんな感じでお客様と親しくなれ
会話を大切にしているから常連になっていくのしょう。
でもこれはマニュアルではなく
お店のスタッフが伝えていくときいてます。
ベテランのスタッフが
新人に教え伝えていくのでしょう。
ということは
早く私に慣れてもらうように
今度新人に話しかけてみます(笑)。
待っていて批判するよりも
自分から動いて居心地を良くします(笑)。
お客様に常連になってもらうには
これからは親しみを持っていただけるように
笑顔と会話の友達感覚が必要なのだと思います。
新しい人間関係はお店とお客ではなく、
スタッフとお客様の友達のような関係に
どんどんシフトしていくのでしょうねぇ。
今日のキーワード:
『店とお客様から人と人へ』
さあ、
今日も素敵な一日にしましょうねぇ~♪
★介護の日々の笑いを綴った本が出来ました。
笑いのパワーで世界を優しくしましょうねぇ~♪
題名『介護が辛いと思った時に』
サンプルもご覧いただけますよ。
http://goo.gl/VjTALO
記事一覧
【池川明先生講演会のお知らせ】2024/12/8長崎出島メッセにて 事務局 有山隆文
※このメールは昨年10/22に長崎大村プラザで開催された 『池川明先生講演会』に参加された方と アーカイブ視聴された方にお送りさせていただいています。 拝啓 昨年、10月22日に開催されました
2024年10月30日
【ありレター】価値感を書き換えるタイミングっていつ? 240315
今日のキーワード 【価値感を書き換えるタイミングっていつ?】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 では、価値観を書き換えるタイミングは いつなのでしょうか? 「タイミ
2024年03月15日
今日のキーワード 【その時の感情は価値感を見直すチャンス】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 前回まで価値感のことについて お伝えしてきましたが 価値感ってどんな時に
2024年03月12日
【ありレター】行動は自分の価値感に気づくことから 240306
今日のキーワード 【気づきが最初の一歩】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 何回かに分けて価値感や書き換えのワークを お伝えしてきました。 改めて自分がどのような価
2024年03月06日
【ありレター】目に見えない価値感に縛られている? 240304
今日のキーワード 【目に見えない価値感に縛られている?】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 前回は価値感の書き換えワークをやりました。 「へー、初めてやってみた!」
2024年03月04日
今日のキーワード 【価値感は書き換えられる】 ○○様 いつもありがとうございます。 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 前回は自分の中の光と影を調和する
2024年03月01日
今日のキーワード 【光と影の自分を調和するヒント】 ○○様 いつもありがとうございます。 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 前回のメルマガで 『人生は光
2024年02月27日
今日のキーワード 【影の自分を認めたらどうなった?】 ○○ 様 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 久しぶりの記事になりました。 なぜ書かなかったかといえ
2024年02月25日
『動けない時があってもいいやろ?』 ここんとこ仕事は何~~~もやってない(笑)。 気が向いたら近くの公園でウォーキングして 車の中で本を読んだりしている。 家ではほとんど主夫で掃除洗濯料理
2022年05月28日
『どっちも正義?』 お元気ですか、あなたの才能を引き出すメンタルトレーナーありちゃんです。 私たち大人は『根拠』を基準としていろんなことを判断してきました。 身の回りにおきていることを『自分た
2022年03月28日
『一方だけでは見えないことがある』 いま世界で起きている事。 それぞれに言い分や正義があるのだろうけど 暴力で物事は解決しないことを私たちは歴史から 何度も何度も学んできたはず。 それでも
2022年03月01日
『余裕ってやっぱり要るよねぇ~!』 人間忙しくなると余裕がなくなります。 その余裕って頭にも心にも体にも必要なんですよ。 「えっ、体にも頭にも?」 以前のありちゃんは心の余裕だけだと思
2022年02月08日
『不安に思う時こそ魔法の言葉』 誰しも不安に取り込まれてしまうことってあるよね。 不安の大きさに関わらず気が落ち込んでしまいます。 こんな状態は嫌なはずなのになぜか抜け出せない。 同じ
2022年02月01日
今日のキーワード 【不安があっても大丈夫だぁ~♪】 いつもありがとうございます。 お話しに入る前にブログランキングURLを クリックしていただけると嬉しいです。 http://blog.with
2022年01月21日
【ありレター】2022スタートダッシュ!新春無料プレゼント 220104
『2022スタートダッシュ!新春無料プレゼント』 今日のキーワード 【ピンときたら行動ねぇ~♪】 いつもありがとうございます。 お話しに入る前にブログランキングURLを クリックしていただけ
2022年01月04日