友達との人間関係~完璧主義よりも~ 160520
「同期会をやるので早いけど日程だけ知らせます」
そっけない文面を見て笑いました。
もちろん詳細は決まってません。
10月の開催を6か月前に知らせてきたメールを見て
「やるなぁ~」と感心したのです。
何気ない事ですが凄いです!
『あまえら今から予定入れとけよ!』という
友人の強いメッセージ(笑)!
詳細を決めてから発信した時には
日程に余裕がなく友達に
「もう予定がはいってるよ」と
言われることがありませんか?
それは直前発信は怠けているとか
責任感が薄いとかの問題ではなく
完璧主義だからかもしれません。
そりゃぁ、発信した時に
ばっちり形になっている方がカッコいいし、
「さすがぁ!」「やるなぁ!」とか
賞賛の言葉を意識の奥深くで
求めているとついやってしまいます。
これありますよねぇ、
私もカッコよさに憧れていましたから(笑)。
でもこの友人は学生時代からカッコわるかった(笑)。
用件だけシンプルにぶっきらぼうに話すスタイル♪
「相変わらずやなぁ~」と嬉しくなりました。
ちょいと検証してみると(理系のありちゃん(笑))
同期会の一番の目的は多くの仲間が集まる事!
その為には早めに予定を入れてもらうのが大事。
その他の親睦を深めるとか、
近況報告とか場所、料理とか酒の量(笑)とかは
あとでどうにでもなることですもんね。
そして、こんなやり方もあるってことで
この先は笑いながら読んでください。
ビジネスにも応用できるヒントです。
出来るだけ多くの人を参加させるには
思わず「おう!」と言わせるような
チラ見を活用します(笑)。
つまり相手の注意を引きその気にさせるのです♪
その為にはお知らせを何回かに分けて
1通目:日程をチラっ
2通目:時間と場所をチラッ
3通目:費用と内容をチラッ
4通目:内容完成形の通知と再度参加のお誘いをガバッ
5通目:対象者へのメリットデメリットを
笑えるようにチラッ
「おまえが来ないと始まらない」
「来ないと次はないぞ(笑)!」
相手の感情に揺さぶりをかけてその気にさせるのです。
「もうしょうがないなぁ~!」って
言わせたら勝ちですもんね(笑)♪
ね、これは使えるでしょう?
私は恋愛に使おうと思ってます(笑)?
○○さんは何に使いますか?
「これに使ったらイケル!」と閃いたら
コメントやメッセージくださいね!
今日の問いかけ:
『相手の感情をどうやって揺さぶってますか?』
さあ、
今日も素敵な一日にしましょうねぇ~♪
・・・ここからメルマガ限定掲載・・・
これをビジネスに活かすにはどうするか?
お客様のメールアドレスがあるなら
お知らせを順番に送るというのはどうでしょう?
そこにはユーモアと
何か役に立つ特典を付けたりします。
例えば、
カフェとか居酒屋など来客を促すには
クイズ形式にして一通ずつヒントをだして
早く正解した人からサービスの質が高いものを提供。
特製スイーツや旬の一品料理プレゼントとか
最後に正解を答えた人にはプチデザートサービスは
どう思います、使えませんか?
恋愛に使うにはパートナーに
月曜から毎日1通ずつメールを送って
週末の夕食の食べたいものや
行きたい場所を当ててもらうとか。
そうすると最初は「何だ?」って思ってたのが
毎日来ることによって意識に上るようになって
答えを出そうと考えたらどうなるでしょう?
人は意識に上るとそれが気になる特性があるから
「パパ大正解!じゃあお店は〇〇にしましょうね!」
ルンルン気分で決まりとなりやすいです(笑)。
ならなかったらその時はゴリ押し(笑)。
こんな遊び感覚を大切にすることも
相手と繋がる大切な心がまえなのです。
さあ、楽しんで一緒に笑いましょう♪
★amazonで出版した
『最近愛が足りないと感じる時良く効く7つの質問』にも
自分の愛を確かめるワークがあります。
25分の音声コンテンツと連動してやると
愛に包まれた充実感を感じられるようになります。
http://goo.gl/o3NdfR
★人間関係を改善するヒントの動画セミナー
『ありちゃんセミナー』一覧はこちらです。
http://urx3.nu/odp2
★無料メルマガ『自分育ての人間関係』
登録・解除・メールアドレス変更はこちらです。
http://mail.os7.biz/m/OmC5
====================
配信者 メンタルルーム feel it’s
(フィール イッツ)
代表 有山 隆文
====================
記事一覧
【池川明先生講演会のお知らせ】2024/12/8長崎出島メッセにて 事務局 有山隆文
※このメールは昨年10/22に長崎大村プラザで開催された 『池川明先生講演会』に参加された方と アーカイブ視聴された方にお送りさせていただいています。 拝啓 昨年、10月22日に開催されました
2024年10月30日
【ありレター】価値感を書き換えるタイミングっていつ? 240315
今日のキーワード 【価値感を書き換えるタイミングっていつ?】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 では、価値観を書き換えるタイミングは いつなのでしょうか? 「タイミ
2024年03月15日
今日のキーワード 【その時の感情は価値感を見直すチャンス】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 前回まで価値感のことについて お伝えしてきましたが 価値感ってどんな時に
2024年03月12日
【ありレター】行動は自分の価値感に気づくことから 240306
今日のキーワード 【気づきが最初の一歩】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 何回かに分けて価値感や書き換えのワークを お伝えしてきました。 改めて自分がどのような価
2024年03月06日
【ありレター】目に見えない価値感に縛られている? 240304
今日のキーワード 【目に見えない価値感に縛られている?】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 前回は価値感の書き換えワークをやりました。 「へー、初めてやってみた!」
2024年03月04日
今日のキーワード 【価値感は書き換えられる】 ○○様 いつもありがとうございます。 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 前回は自分の中の光と影を調和する
2024年03月01日
今日のキーワード 【光と影の自分を調和するヒント】 ○○様 いつもありがとうございます。 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 前回のメルマガで 『人生は光
2024年02月27日
今日のキーワード 【影の自分を認めたらどうなった?】 ○○ 様 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 久しぶりの記事になりました。 なぜ書かなかったかといえ
2024年02月25日
『動けない時があってもいいやろ?』 ここんとこ仕事は何~~~もやってない(笑)。 気が向いたら近くの公園でウォーキングして 車の中で本を読んだりしている。 家ではほとんど主夫で掃除洗濯料理
2022年05月28日
『どっちも正義?』 お元気ですか、あなたの才能を引き出すメンタルトレーナーありちゃんです。 私たち大人は『根拠』を基準としていろんなことを判断してきました。 身の回りにおきていることを『自分た
2022年03月28日
『一方だけでは見えないことがある』 いま世界で起きている事。 それぞれに言い分や正義があるのだろうけど 暴力で物事は解決しないことを私たちは歴史から 何度も何度も学んできたはず。 それでも
2022年03月01日
『余裕ってやっぱり要るよねぇ~!』 人間忙しくなると余裕がなくなります。 その余裕って頭にも心にも体にも必要なんですよ。 「えっ、体にも頭にも?」 以前のありちゃんは心の余裕だけだと思
2022年02月08日
『不安に思う時こそ魔法の言葉』 誰しも不安に取り込まれてしまうことってあるよね。 不安の大きさに関わらず気が落ち込んでしまいます。 こんな状態は嫌なはずなのになぜか抜け出せない。 同じ
2022年02月01日
今日のキーワード 【不安があっても大丈夫だぁ~♪】 いつもありがとうございます。 お話しに入る前にブログランキングURLを クリックしていただけると嬉しいです。 http://blog.with
2022年01月21日
【ありレター】2022スタートダッシュ!新春無料プレゼント 220104
『2022スタートダッシュ!新春無料プレゼント』 今日のキーワード 【ピンときたら行動ねぇ~♪】 いつもありがとうございます。 お話しに入る前にブログランキングURLを クリックしていただけ
2022年01月04日