友達との人間関係~友達がいる意味~ 160601
まっすぐな飛行機雲を見つけました。
物理的に考えると高気圧に覆われ
上空は風も穏やかで安定している晴天の状態。
でも、これでは味もそっけもないですねぇ(笑)。
では、言い方を変えて
「昇る朝日にちょっぴりオレンジ色に染まった
まっすぐな飛行機雲!
今日は何か素敵な事が起きそうな予感♪」
少々ロマンチックかもしれませんが
このくらいは許してもらえるでしょう(笑)。
理性的に分析するのも良いですが、
感情に響く言葉もなかなかのものです。
ここでちょっと質問です。
『○○さんは理性的か感情的、どっちのタイプですか?』
「うーん、仕事では理性的がいいかな?」
「やっぱり共感して欲しいので感情的よ!」
なんか男性と女性とで特色が出そうな感じですが
これってバランスなんですよねぇ~。
おおざっぱに言うと
上手くいっている時は理性的に考える事が多く、
悩んでいる時は感情的になっている事が多いと
何となくでも思いませんか?
例えばあなたが恋する人に告白したいとします。
悩んでいる時は理性的に考えてませんよね。
「僕が告白できないのは気が弱いだけじゃなく、
いつ告白するか、彼女の行動パターンを
まだ分析出来てないからだ!」
なんて考えるわけもなく(笑)。
「あーあ、あーあ、話したいなぁ~」
ただため息と妄想と自分へのダメ出し。
放っておいたら迷路をさ迷って出れなくなりそう。
こんな時こそ友達の出番です!
自分ではどうしようもないと思った時には
友達の力を借りちゃいましょう。
でも、ちょっとコツがあります。
○○さんがマイナスの感情にいるなら
相談する友達はプラスの理性にいる人を選ぶのです!
なぜなら、
マイナス感情になっているあなたに
「やめといたら?
もし断られたらもっと落ち込むよ!」
「ぶつかって潔く散れば気がすむよ!」
なんて速攻で簡単な言葉しか
返ってこない可能性が高くなるからです。
この場合○○さんが欲しいのは
どうしたら自分の気持ちを伝える事が出来るか?
その為にはどうしたらいいのか?
ただ闇雲に告白すればいいとか
諦めれば良いとかでは
○○さんの心はクリアにならないでしょうから。
相談した友達が
「そうかぁ、ではどうしたら告白できるか
一緒に考えてみようか!」
この『一緒に』の言葉が力強く響きませんか?
人は迷う自分を責めている時は
孤独と寂しさを感じるものです。
誰かに話しを聞いて欲しい、
この気持ちをわかって欲しいと思っています。
感情的に迷路をさ迷っている状態から
早く抜け出したいと思っているからこそ
理性的に考えてバランスをとることが必要です。
バランスが取れたらもう大丈夫、
あとは自分が決めて行動する勇気が湧いてきます。
そんな友達ってバランスをとるために
出会ってくれ、そばに居てくれるとも言えますね。
自分では気がつかないことを指摘してくれたり
一緒に考えてくれたりするだけでほっとします。
時には友達に感謝しましょうか!
さあ、
今日も素敵な一日にしましょうねぇ~♪
記事一覧
【池川明先生講演会のお知らせ】2024/12/8長崎出島メッセにて 事務局 有山隆文
※このメールは昨年10/22に長崎大村プラザで開催された 『池川明先生講演会』に参加された方と アーカイブ視聴された方にお送りさせていただいています。 拝啓 昨年、10月22日に開催されました
2024年10月30日
【ありレター】価値感を書き換えるタイミングっていつ? 240315
今日のキーワード 【価値感を書き換えるタイミングっていつ?】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 では、価値観を書き換えるタイミングは いつなのでしょうか? 「タイミ
2024年03月15日
今日のキーワード 【その時の感情は価値感を見直すチャンス】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 前回まで価値感のことについて お伝えしてきましたが 価値感ってどんな時に
2024年03月12日
【ありレター】行動は自分の価値感に気づくことから 240306
今日のキーワード 【気づきが最初の一歩】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 何回かに分けて価値感や書き換えのワークを お伝えしてきました。 改めて自分がどのような価
2024年03月06日
【ありレター】目に見えない価値感に縛られている? 240304
今日のキーワード 【目に見えない価値感に縛られている?】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 前回は価値感の書き換えワークをやりました。 「へー、初めてやってみた!」
2024年03月04日
今日のキーワード 【価値感は書き換えられる】 ○○様 いつもありがとうございます。 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 前回は自分の中の光と影を調和する
2024年03月01日
今日のキーワード 【光と影の自分を調和するヒント】 ○○様 いつもありがとうございます。 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 前回のメルマガで 『人生は光
2024年02月27日
今日のキーワード 【影の自分を認めたらどうなった?】 ○○ 様 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 久しぶりの記事になりました。 なぜ書かなかったかといえ
2024年02月25日
『動けない時があってもいいやろ?』 ここんとこ仕事は何~~~もやってない(笑)。 気が向いたら近くの公園でウォーキングして 車の中で本を読んだりしている。 家ではほとんど主夫で掃除洗濯料理
2022年05月28日
『どっちも正義?』 お元気ですか、あなたの才能を引き出すメンタルトレーナーありちゃんです。 私たち大人は『根拠』を基準としていろんなことを判断してきました。 身の回りにおきていることを『自分た
2022年03月28日
『一方だけでは見えないことがある』 いま世界で起きている事。 それぞれに言い分や正義があるのだろうけど 暴力で物事は解決しないことを私たちは歴史から 何度も何度も学んできたはず。 それでも
2022年03月01日
『余裕ってやっぱり要るよねぇ~!』 人間忙しくなると余裕がなくなります。 その余裕って頭にも心にも体にも必要なんですよ。 「えっ、体にも頭にも?」 以前のありちゃんは心の余裕だけだと思
2022年02月08日
『不安に思う時こそ魔法の言葉』 誰しも不安に取り込まれてしまうことってあるよね。 不安の大きさに関わらず気が落ち込んでしまいます。 こんな状態は嫌なはずなのになぜか抜け出せない。 同じ
2022年02月01日
今日のキーワード 【不安があっても大丈夫だぁ~♪】 いつもありがとうございます。 お話しに入る前にブログランキングURLを クリックしていただけると嬉しいです。 http://blog.with
2022年01月21日
【ありレター】2022スタートダッシュ!新春無料プレゼント 220104
『2022スタートダッシュ!新春無料プレゼント』 今日のキーワード 【ピンときたら行動ねぇ~♪】 いつもありがとうございます。 お話しに入る前にブログランキングURLを クリックしていただけ
2022年01月04日