辛い、苦しい、楽しい、嬉しい、人がいろんな経験をしいろんな感情を味わうのは人生を豊かにするために必要だから! 人間関係に悩むのも必要、楽しむのはもっと必要!! 心を整えればどんどん楽~になってきますよ! 身体の力を抜いて楽~~~に楽しみましょうね♪

『自分育ての人間関係~悩むのもヨカ、楽しむのはもっとヨカ♪~』

友達との人間関係~心の声を聞くと~ 160624

2016年06月24日

沖縄に行ってきました。

ずっと仕事と家事と、介護が必要な父の世話を
母と協力して過ごす毎日です。

それが嫌という訳ではなのですが
家と職場とショッピングモールの
狭い範囲でこちょこちょ動いていました。



最近、心が叫んでいるのに気づいたのです。

『解放して欲しいよ~』って。

これは人との交流でも言えてます。

最近は数えるくらいの人としか
話してない事に気がついたのです。



今まで心の声を抑えていましたね。

『気づいたことを放っておかない』って
決めているから何とかしようと思いました。



そんな時に私が学んでいるビジネススクールの
合宿が企画されたのを知って心が反応しました。

平日、月曜火曜の一泊二日!
場所も沖縄!!

以前の私なら即座に「無理!」だったでしょう。

でも今回は
『行きたい、行く!』って聞こえる声を
大切にしたいとすぐに決めて申し込んだのです。



後で考えると

「休んだら仕事は誰に頼むんだ?
 それも同僚に残業を強いる事になるんだぞ!」

「第一お金もかかるんだぞ、どうするんだ?」

「年老いた両親を置いていくのか?」

出来ない理由がわんさかと出てくる出てくる(笑)。



でも今回は迷わなかった!

自分の直感を大切にすると決めたからです。

そして何かがあるような予感もしてました。



すぐに同僚に話して休みの間の
超過勤務をお願いしました。

心配が吹き飛ぶくらい快く引き受けてくれました。

母に話しました。

「大丈夫だから行っといで!」と了解してくれました。

出発までに父の病院の事、母の事、
買い物やしておかなくてはいけない事を書き出して
前日までに片付けました。



決めたら何とかなるものです。

決めたら普段から良いお付き合いをしていれば
みんな協力してくれるものです。

心配し過ぎは思いこみだったと気がつきました。



大切な事を学びました。

知識を知恵に変えて行動する事。

行けない理由を見つけるのに頭を使わないで
行けるようにするにはどうするかを考える事。

まさに知識を知恵に変えてやってみると
案外すんなりいくことがわかりました。



自分でも驚いていますが
過去の経験からもこれは言えると思います。

改めて腑に落しました。



長くなったのでこのつづきは次回に!


そうそう、
なんとこの夜からとんでもなくジーンとくる
ドラマが待っていたのです♪




今日のキーワード:

『出来るか、出来ないかより
 やりたいかどうかをはっきりわかる事!』


・・・ここからメルマガ限定掲載・・・

行動できなくなる理由に言い訳があります。


頭では行動しなくっちゃって思うのに
出てくる出てくるやらない言い訳の山(笑)。

それはね、
不安からくるものが大半なんです。



そりゃ、どうなるのか確証がないのに
やってみるってのは心配ですよねぇ~。

私も確証を求めてました。

「失敗したらどうすんだよ!」って。



でもよ~く考えたら
すべての事に確証なんてない事に気がちきました。

明日生きているかどうかもわからない。

明日食べる事が出来るかどうかもわからない。



よっく考えれば一寸先は闇ってのは真実なんですねぇ。

わかるのは今現在のことだけ!

今、自分がどうしたいのかにだけ
焦点を当てれば良いだけだと腑に落しました。



○○さんはどう思いますか?

「そうは言っても同僚や上司に何手いえば・・・」

何と言うか確証はありませんよね。


ひょっとしたらすんなりOKかもしれない。

「たまにはゆっくりしなさい!」ってね。

たとえ裏の意味があったとしても
そんなのどうしようもないと決めたらいいだけ。



自分の守備範囲の問題を
どうすれば良いか考えるだけで相手が
判断することまで自分の事としないのが一番!

「わかっているのですが、、、」

はい、わかっていたらやりましょう(笑)!

もうやってみればわかることって一杯あります。



次回はとっても興味ある内容だと思います。
あなたは守られているって事かなぁ~(笑)。




さあ、
今日も素敵な一日にしましょうねぇ~♪



何か感じるものがあったらポチッとお願いします。
★人気ブログランキングへ
http://blog.with2.net/link.php?1843522


★人間関係を改善するヒントの動画セミナー
 『ありちゃんセミナー』一覧はこちらです。
http://urx3.nu/odp2

★無料メルマガ『自分育ての人間関係』
登録・解除・メールアドレス変更はこちらです。
http://mail.os7.biz/m/OmC5

====================
配信者  メンタルルーム feel it’s
       (フィール イッツ)
      代表    有山 隆文
====================

記事一覧

【池川明先生講演会のお知らせ】2024/12/8長崎出島メッセにて 事務局 有山隆文

※このメールは昨年10/22に長崎大村プラザで開催された 『池川明先生講演会』に参加された方と アーカイブ視聴された方にお送りさせていただいています。 拝啓 昨年、10月22日に開催されました

2024年10月30日

【ありレター】価値感を書き換えるタイミングっていつ? 240315

今日のキーワード 【価値感を書き換えるタイミングっていつ?】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 では、価値観を書き換えるタイミングは いつなのでしょうか? 「タイミ

2024年03月15日

【ありレター】感情は価値感を見直すチャンス 240312

今日のキーワード 【その時の感情は価値感を見直すチャンス】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 前回まで価値感のことについて お伝えしてきましたが 価値感ってどんな時に

2024年03月12日

【ありレター】行動は自分の価値感に気づくことから 240306

今日のキーワード 【気づきが最初の一歩】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 何回かに分けて価値感や書き換えのワークを お伝えしてきました。 改めて自分がどのような価

2024年03月06日

【ありレター】目に見えない価値感に縛られている? 240304

今日のキーワード 【目に見えない価値感に縛られている?】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 前回は価値感の書き換えワークをやりました。 「へー、初めてやってみた!」

2024年03月04日

価値感のワークをやってみませんか?240301

今日のキーワード 【価値感は書き換えられる】 ○○様 いつもありがとうございます。 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 前回は自分の中の光と影を調和する

2024年03月01日

光と影の自分をどうやって調和するの? 有山隆文240228

今日のキーワード 【光と影の自分を調和するヒント】 ○○様 いつもありがとうございます。 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 前回のメルマガで 『人生は光

2024年02月27日

光の自分と影の自分 240225

今日のキーワード 【影の自分を認めたらどうなった?】 ○○ 様 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 久しぶりの記事になりました。 なぜ書かなかったかといえ

2024年02月25日

【ありレター】動けない時があってもいいやろ?220528

『動けない時があってもいいやろ?』 ここんとこ仕事は何~~~もやってない(笑)。 気が向いたら近くの公園でウォーキングして 車の中で本を読んだりしている。 家ではほとんど主夫で掃除洗濯料理

2022年05月28日

【ありレター】どっちも正義って?220328

『どっちも正義?』 お元気ですか、あなたの才能を引き出すメンタルトレーナーありちゃんです。 私たち大人は『根拠』を基準としていろんなことを判断してきました。 身の回りにおきていることを『自分た

2022年03月28日

【ありレター】一方だけでは見えないことがある 220301

『一方だけでは見えないことがある』 いま世界で起きている事。 それぞれに言い分や正義があるのだろうけど 暴力で物事は解決しないことを私たちは歴史から 何度も何度も学んできたはず。 それでも

2022年03月01日

【ありレター】余裕ってやっぱり要るよねぇ~! 220207

『余裕ってやっぱり要るよねぇ~!』 人間忙しくなると余裕がなくなります。 その余裕って頭にも心にも体にも必要なんですよ。 「えっ、体にも頭にも?」 以前のありちゃんは心の余裕だけだと思

2022年02月08日

【ありレター】不安に思う時こそ魔法の言葉 220201

『不安に思う時こそ魔法の言葉』 誰しも不安に取り込まれてしまうことってあるよね。 不安の大きさに関わらず気が落ち込んでしまいます。 こんな状態は嫌なはずなのになぜか抜け出せない。 同じ

2022年02月01日

【ありレター】不安があっても大丈夫だぁ~♪ 220121

今日のキーワード 【不安があっても大丈夫だぁ~♪】   いつもありがとうございます。 お話しに入る前にブログランキングURLを クリックしていただけると嬉しいです。 http://blog.with

2022年01月21日

【ありレター】2022スタートダッシュ!新春無料プレゼント 220104

『2022スタートダッシュ!新春無料プレゼント』 今日のキーワード 【ピンときたら行動ねぇ~♪】   いつもありがとうございます。 お話しに入る前にブログランキングURLを クリックしていただけ

2022年01月04日

698 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>