相談は依存でなく信頼で! 160803
【決める権利を放棄するな!】
いつもありがとうございます。
お話しに入る前にブログランキングURLを
クリックしていただけると嬉しいです。
http://blog.with2.net/link.php?1843522
前回は
【自分が決めるから新しい展開に繋がる!】
とお伝えしました。
この記事はこちら↓
http://arichan117.com/blog/tomodachi-24/
依存されるって
ある意味では頼られ相談される事とも取れます。
以前の私はこの辺の線引きが甘くて
相手がどんな意図で言っているのかを
まるでわかってないことがありました。
依存する人の奥には
『自分で責任を取りたくない』という
思いがある事も多いのです。
「あなたが言ったからそうしたのに!」
思う結果が得られない時に
こんな言葉が返ってくる時、
「ああ、俺にもっと力があれば・・・」
なんて自分を責めていました。
失敗の原因を自分のせいだとして
相手の期待に応えるには自分を
もっとスキルアップして強くならねばと
真剣に思っていました。
相手の問題を自分の問題としていたのです。
今思うと
これはこれで自分のスキルアップに
繋がったのですが好意をもっていた人は
しだいに離れていきました。
だから余計辛かった失恋物語でした(笑)。
こんな経験から『依存』には要注意と
ようやく信頼と依存の線引きを
意識するようになったのです。
そして
これは人間関係においてとても大切な事です。
誰しも少しの依存はありますが
そのベースには信頼がなくてはなりません。
この信頼があるから関係性が作られていきます。
相手が依存しているかどうかを見るには
こういう方法もあります。
「ねえ、どうしたらいい?」
と尋ねられたら
「君はどう思うの?」
と答えてみましょう。
これで相手が真剣に考えないようだったら
真剣に依存している可能性が高い(笑)。
信頼しての相談なら
「一緒に考えてくれてありがとう」と
真剣に考えると思います。
依存はほとんどの場合お互いの為にはなりません。
それは
人生における『決める』という
自分にしかできない権利を放棄しているから。
決めるのは苦しい時もありますが
それを乗り越えるから成長していくのです。
結果的にこの事に気づいたので
離れていった好意を持っていた人に感謝ですね(笑)。
今日のキーワード:
【決める権利を放棄するな!】
・・・ここからメルマガ限定掲載・・・
もし依存の中に
『お試し』も入っていたらどうでしょう?
これは少し複雑で相手の力量を知るために
相談に姿を変えて依存しているのだと思います。
でも、
そのベースには信頼がなければ
試されたと知った相手はどう思うでしょうね?
人と人との関係性には
より良く繋がっていくために必要な
『信頼』が重要な役目を果たしているのです。
信頼の薄い関係は自然消滅でしょうね。
あ、私も気を付けますね(笑)。
さあ、
今日も素敵な一日にしましょうねぇ~♪
記事一覧
【池川明先生講演会のお知らせ】2024/12/8長崎出島メッセにて 事務局 有山隆文
※このメールは昨年10/22に長崎大村プラザで開催された 『池川明先生講演会』に参加された方と アーカイブ視聴された方にお送りさせていただいています。 拝啓 昨年、10月22日に開催されました
2024年10月30日
【ありレター】価値感を書き換えるタイミングっていつ? 240315
今日のキーワード 【価値感を書き換えるタイミングっていつ?】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 では、価値観を書き換えるタイミングは いつなのでしょうか? 「タイミ
2024年03月15日
今日のキーワード 【その時の感情は価値感を見直すチャンス】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 前回まで価値感のことについて お伝えしてきましたが 価値感ってどんな時に
2024年03月12日
【ありレター】行動は自分の価値感に気づくことから 240306
今日のキーワード 【気づきが最初の一歩】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 何回かに分けて価値感や書き換えのワークを お伝えしてきました。 改めて自分がどのような価
2024年03月06日
【ありレター】目に見えない価値感に縛られている? 240304
今日のキーワード 【目に見えない価値感に縛られている?】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 前回は価値感の書き換えワークをやりました。 「へー、初めてやってみた!」
2024年03月04日
今日のキーワード 【価値感は書き換えられる】 ○○様 いつもありがとうございます。 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 前回は自分の中の光と影を調和する
2024年03月01日
今日のキーワード 【光と影の自分を調和するヒント】 ○○様 いつもありがとうございます。 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 前回のメルマガで 『人生は光
2024年02月27日
今日のキーワード 【影の自分を認めたらどうなった?】 ○○ 様 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 久しぶりの記事になりました。 なぜ書かなかったかといえ
2024年02月25日
『動けない時があってもいいやろ?』 ここんとこ仕事は何~~~もやってない(笑)。 気が向いたら近くの公園でウォーキングして 車の中で本を読んだりしている。 家ではほとんど主夫で掃除洗濯料理
2022年05月28日
『どっちも正義?』 お元気ですか、あなたの才能を引き出すメンタルトレーナーありちゃんです。 私たち大人は『根拠』を基準としていろんなことを判断してきました。 身の回りにおきていることを『自分た
2022年03月28日
『一方だけでは見えないことがある』 いま世界で起きている事。 それぞれに言い分や正義があるのだろうけど 暴力で物事は解決しないことを私たちは歴史から 何度も何度も学んできたはず。 それでも
2022年03月01日
『余裕ってやっぱり要るよねぇ~!』 人間忙しくなると余裕がなくなります。 その余裕って頭にも心にも体にも必要なんですよ。 「えっ、体にも頭にも?」 以前のありちゃんは心の余裕だけだと思
2022年02月08日
『不安に思う時こそ魔法の言葉』 誰しも不安に取り込まれてしまうことってあるよね。 不安の大きさに関わらず気が落ち込んでしまいます。 こんな状態は嫌なはずなのになぜか抜け出せない。 同じ
2022年02月01日
今日のキーワード 【不安があっても大丈夫だぁ~♪】 いつもありがとうございます。 お話しに入る前にブログランキングURLを クリックしていただけると嬉しいです。 http://blog.with
2022年01月21日
【ありレター】2022スタートダッシュ!新春無料プレゼント 220104
『2022スタートダッシュ!新春無料プレゼント』 今日のキーワード 【ピンときたら行動ねぇ~♪】 いつもありがとうございます。 お話しに入る前にブログランキングURLを クリックしていただけ
2022年01月04日