辛い、苦しい、楽しい、嬉しい、人がいろんな経験をしいろんな感情を味わうのは人生を豊かにするために必要だから! 人間関係に悩むのも必要、楽しむのはもっと必要!! 心を整えればどんどん楽~になってきますよ! 身体の力を抜いて楽~~~に楽しみましょうね♪

『自分育ての人間関係~悩むのもヨカ、楽しむのはもっとヨカ♪~』

素直が一番強いとわかったら♪ 160831

2016年08月31日

今日のキーワード:
【素直さは良き友と繋がる出発点!】
   
 
いつもありがとうございます。
お話しに入る前にブログランキングURLを
クリックしていただけると嬉しいです。
http://blog.with2.net/link.php?1843522

 
 
前回は
【良き人と長く繋がるには好奇心がヨカ!】
とお伝えしました。
 
この記事はこちら↓





好奇心は素直さを思い出させて
あなたをどんどん強くしてくれます。

相手の話の内容だけではなく
言葉遣いや表情や仕草までを関心を持って
全体を見ようとするから相手の人となりを
感じることができます。



そして、
何より自分が元気なのを感じられ
イライラが怒る事が少なくなって
笑顔の自分である事に驚きと感謝が湧いてくる。



そんなプラスの良い流れの中で
新しい仲間が見つかるからもっと楽しくなります。



どうやら良き人と繋がっていくには
『素直さ』がキーワードだとわかりました。




ただ素直さを貫き通すには覚悟が必要です。

素直に振る舞おうとすると
今までの友達との関係性が変化してくるからです。



例えば、
友達から帽子をプレゼントされお礼を言いました。

夏の暑い日に実際に使っている私を見て友達は

「その帽子良いやろ!」

「ああ、ありがとうね!」

曇りの日に使わない私を見て

「せっかくあげたのになぜ使わない!」

不満げな気が伝わってきました。



以前の私は
頂いたものを使わなかった事を指摘されて
相手に申し訳ないと罪悪感を感じていました。



でもそれは違います。

頂いたことには感謝するけど
それによって縛られることはないと分ったから。



感謝する事と使う事は別物であって
使う使わないは自分が決める事です。

相手に縛られるものではありません。



今だったらこんな会話になります。

「せっかくあげたのになぜ使わない!」

「頂いたことには感謝していますが、
 使うかどうかは私が決める事ですよ!」



まあ、なるべくやんわりとは伝えますが
自分の本心を感じて言えるようになりました。



『自分は自分!人は人!』と覚悟して
相手がどう思うかの呪縛を捨て去り
新たな関係性を作るのです。

これって結構難しいいと思いますが
自分らしく生きていくには必要な信念です。



面白い事に
相手がどう思うかを気にしているうちは
ややこしい友達に囲まれていましたが、
素直さを再び手にした時に
一緒に居たくなる良き友が現れ始めたのです。



人と人のご縁は
自分自身の素直さが出発点なのですねぇ~。


出会ってくれた良き人達に感謝です♪




今日のキーワード:
『素直さは良き友と繋がる出発点!』





・・・ここからメルマガ限定掲載・・・

友達としてどうかなと
出来れば関わりたくないタイプの一つはこれ。

その人のよくいう言葉は
「せっかく○○してあげたのに!」



いろいろ気を使ってくれたり
プレゼントをくれたりもするのですが
どこか支配されているような気がするなら
距離を置くことを考えたらどうでしょう?



ひょっとしたらその人は支配欲が強くて
プレゼントはあなたを縛るための
道具として使っているかもしれません。



相手に何かしてもらった時に
自分の感情がザワザワしてたら
ちょっと自分と向き合って感じてみて下さい。



頭で考えずに素直に
心で感じる練習をしていけばきっと
より良い流れを見つけることができますよ♪



さあ、
今日も素敵な一日にしましょうねぇ~♪





追伸:
質問やもっとここを聞きたいなど大歓迎です。
また感想を頂ければとても嬉しいです。

ニックネームでもOKですよ!

このメールに返信して頂ければ有山隆文に届きます。
sodateru@arichan117.com



★ありちゃんの電子書籍♪
Amazonのページへ
http://goo.gl/4m5I9g

★人間関係を改善するヒントの動画セミナー
 『ありちゃんセミナー』一覧はこちらです。
http://urx3.nu/odp2

★無料メルマガ『自分育ての人間関係』
登録・解除・メールアドレス変更はこちらです。
http://mail.os7.biz/m/OmC5

====================
配信者  メンタルルーム feel it’s
       (フィール イッツ)
      代表    有山 隆文
====================

記事一覧

【池川明先生講演会のお知らせ】2024/12/8長崎出島メッセにて 事務局 有山隆文

※このメールは昨年10/22に長崎大村プラザで開催された 『池川明先生講演会』に参加された方と アーカイブ視聴された方にお送りさせていただいています。 拝啓 昨年、10月22日に開催されました

2024年10月30日

【ありレター】価値感を書き換えるタイミングっていつ? 240315

今日のキーワード 【価値感を書き換えるタイミングっていつ?】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 では、価値観を書き換えるタイミングは いつなのでしょうか? 「タイミ

2024年03月15日

【ありレター】感情は価値感を見直すチャンス 240312

今日のキーワード 【その時の感情は価値感を見直すチャンス】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 前回まで価値感のことについて お伝えしてきましたが 価値感ってどんな時に

2024年03月12日

【ありレター】行動は自分の価値感に気づくことから 240306

今日のキーワード 【気づきが最初の一歩】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 何回かに分けて価値感や書き換えのワークを お伝えしてきました。 改めて自分がどのような価

2024年03月06日

【ありレター】目に見えない価値感に縛られている? 240304

今日のキーワード 【目に見えない価値感に縛られている?】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 前回は価値感の書き換えワークをやりました。 「へー、初めてやってみた!」

2024年03月04日

価値感のワークをやってみませんか?240301

今日のキーワード 【価値感は書き換えられる】 ○○様 いつもありがとうございます。 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 前回は自分の中の光と影を調和する

2024年03月01日

光と影の自分をどうやって調和するの? 有山隆文240228

今日のキーワード 【光と影の自分を調和するヒント】 ○○様 いつもありがとうございます。 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 前回のメルマガで 『人生は光

2024年02月27日

光の自分と影の自分 240225

今日のキーワード 【影の自分を認めたらどうなった?】 ○○ 様 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 久しぶりの記事になりました。 なぜ書かなかったかといえ

2024年02月25日

【ありレター】動けない時があってもいいやろ?220528

『動けない時があってもいいやろ?』 ここんとこ仕事は何~~~もやってない(笑)。 気が向いたら近くの公園でウォーキングして 車の中で本を読んだりしている。 家ではほとんど主夫で掃除洗濯料理

2022年05月28日

【ありレター】どっちも正義って?220328

『どっちも正義?』 お元気ですか、あなたの才能を引き出すメンタルトレーナーありちゃんです。 私たち大人は『根拠』を基準としていろんなことを判断してきました。 身の回りにおきていることを『自分た

2022年03月28日

【ありレター】一方だけでは見えないことがある 220301

『一方だけでは見えないことがある』 いま世界で起きている事。 それぞれに言い分や正義があるのだろうけど 暴力で物事は解決しないことを私たちは歴史から 何度も何度も学んできたはず。 それでも

2022年03月01日

【ありレター】余裕ってやっぱり要るよねぇ~! 220207

『余裕ってやっぱり要るよねぇ~!』 人間忙しくなると余裕がなくなります。 その余裕って頭にも心にも体にも必要なんですよ。 「えっ、体にも頭にも?」 以前のありちゃんは心の余裕だけだと思

2022年02月08日

【ありレター】不安に思う時こそ魔法の言葉 220201

『不安に思う時こそ魔法の言葉』 誰しも不安に取り込まれてしまうことってあるよね。 不安の大きさに関わらず気が落ち込んでしまいます。 こんな状態は嫌なはずなのになぜか抜け出せない。 同じ

2022年02月01日

【ありレター】不安があっても大丈夫だぁ~♪ 220121

今日のキーワード 【不安があっても大丈夫だぁ~♪】   いつもありがとうございます。 お話しに入る前にブログランキングURLを クリックしていただけると嬉しいです。 http://blog.with

2022年01月21日

【ありレター】2022スタートダッシュ!新春無料プレゼント 220104

『2022スタートダッシュ!新春無料プレゼント』 今日のキーワード 【ピンときたら行動ねぇ~♪】   いつもありがとうございます。 お話しに入る前にブログランキングURLを クリックしていただけ

2022年01月04日

698 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>