リアン株式会社 時昴が配信するメルマガです。 ぜひ、ご覧くださいませ。

【店舗事業者様向け】リアン株式会社

農家と農協、決裂の朝 だんじり男の覚悟[vol.6]

2025年06月06日

前回のvol.5では──
FacebookとInstagramのみを活用しながら、
たった9日間で423件・112万円超の受注という
快挙を達成した泉州の水ナス農家・永本さん。

オンライン販売を通じて、お客様からの「声」が届き始め、
「俺ら、こんな嬉しいの、初めてやねん」
と語る彼の姿に、農業と人との新しい関係性が見えてきました。

そして今回。
5月3日、午前8時45分。
岸和田・和泉府中駅にて、軽トラで現れた永本さんが放ったひと言──

「俺なぁ、農協抜けてきたわ」

すべての常識を壊してでも、
彼が選んだ“人生の岐路"とは──。

では、はじまり、はじまり〜〜

人生が変わった日
2020年 5月3日


これまでの彼の茄子人生を振り変えると、
大きなターニングポイントとして、

彼の心に火をつけた
出荷組合のボス。


「お前ロクな茄子持ってけーへんな」
と罵られ、
そこから火がつき、本気で農業に取り組んだ。

夜通し、自分の畑にしゃがみ込み、
悔しさを噛み締めながら、

現実と向き合ったのです。

俺の茄子はなんでうまくないねん。

っと毎日毎日、考え、他の農家さんにも、何度も頼み込んだ

みんな口を揃えて、
「適当やよう〜。」と本当のことを教えてくれない。

確かに、それぞれがライバルである農家に対して、
ノウハウを渡すようなことはできない。

しかし、これは、自分の畑に来ている社員や、パートさんにも
教えない。それぞれが独自の技術を持って
取り組んでいるところも多い。


何もわからず、、
自分の畑とずっと向き合って、土と向き合って、
ちょっとづつ見えてきた。

改善改善改善を繰り返して、
5年間経って、組合のボスに出荷数量も並ぶようなところまで来て、

出荷数量でも、トップの座に立った。

それからも決して妥協することなく、
必死にナス作りに専念した。

農協のタネを使うから農協に納める。

これが以前までの、絶対のルールであった。

しかし、そのルールが、ある茨城県の農家の裁判事件が
あったことで、農家と農協の関係性が変わってきた頃に、

これまでの、農協への絶対納品ではなく、
協力納品。というルールに変更された。

そこから、飲食店舗からも、ちょこちょこと連絡が入るようになり、
ある東京の超有名料亭からの注文があり、そこの料理長の勧めもあり、

一気に100件近くの料亭から注文が殺到した。

継続的に、そういった料亭さんとのおつきあいが増えてきた頃、

それぞれの農家もちょこちょこと
一般販売にも手を出すようになってきていた。


ここで、少しこの水ナス作りがいかに?大変なのか?
お伝えしますね。

永本さんの水ナスは1月から木を植えて、
ハウス栽培の加温を行う。

その加温代金は1日10万円。
何もしなくても、1日10万円が飛んでいく。
1月で300万円 それが、4ヶ月間なので、
1200万円程度。

初期投資として、
ボイラー代金だけで1200万円です。
そうした費用も投じてきたが、

料亭は、営業自粛。
農協は、需要縮小で減数依頼

行き場がなくなった。

どないしょうもないやんけ。
これどないすんねん。

っとなった時に、この永本さんは、
悩んだ挙句、私に、「発酵ってどないすんねん?」
というお話があったのです。

そしたら生で食えるっという話だし、
食べてみたら美味しいし、
もう、オンラインで販売しよ!となり、

数としては、満足いく数字ではないが、
それでも、オンラインである程度売れてきたから、

ほっとしている、

FBとかで販売したら、
みんな写真付きでコメントしてくれたり、
投稿してくれたり、

永本さん「俺ら、こうやったお客さんの意見
聞いたん初めてやから、めっちゃ嬉しいねん。

今までは、いつも農協に納品するのが仕事やったから、
いっつも単純作業で、

従業員からは『仕事楽しい!』と言うセリフなんか
聞いたことなかったけど、お客さんから、
こんな嬉しい投稿みたら、
社員らもみんな嬉しがっててな、

今までこいつら社員に
やる気出せ!!っと言って、
金やって、ボーナスも与えて、でもやめていく奴ばっかりやったし、

俺もそれがまたムカツイとったけど、
今みたいに、お客さんの話が俺ら一番嬉しいんやわ。

これから、マジでオンライン頑張ろと思うわ。これからも頼むわ。
これほんまありがとうな!」


っとおっしゃられたのが、5/2。

そして、その翌日。
【5/3】

私は、またオンラインの進め方で、再度訪問する予定で、
岸和田の和泉府中駅で待ち合わせ。

軽トラで迎えにきてくれた彼は、
見るからに作り笑顔で、鼻息荒く、少々気難しい様子。

だんじり男は怒ったら、とにかく怖いので、
京都人の僕は、、
彼を出来るだけ怒らせないように気を遣います、、笑


永本さん「時さん、俺なぁ、、農協抜けてきたわ。」

時「・・・っえ?????農協抜けた?
ってことは、出荷組合も抜けたってことですか?」

永本さん「おう!! まぁ、正確に言うと、辞めさせられてんけどな。苦笑」


次号へ続く。

ーーーー
時のコメント
なんかめっちゃドラマチックになってますね。。。
当初、、こんなつもりは、、全くなかったです。
最初はみなさんに、この水ナスを知っていただきたい。

買ってもらえたらなぁ。っと思ってたのですが、
私が、この男にどっぷりはまってしまって、
そして、この男がどんどんドラマを巻き起こしてくれるので、
ちょっと、、えらいことになっております。

これは作り話ではないです。。。
一人の男のチャレンジの火をつけてしまった部分もあるので、
ここは私も責任持って、このだんじり男と
向き合って、茄子の嫁ぎ先を構築するためにも頑張ります。

この永本さんのこのチャレンジが、みなさんにとって、
少しでも勇気になれば幸いです。

次号、
啖呵切って農協やめた農家の末路とは、、、
==========
[リアン販売店様向け]感動の蜜なす販売ページはこちら
https://lien-ec.i10.bcart.jp/product.php?id=210

対談動画はこちら
https://youtu.be/EWgw7U7hqCg

レシピ動画はこちら
https://youtu.be/r7tbif2tlJ4

2020年7月3日 クラウドファンディングページはこちら
https://readyfor.jp/projects/eitokuen

==========

==========

美容、健康事業者様の学びの場

■ オンラインサロン "team lien"
https://ad.fants.jp/portalink/team-lien

ご意見、アドバイスなどがあれば、LINEから、いつでも
お待ちしております!!^^

■LINE ID : ( https://lin.ee/vma9ZjX


メルマガ配信停止はこちら 解除専用ページURL


ご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
ご質問・ご不明点などございましたら、
LINE or instagram よりご連絡いただけましたらスムーズです。
よろしくお願いします。


★★★★各種情報配信一覧★★★★


■店舗向け仕入れ専用ページ ( https://lien-ec.i10.bcart.jp/

■instagram (lien.osaka ):(https://www.instagram.com/lien.osaka/
(リアン株式会社)

■公式ホームページ ( http://lien.osaka.jp

■b-ternal ブランド公式ホームページ ( http://b-ternal.jp

記事一覧

今日は…いよいよ…

【いよいよ本日19時スタート!】 リアン主催《イノベーションカンファレンス》開催! こんにちは!東です。 お昼時に失礼します! 本日は…ついに! 待ちに待ったイノベーションカンファレンス開催の日

2025年11月06日

膝を抱えた格闘家がブースに駆け込んできました。

想像してください。 BWドバイの一コマ。 私たちのブースを見て、 ある、ドバイ在住の方が、 立ち寄るなり、こう言いました。 来場者「私は、格闘家だ。 しかし、、、今、膝が痛すぎて、 歩くことも非常

2025年11月06日

英語戦闘力1%の私が、ドバイ展示会に挑んで気づいたこと。

私は、いかに世界を知らないか、、、 英語ができないということはどれだけのチャンスを失っているのか? 本当に、悲しくなりました。笑 Beautyworld Middle East 2025 世界中

2025年11月04日

【ドバイ最終日】世界が“日本の美と真心”に惹かれ始めています。

「Beautyworld Middle East 2025」 いよいよ本日が最終日。 ここまでの3日間、まさに“世界のエネルギー"を肌で感じています。 ■ 展示会の様子はこちら(1分ダイジェスト)

2025年10月29日

【ドバイ2日目】世界のハブで感じた「発酵とツバメの巣」の可能性。

いま、中東・ドバイにて開催中の 「Beautyworld Middle East 2025」の真っ只中におります! 昨日、初日が無事に終了しまして、 本日は2日目(10月28日)。 言葉では言い尽

2025年10月28日

【ドバイ到着!】世界への挑戦、そして早速“洗礼”を受けました。笑

大阪BWJにご来場いただいた皆様 ありがとうございます!! 私は、昨日、関西国際空港を飛び立ち、、 ドバイに来ております! 明日から開催される 「Beautyworld Middle East 2

2025年10月26日

【明後日開幕!】BWJ大阪-合言葉は、、、隣の客は、よく◯食う客だ。

いよいよ明後日から!! 西日本最大級の美容展示会 「ビューティーワールドジャパン大阪」が開幕します。 この季節を、私たちは、本当に待ち望んでいたわけでございまして、、 まるで修学旅行前夜のような高揚

2025年10月18日

【感動の果実】紀ノ川柿 ― かき兄が届ける、人生をかけた一果

泉州水なすの日本一生産者として 名を馳せた“なす兄"。 ただ、、、そんな彼は、 この2-3年で、高い壁と戦ってました。 漏電による自宅全焼 農地返還によって水なす栽培の終了 甲状腺ガンの疑いで入退

2025年10月17日

体感が人を変える。北九州の美容室の奇跡、明日19:30解禁!

みなさん、 明日は、“緊急企画セミナー"です。 5月にプレ販売を始めて以来、 商品の供給不足において、 色々とご迷惑をかけておりましたが、 ようやく原料の調達、殺菌の方法が明確化して、 ツバメの巣

2025年10月15日

リアンがつなぐご縁と挑戦の物語

おはようございます! いつもお世話になっております、 リアン株式会社の東です!笑 え?ひがし?あずま??誰やねん!? と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが… どうぞお手柔らかにお願いします!

2025年10月15日

【速報】R&D HERO受賞とNANOVerify認証/10.14出荷分「reality 燕照」ご案内

マレーシアから速報が届きました!!! 10/7 (火) 20:41 ピンポン(WhatsAppの通知音) なんやろ? Ericさんとのチャットルームに 通知メーセージがある! 何やろ?って思っ

2025年10月09日

【FFMBで勝つ】押さずに運ぶセールス——「本物を見抜く目」と“寸胴ファネル”の設計図

まずは懺悔から。 先日IGに、英語ペラペラ動画を流しました。 と、、すると、、、 方々から、 「社長ついに英語をマスターですか!」と称賛いただきました。 ごめんなさい。AIです。笑 その注目の動

2025年10月08日

語学よりも、“心”が通じる。――世界に伝わるのは、真心のエネルギー。

先日、幕張メッセで開催された 「メディカルジャパン」に出展してまいりました。 今回のテーマは、美容や健康にとどまらず、 医療分野の先生方とのご縁づくり。 ところが、ふたを開けてみると、、、 私た

2025年10月06日

0.5コマの小さなブースに、世界一のエステティシャンが立ち止まった瞬間

前夜に音声で出会い、翌日リアルでご縁、三日目には私をスピーカーに――。 ご縁が連鎖すると、景色は一変します。 今日のメルマガの内容は、 尊敬する舟津真里先生とのご縁についてです! その前に、10/2

2025年10月05日

475 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>