水ナスを売るな。──永本さん、あなたが売ってるのは何ですか?[vol.7]
1日1万本の水ナスを収穫する農家・永本さんが、ついに農協との決別を宣言。
「お客さんの声が、俺ら一番嬉しいんやわ」
──その言葉に背中を押され、オンライン販売での挑戦が本格化しました。
しかし、農協の出荷組合を離れるということは、
流通・経済の“保証"をすべて手放すことを意味します。
そして今回、永本さんに突きつけられた現実──
「良いものを作れば売れる」は、幻想かもしれない。
↓さて、本日もどうぞ!
永本さん「出荷組合のおっさんらが、今日うちの畑に朝から来よってな、
今のオンライン販売のことをごちゃごちゃ言われてな、
色々理不尽やし、このままやったら飯食っていけへんし、
農協も良いけど、これはもう辞める時期が来たと思ったから
もうやめたわ。明日からやばいけど、
もう農協は無理や。、」
時「なるほど。 まぁ、僕は偉そうなことを言えるような立場じゃないし、
永本さんが、それを決めはったんやったら、
僕は出来る範囲で精一杯応援しますよ。
しかし、、
そうは、、言うても、、、
まぁ、、、ほんますごいですね。。。笑
僕やったら絶対無理ですよ。。
色々考えてしまうし、
だって1日1万個できますやん?
従業員さんもおられるし、、
すごい決断されたんですね。」
永本さん「まぁ、もうやるしかないやろ。 お客さんの声が聞ける
嬉しさを知ってしまったから。オンラインでもいけるやろ。」
時「いや、、、それでも、、
1日800ケース出荷せなあかんですからね。。。笑
これは本格的に戦略組まなあかんと思いますね。」
永本さん「頼むわ・・・」
時「農協抜けはったら、農家という感覚だけでは、
きついと思います。
厳しいかもしれないんですが、
私自身すごく感じているのが、
良いもの作った! これで皆んな買ってくれはる!!
というのが一番やばいと思います。
これ職人さんに多いと思います。
良いものがあっても、その価値を認めてくれるのが
1日800人
1ヶ月で24000人
仮に、リピート注文を考えない場合、
水ナスのピーク期間
4月~7月 の4ヶ月
おおよそ、【100,000人】
のお客様に選んでいただく必要があります。
このマーケットを獲得するには、
それなりに、広告代を考えないといけないと思います。
これまでの収益バランスの比率は全く変わることを
考えられた方が良いかもしれないですね。。。
付加価値を更につけて、
もっと差別化を計る必要があると思いますし、、
極端な話、
泉州水ナスを売っているのでは無理かもしれないと僕は思います。
例えばですが、
髪を切るっていくらの市場価格か知ってます??」
永本さん「ん?4000円ぐらいか。」
時「いや、1000円です。
QBハウスという1000円で髪を切るという行為を
提供しているお店が出てきたことで
髪を切るというのは1000円というのが、
今の髪を切るという行為に対しての市場価格です。
私のお客様では髪を切る、
そしてカット、カラー、パーマをすること。
そして、美容室での滞在時間や、空間、癒しを得ること、
美容師さんというプロフェッショナルの方が
様々な知識のアドバイスをすることで、
その価値が無限なわけですよ。
そこで面白いのは、客単価の違い。
お店によって、
人によって、
5,000円〜50,000円
10倍ぐらいの開きもあるんです。
本質を知らずに、、
うちは客単価5000円です、、、。
うちは1万円、ってやってるお店も多い実情です。
大事なことは、その1万円は、
なぜ1万円なんですか?
に答えられることだと思います。
他にも、スタバ、
スタバってなんでコーヒーが¥330。
コーヒーの価格は、
マクド、ファミマ 行けば、100円でしょ?
3倍ですよ? 冷静に考えてください。 3倍。
なんでその値段?
なぜ?
なぜ?
に答えられるから。」
永本さん「確かに。」
時「スタバが売っているのはコーヒーじゃないんです。
だから、永本さんも、
泉州水ナス売ったら比較になるから、売れないと思います。
茄子ではない何?
、、、さて、、、もう一回教えてください、
永本さんの会社の理念なんでした?」
永本さん「【感動する野菜をお客様に提供すること】 」
時「永本さんは、
水ナスを売ってたら言われます。
こっちの水ナスと何が違うの?
これだけ価格が違うけど何が違うの?
比較、比較。 地獄サイクル。
これ入ったら、ずっと抜けれない。
地獄サイクルです。
改めて、聞きますね。
永本さんが売っているものはなんですか?」
永本さん「水ナス。」
時「ちょいちょい!!笑 お〜〜い!!笑
永本さんが売っているものはなんですか?」
永本さん「なんやねん!水ナスやんけ」
時「スタバはコーヒー売ってないんですよ。
考えて!!!!
永本さんが売っているのは?」
永本さん「・・・感動?」
時「そしたら、この水ナスの価格は、
いくらになるんですか?
農協のことを目の敵にしてたら、いつまでも一緒。
誰も幸せになれない。
だから、農協には農協の良さがあって、
事実12年間は、そこへ納品したことで、
家族も幸せに暮らせたし、
昼から釣りに行ったり、
比較的自由な生活ができたんですから、
その事実には感謝してください。
めっちゃドヤ顔で、、、
いかにも的を得ているような口調で、
偉そうなこと言ってますけど、
考えてほしいことです。」
永本さん「でも、確かにそやな。
ちょっとまじで考えるわ。」
時「ありがとうございます。
ただね、、、私たちに、考えてる時間ないです。笑
だってね、
冷蔵庫見たら、いかつい量の水ナス入ってましたよ。
農協抜けたってことは、自由ではあるけど、
自由になるのが良い人と、よくない人がいると思ってます。
レールを作っていく作業ってめっちゃ大変やと思います。
さて、、、明日からどうしましょ?笑」
永本さん「オンラインで売る、他は、、道の駅、、、」
時「いいかげん目を覚ましなさい!!!笑
・・・事実を整理しますよ。
1日にできる水ナスの量 10,000個(830ケース)
1日にネットで出荷している量 600個(50ケース)
前にも話したと思うんですけど、高知の生姜農家さんがいました。
この農家さんは、道の駅で、ひたすら赤字続きでした。
家庭の中では、毎日喧嘩続き、
お父さんが、自分の作りたいものを作ること、
自分のやりたいことをやることをすることで、
お父さんは自分がやりたい農法はできたけど、
家族は不幸感だけです。
めっちゃ良いものを作っても、
売れなければ意味がない。
知られること、売れること、お客様にお届けし、感動が行きとどく。
とりあえずの応急措置でも良いから、
数量を出せるスーパーとかってないですかね?」
永本さん「前に、コープさんとちょっと付き合いがあった。」
時「おおおお!!!それですやん!!!
それそれ!!!行きましょ!電話電話!」
永本さん「いや、このおっさんは気に食わんからあかんわ」
時「あのね、、、、・・・ もう一回冷蔵庫見に行きましょ?笑
いかつい量の水ナスが活躍の場が行き場を無くしてるんちゃうんですか?」
永本さん「しゃあないな、電話な、一回だけやで。」
時「はい、大丈夫です! むしろ、、ワン切りでも良いぐらい。笑」
続く
ーーーーーー
時のコメント
これが2020年 5/3の出来事です。
本当に1日1日がめっちゃ密度濃いのです。笑
この永本さんのチャレンジを見て、
私も本気でチャレンジしようと、、、
思います。
捨てるから入る。とも言います、
ごそっとスペースが空きました。
さぁ、、どんどんチャンスよ、
入ってきてくれたまえ。
農協に納品していた量を、
一撃で吹っ飛ばすあたり、、、
これは、、私には考えられないチャレンジですが、、、笑
まぁ、それだけ色々なことがあったと思いますし、
どうなるのか?
ご期待くださいませ。
ーーーーーーー
==========
[リアン販売店様向け]感動の蜜なす販売ページはこちら
https://lien-ec.i10.bcart.jp/product.php?id=210
対談動画はこちら
https://youtu.be/EWgw7U7hqCg
レシピ動画はこちら
https://youtu.be/r7tbif2tlJ4
2020年7月3日 クラウドファンディングページはこちら
https://readyfor.jp/projects/eitokuen
==========
==========
美容、健康事業者様の学びの場
↓
■ オンラインサロン "team lien"
https://ad.fants.jp/portalink/team-lien
ご意見、アドバイスなどがあれば、LINEから、いつでも
お待ちしております!!^^
↓
■LINE ID : ( https://lin.ee/vma9ZjX
メルマガ配信停止はこちら 解除専用ページURL
ご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
ご質問・ご不明点などございましたら、
LINE or instagram よりご連絡いただけましたらスムーズです。
よろしくお願いします。
★★★★各種情報配信一覧★★★★
■店舗向け仕入れ専用ページ ( https://lien-ec.i10.bcart.jp/
■instagram (lien.osaka ):(https://www.instagram.com/lien.osaka/
(リアン株式会社)
■公式ホームページ ( http://lien.osaka.jp
■b-ternal ブランド公式ホームページ ( http://b-ternal.jp
記事一覧
【いよいよ本日19時スタート!】 リアン主催《イノベーションカンファレンス》開催! こんにちは!東です。 お昼時に失礼します! 本日は…ついに! 待ちに待ったイノベーションカンファレンス開催の日
2025年11月06日
想像してください。 BWドバイの一コマ。 私たちのブースを見て、 ある、ドバイ在住の方が、 立ち寄るなり、こう言いました。 来場者「私は、格闘家だ。 しかし、、、今、膝が痛すぎて、 歩くことも非常
2025年11月06日
私は、いかに世界を知らないか、、、 英語ができないということはどれだけのチャンスを失っているのか? 本当に、悲しくなりました。笑 Beautyworld Middle East 2025 世界中
2025年11月04日
【ドバイ最終日】世界が“日本の美と真心”に惹かれ始めています。
「Beautyworld Middle East 2025」 いよいよ本日が最終日。 ここまでの3日間、まさに“世界のエネルギー"を肌で感じています。 ■ 展示会の様子はこちら(1分ダイジェスト)
2025年10月29日
【ドバイ2日目】世界のハブで感じた「発酵とツバメの巣」の可能性。
いま、中東・ドバイにて開催中の 「Beautyworld Middle East 2025」の真っ只中におります! 昨日、初日が無事に終了しまして、 本日は2日目(10月28日)。 言葉では言い尽
2025年10月28日
【ドバイ到着!】世界への挑戦、そして早速“洗礼”を受けました。笑
大阪BWJにご来場いただいた皆様 ありがとうございます!! 私は、昨日、関西国際空港を飛び立ち、、 ドバイに来ております! 明日から開催される 「Beautyworld Middle East 2
2025年10月26日
【明後日開幕!】BWJ大阪-合言葉は、、、隣の客は、よく◯食う客だ。
いよいよ明後日から!! 西日本最大級の美容展示会 「ビューティーワールドジャパン大阪」が開幕します。 この季節を、私たちは、本当に待ち望んでいたわけでございまして、、 まるで修学旅行前夜のような高揚
2025年10月18日
【感動の果実】紀ノ川柿 ― かき兄が届ける、人生をかけた一果
泉州水なすの日本一生産者として 名を馳せた“なす兄"。 ただ、、、そんな彼は、 この2-3年で、高い壁と戦ってました。 漏電による自宅全焼 農地返還によって水なす栽培の終了 甲状腺ガンの疑いで入退
2025年10月17日
体感が人を変える。北九州の美容室の奇跡、明日19:30解禁!
みなさん、 明日は、“緊急企画セミナー"です。 5月にプレ販売を始めて以来、 商品の供給不足において、 色々とご迷惑をかけておりましたが、 ようやく原料の調達、殺菌の方法が明確化して、 ツバメの巣
2025年10月15日
おはようございます! いつもお世話になっております、 リアン株式会社の東です!笑 え?ひがし?あずま??誰やねん!? と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが… どうぞお手柔らかにお願いします!
2025年10月15日
【速報】R&D HERO受賞とNANOVerify認証/10.14出荷分「reality 燕照」ご案内
マレーシアから速報が届きました!!! 10/7 (火) 20:41 ピンポン(WhatsAppの通知音) なんやろ? Ericさんとのチャットルームに 通知メーセージがある! 何やろ?って思っ
2025年10月09日
【FFMBで勝つ】押さずに運ぶセールス——「本物を見抜く目」と“寸胴ファネル”の設計図
まずは懺悔から。 先日IGに、英語ペラペラ動画を流しました。 と、、すると、、、 方々から、 「社長ついに英語をマスターですか!」と称賛いただきました。 ごめんなさい。AIです。笑 その注目の動
2025年10月08日
語学よりも、“心”が通じる。――世界に伝わるのは、真心のエネルギー。
先日、幕張メッセで開催された 「メディカルジャパン」に出展してまいりました。 今回のテーマは、美容や健康にとどまらず、 医療分野の先生方とのご縁づくり。 ところが、ふたを開けてみると、、、 私た
2025年10月06日
0.5コマの小さなブースに、世界一のエステティシャンが立ち止まった瞬間
前夜に音声で出会い、翌日リアルでご縁、三日目には私をスピーカーに――。 ご縁が連鎖すると、景色は一変します。 今日のメルマガの内容は、 尊敬する舟津真里先生とのご縁についてです! その前に、10/2
2025年10月05日