リアン株式会社 時昴が配信するメルマガです。 ぜひ、ご覧くださいませ。

【店舗事業者様向け】リアン株式会社

バスに乗れず、読書で徹夜、空港で喧嘩──シンガポールの夜は眠れない。【燕・特別号 vol.1】

2025年06月07日

おはようございます!
先ほど 6:00 に帰国しまして、今回の出張も
本当に密度の濃い時間となりました。笑

最後の最後の税関まで
気の抜けない旅となりました。笑

本日から数日間にわたり、
私の「マレーシア&香港出張珍道中レポート」をお届けしますので
どうぞ、ご期待ください!!笑


このメルマガは、
ただの移動記録ではなく──
現地で見たこと、感じたこと、
そして“人間ドラマ"まで。
ひとつひとつ、リアルにお伝えしていきます。

では、さっそく【Day1】、お楽しみください。

↓こちらは、一部のシーンをハイライトにしていますので、
ぜひ、こちらもご覧ください!^^
ttps://www.instagram.com/s/aGlnaGxpZ2h0OjE3ODU1MzYyMDgzMzk4ODMx?story_media_id=3645879355537127122&igsh=YnNtcWJrOXA2ZDdm

■【6月2日】出発直後にまさかの洗礼

この日、私は滋賀・大津を出て、14:00に京都駅へ。
いつも通りバスに乗って関空へ向かう予定だったのですが…

慣れている道なのですが、
何か、考え事をしていたのか?

京都駅の出口を間違えてバスに乗れず!!笑

一気にテンパって、即座に電車ルートに切り替え、
なんとか予定通り関空に到着。笑

あぶね〜〜〜。。。

この時点から、今回の出張が
人生を変える分岐点の序章になっていたことかと思います。笑


無事、関空につき、
搭乗手続きも済ませ、

Peach
19:00 関空発 → 翌01:00 シンガポール着。

めちゃ良い時間のフライトですよね?

ただ、、、
この時間帯のフライトって、ほんと博打で、、、

寝れたら天国
寝れなかったら地獄



そして今回は──
見事に、地獄でした。笑


眠気がまったく来ない。
仕方なく、本を開いたら、

どんどん冴えてくる。笑

読んでいた本は、

==========
巨富を築く思考法 THINK AND GROW RICH
https://amzn.asia/d/afGNpEs
==========

まさかの読破。笑
この本によって、
私の思考が、どんどん拡張して、

もうなんでもできるんじゃね!!?
というモードに突入。

特に私が気に入っているのが、
冒頭、

知力 について書かれている章があるのですが、
そこで、エジソンと、エドウィンCバーンズという二人の物語。

エジソンは、言わずもがなかと思いますが、
そのエジソンの強力なパートナーが、
エドウィンCバーンズなんですね。

この強力なパートナーシップは、

製造 エジソン
販売設置 バーンズといったように、
全米で、このようなキャッチフレーズがなされるぐらいに、
強力なパートナーでありましたが、

この物語が素晴らしいのは、
エドウィンCバーンズは、

元々、販売者として有能だったか?というと
そういうわけではなく、

エジソンがいる、
ニュージャージー州までの電車賃もなく、

仕方なく、貨物列車に紛れ込むような人間で、
最初、エジソンに会った時は、浮浪者のような格好だったと、
書かれています。

しかし、そこから、バーンズは、
ある一つのチャンスから、

みるみる成果を上げて、
先ほどのキャッチフレーズ

製造 エジソン
販売設置 バーンズ

というようなパートナーシップを作ることができたのです。

このような物語を読んでいたことによって、
私の生き方は、

エジソンにはなれないが、
私は、バーンズのような、
スペシャリストの参謀でありたい。

スペシャリストが、研究したもの、
スペシャリストが、作ったもの。

これを、伝える役割として、
生きていきたい!

これこそ、私の生きる道だなぁ、、、と

まさに、この燕の巣プロジェクトも
これを物語っているなぁ、、、と、、
しみじみ感じていたこともあり、

読書とともに夜が明け、
まぶたと脳がヒリヒリしながらの到着しました。笑


このように、ヒリヒリを体験したい方は、
下記の書籍をお勧めします!!
==========
巨富を築く思考法 THINK AND GROW RICH
https://amzn.asia/d/afGNpEs
==========


そして、
無事に、シンガポール チャンギ空港に到着。

■ 空港ホテルを断られ、椅子で仮眠

シンガポールの空港に到着後、
「とにかく少しだけでも横になりたい…」と、
事前に予約しておいた空港ラウンジへ向かおうとしたところ、、、


スタッフ「お客様はトランジットじゃないので、ご利用できません。」

…え?笑

まぁ、、、もう仕方ないので、
一旦、空港内を練り歩き、
考えました。

レジャーシートを敷いて寝てる人々も多数。

そこで私が選んだのは、空港内の“空いてる椅子"笑

まぁ、、、これも良い経験だなぁ、、っと、
AirPodsでリラックスBGMを聴きながら、
ようやくウトウト……と思ったら──

■ 目の前で始まった、日本人夫婦の大喧嘩

夫「お前のさっきの態度は何!?
英語できない俺をバカにしてるんだろ!!」


何、、、何!!?何?

すぐそこで、
旦那さんが奥様に対してブチギレてる。

まるでドラマのような、切なすぎる言葉の数々…。

何が起きたのか全貌は分かりませんが、
ただ、感じたことはひとつ。

旦那様は、あらゆるコンプレックスを
奥様にぶちまけている。

満たされていない人は、誰かを責めたくなる。

ほんと、、悲しい現実。
しかも、奥様は、抱っこ紐で
赤ちゃんを抱っこして、

ベビーカーも押して、
ほんとに、大変なのに、、

悲しいなぁ、、、、

っと、また目が冴えてきました。

そして、、、流石に、ちょっと、
ちゃうんちゃう?っと思えてきたので、、、

止まることもなさそうだし、

何より、私の大事な睡眠時間も確保したいので、、、笑

めっちゃ差し出がましいのですが、


時「詳しくわかりませんが、
ちょっと、言い過ぎじゃないですかね?」

夫「あんたは関係ないでしょ!!!?」

っとブチギレ。笑

ヒェ〜〜。。。
いらんことしたかも、、

そのご家族の結果は、
どうか、わかりませんが、、、

楽しい旅行になることを願っております。


ということで、
【出発の日】はトラブル&哲学に満ちた24時間でした。笑

出張の本編はまだ始まってもいません。笑

そして、次の目的地
──マレーシア・ジョホールバルへと向かいます。

波乱に満ちた出張の始まりです。
どうぞ、お楽しみに!

明日予告|
【燕・特別号vol.2】バードハウスとマレーシア流おもてなし

いよいよ到着したバードハウス。

そこには、ただの“ツバメの巣"ではない、
“命の現場" がありました。

さらに、マレーシアの燕の巣を研究している
エリックさんとの再会。

温かすぎるおもてなし、
そして、笑いと感動の夕食会も。。。

どうぞ、次回もお楽しみに。

P.S おまけ動画
シンガポールで、徹夜明けで
お客様対応をするシンガポール現地の
オペレーター 時昴の素晴らしい接客の様子をご覧くださいませ。

https://www.instagram.com/reel/DKan5Q2z_fa/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==




==========

美容、健康事業者様の学びの場

■ オンラインサロン "team lien"
https://ad.fants.jp/portalink/team-lien

ご意見、アドバイスなどがあれば、LINEから、いつでも
お待ちしております!!^^

■LINE ID : ( https://lin.ee/vma9ZjX


メルマガ配信停止はこちら 解除専用ページURL


ご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
ご質問・ご不明点などございましたら、
LINE or instagram よりご連絡いただけましたらスムーズです。
よろしくお願いします。


★★★★各種情報配信一覧★★★★


■店舗向け仕入れ専用ページ ( https://lien-ec.i10.bcart.jp/

■instagram (lien.osaka ):(https://www.instagram.com/lien.osaka/
(リアン株式会社)

■公式ホームページ ( http://lien.osaka.jp

■b-ternal ブランド公式ホームページ ( http://b-ternal.jp

記事一覧

セールスが苦手な人ほど、FAB分析を知らずに損してます。

皆様、FAB分析をご存知でしょうか? これはマーケティング業界では当たり前に使われておりますが、 お客様の購買理由そのものです。 このFAB分析をせずに、 もし、今商品の販売、 サービスの販売をし

2025年07月24日

今走っている線路の先に、あなたの理想の状態はありますか?

ある日、こんな問いをいただいたことがあります。 「時さんが今走っている線路の先に、 本当にたどり着きたい未来はありますか?」 これは、2017年ごろの話。 私は当時、サラリーマンとして働いていまし

2025年07月18日

名古屋BWJ、感謝と余韻とこれから

昨日までの名古屋BWJにご来場いただいた皆様、 本当にありがとうございました! 天候が不安定な中ではありましたが、 新しいご縁、そして久しぶりの再会に、 心から感謝の気持ちでいっぱいです。 ブー

2025年07月17日

【出展中!】名古屋BWJ出展しています!!

昨日からスタートしている、 名古屋BWJ!! 初日の午前中、 ある素敵なお客様から、 本当に、ありがたいお話を聞きまして、 1日中のそのことについて深く、 想いを馳せておりました。 それは、いつ

2025年07月15日

家族を置いて、滋賀へ逃げたあの日から、、、

昨日、ついに社内向けに「経営計画書」を発表しました。 ……と言うと、 「へぇ~それっぽいことしてるやん」 って思われそうなんですが、 実はこれ、2年越しのプロジェクトだったんです。 遡ること、、

2025年07月08日

20歳の学生に、完敗した日。

京都産業大学の経済学部の学生に聞きました。 営業とは何ですか? ====音声版はこちら==== https://stand.fm/episodes/686af33579a5eb935fc05951

2025年07月07日

「働くとは何か?── この夏、人生が変わる場所へ」

昨日、京都産業大学にて開催された 「インターン実習 事前プレゼンテーション授業」 に参加してまいりました。 学生たちが、初々しくも、真剣な声で、 「なぜこの実習に挑むのか」 「自分は何者になりたいの

2025年07月06日

消去法の中に、“道”がある──千日回峰行者から学ぶ、生き方の選択

昨日は、回峰行を満行された光永圓道阿闍梨のお話でしたが、 本日は、現在、行を実践されている真っ只中の 行者さんにもお時間をいただき、色々なお話を聞いてきましたので、 その際のお話をしたいと思います。

2025年07月03日

「20年前に、これを知っていたら…」

北海道・猿払村 美容師 佐藤すみれさんの言葉が、 すべてを物語っていました。 ツバメの巣のインナーケア「reality 燕照(えんしょう)」 を使い始めて、こう言ってくださいました。 「すごそう

2025年07月03日

「挑戦するくらいなら、やるな」 千日回峰行から学ぶ“自己との向き合い方”」

昨日、光永圓道大阿闍梨様の元へ訪問し、 特別なお話会を開催していただきまして、 その際のお話をぜひ、皆様へも お伝えしようと思います! さて… 皆さまは「千日回峰行」という修行をご存じでしょうか?

2025年07月02日

届けたいのは、味ではなく“物語”──伝説のナス、始動[vol.14]

前回のvol.13では── “火災・土地返還・漬物業界の発注激減" という三重苦の中、 永本さんが「ゼロ以下からの再起」を決意し、 原点に立ち返った心の叫びをお届けしました。 「もう一度、“あの時

2025年06月14日

【燕・特別号 vol.7】完売御礼|想いを受け取ってくださり、ありがとうございました

○○ 様 おはようございます!時 昴です。 この度は、先行販売のメルマガもご覧いただきまして、 本当にありがとうございました。 おかげさまで―― 先行予約分は、昨晩(6/12)をもって完

2025年06月13日

ナス兄、残された3年の物語──全ては、ここから[vol.13]

これまでの【ナス兄】プロジェクト season1 お付き合いいただきまして、 ありがとうございます! 2020年のクラファンから5年。 「もう一回、原点に立ち返りたい。  あのときの想いを、もう一

2025年06月13日

【燕・特別号 vol.6】えんが、えんをよび、えんを育て、えんになる。

メルマガ最終話の続きです。笑 いつまで続くねん?もう終わったんちゃうんかい? って感じですか?笑 でも、、どうしても、伝えたくて、、、笑 先日、滋賀での工場見学の際に、 ふとした瞬間に降りてきた言

2025年06月12日

6,327,800円の応援、ありがとうございました!──ナス兄、第一章完結。[vol.12]

前回のvol.11では── 600万円のクラウドファンディング挑戦、残り7日間に突入! 「農協をやめてまで選んだ道を、絶対に成功させたい」 そんな想いで駆け抜けた終盤戦。 「全部、本気でやり切る。」

2025年06月12日

431 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>